パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年7月15日のサイエンスタレコミ一覧(全11件)
13958295 submission
お金

米国市長会議、ランサムウェア攻撃者への身代金支払に反対する決議を採択

タレコミ by headless
headless 曰く、
米自治体のランサムウェア被害がたびたび報じられる中、米国市長会議はランサムウェア攻撃者への身代金支払に反対する決議を第87回年次総会で採択した(The Vergeの記事SC Mediaの記事)。

決議によれば2013年以降、少なくとも170の市・郡・州政府がランサムウェア攻撃を受けており、2019年だけでも既に22件のランサムウェア攻撃が発生しているという。ランサムウェア攻撃は数百万ドルの被害を生み、システムやファイルの復旧には数か月を要する一方、攻撃者に身代金を支払えば地方政府への攻撃継続を助長することになる。身代金支払いを拒否することで攻撃者の動機を失わせ、被害の拡大を防ぐのが決議の目的とのことだ。
13958383 submission
プログラミング

訃報: 計算機科学者のフェルナンド・コルバト氏

タレコミ by headless
headless 曰く、
世界初のタイムシェアリングオペレーティングシステムの一つ、Comatible Time Sharing System (CTSS)の開発を率いた計算機科学者のフェルナンド「Corby」コルバト氏が12日、93歳で死去した。死因は糖尿病による合併症と伝えられている(MIT CSAILのニュース記事The Next Webの記事The New York Timesの記事)。

コルバト氏は1926年7月1日生まれ。17歳でテクニシャンとして海軍に入隊すると、レーダーやソナーのバグ除去で活躍する。除隊後はカリフォルニア工科大学で学士号、MITで博士号を取得。MITで開発されたCTSSは世界で初めてユーザーアカウントにパスワードを使用したシステムであることから、コルバト氏はパスワードの発明者として認識されている。CTSSに続いてコルバト氏が開発を率いたMulticsは、のちのUNIX系OSに大きな影響を与えた。1990年にはチューリング賞を受賞。あるプログラマーが一定期間内に書くことのできるコードの行数はプログラミング言語にかかわらず同じだとする「コルバトの法則」でも知られる。
13958512 submission
国際宇宙ステーション

マクロンちゃん、おフランスに宇宙軍司令部を作るざます

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.afpbb.com/articles/-/3235093
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071400312&g=int
フランスのマクロン大統領は13日、国防省で演説し、空軍内に宇宙空間での防衛戦略を担う宇宙司令部を9月に新設すると表明した。空軍の名称は最終的に「空・宇宙軍」になるとの見通しを示した。

情報元へのリンク
13958515 submission
論説

朝日新聞に「輸出規制は韓国を苦しめることが目的という言説も」、と韓国中央日報日本語版

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
以下、韓国中央日報日本語版による朝日新聞の引用

日本の韓国に対する輸出規制で、「韓国経済のみならず、日本企業にも被害が跳ね返る劇薬のような措置」という指摘が日本メディアから提起された。日本国内では、この措置が問題を解決しようとするものではなく韓国を苦しめることが目的という言説があると14日、朝日新聞が伝えた。
同紙の箱田哲也・国際担当論説委員は14日、「社説余滴」というコラムを通じて、輸出規制に対して「今日の事態は韓国政府の無策が招いた」としながらも「韓国経済のみならず、日本企業にも被害が跳ね返る劇薬のような措置」と指摘した。
「『報復』で解決に向かうのか」というタイトルのこのコラムによると、昨年秋、韓国大法院の徴用賠償判決以降、日本政府では省庁別に対応策を検討した。
箱田氏は韓国と日本の間に「憂慮と不満、憎悪が渦巻いている」とし「徴用工問題での韓国政府の態度にしびれをきらした安倍政権は、半導体材料の輸出で刀を抜いた」と主張した。
また「措置が国際ルール違反かどうかはともかく、国内外のメディアが指摘するように日本の信頼は大きく揺らいだ」としながら、今回の措置で「その代償に韓国側の譲歩を得られるかといえばそれもまた怪しい」と指摘した。
箱田氏は「価値観が多様化した現代韓国では、政治家や市民団体が安易な『反日』を呼びかけても空回りする」とし「日常生活と遊離した日本製品の不買運動は、今回も不発に終わるはずだ」と展望した。だが「韓国人の多くが、日本に道徳的な強い非があると感じれば話は違ってくる」としながら、韓国の国民感情が「韓国政府は態度を硬化させるしかなくなる」と見通した。
特に箱田氏は「まして最近の日本では、問題の解決より韓国を苦しめることが目的であるかのような言説も飛び交う」と伝えた。

朝日新聞は引用を公認乃至黙認している模様。
相変わらずの構図である。

情報元へのリンク
13958526 submission
Chrome

Chrome 75で複数のIMEトラブル報告、TSFのテスト不足か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
【Chrome+MS-IME】変換確定(Enter)で入力中だった文字が消える不具合について(BackSpace→Enterで消える現象)
https://did2memo.net/2019/06/26/chrome-microsoft-ime-characters-disappeared/

chromeとATOKで発生している怪現象と対策
https://togetter.com/li/1376448

Chrome 75 for Windowsで入力周りの変な話が出てきたのは、75でTSFに移行したからか。
https://twitter.com/makoto_kato/status/1148179862328246273

Firefoxのナイトリービルド、Text Service Framoeworkにデフォルト対応へ
https://it.srad.jp/story/14/08/06/0553232/
13958617 submission
Android

Appleを特許侵害で訴えたアベトシヤス氏に自分も訴えられた!!

タレコミ by tinyfort
tinyfort 曰く、

まあ訴訟されたのではなくて侵害のメールを受けたのですが、皆様の情報や知恵を頂ければ。
似たような特許侵害の訴えを体験した/しているホビー開発者もコメント頂ければと思います。

少し長文ですが、事の背景です。

私はmozcをベースにしたAndroid用ソフトウェアキーボード(こんなの)を開発し、Googleストア上で公開していました。T9機能もどきを辞書への単語登録で実現したのと、操作を若干強化しているのが特長です。実のところ全然ダウンロードされずユーザーもほとんど居ない状況が続いており、ほとんど自分専用のソフトになっています。

そこにアベトシヤス氏の特許権管理者から

あなたのソフトはアベトシヤス氏に発行された米国特許第6,520,699号と中国特許番号CN 100396499を侵害している。
私達は過去および将来のすべての侵害に対して損害賠償を受ける権利がある。
本件についての参考として対アップル社の事件を紹介する。事件番号:3:18-cv-01067-SB。

という概要の警告メールが届きました。
Apple社との訴訟の概要は「iOSのフリック入力や3D Touchが特許侵害であるとして日本人発明家がAppleを訴える」にありますね。具体的な特許の内容はGoogle特許のUS6520699B2にある通りです。

ちょうど前後してアプリ開発に対するモチベーションを失って公開を中止していたこともあり、私は

該当ソフトに対する関心を失っているため既に公開を停止済み。
当該特許は本アプリに当たらない。
当該特許は当時の既知技術((T-CUBE(参考用PDF)&MFキーボード等の組合せなど)から容易に想到可能。
既に公開停止しているので議論等の対応は考えていない。
(なお本メール及び返信にはネット等に情報公開する場合がある)

と回答しました。

その後返信として

侵害ソフトを提供していないことは確認した。
しかし、過去の侵害に対して金銭的損害賠償を受ける権利がある。
それにもかかわらず、特許の安価なライセンスをあなたに提供する。
別途示される和解契約に従うことを条件として、基本的に以下のとおりとなる。

  • 特許を使用するには、安倍氏に100ドルの一時ライセンス料を支払う必要がある。
  • 安倍氏は、侵害アプリの開発と使用から生じる特許侵害に対するすべての請求からあなたを解放する。

という概要のメールが届いたのが現状です。

元々根拠のない特許侵害/侵害期間が無いため向こうの訴えの根拠を失っている状況ですが、少し興味が出てきたので、ソフト特許侵害に関して色々と皆さんお持ちの情報をお教え頂ければと思います。

特に本件に関連する部分として

  • Apple訴訟の最新状況
  • 同様のソフトを出しているGoogleやJustSystem、Baidu、アルテ、flickの対応
  • 米国特許第6520699号を明示しているアプリ・デバイスの存在。特に最新のiPhoneやAndroidが表記しているかどうか。(アメリカの特許制度だと特許表示が必須のようですので)
  • アメリカから撤退した(私のような)日本人を相手にアメリカで訴訟できるのかどうか。

について何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報頂ければと思います。

また、もっと一般的な話として

  • 自分が開発している/していたソフトについて特許で訴えられた体験
  • オープンソースにおける特許回避策(ソースコードのみの公開など)
  • ソフト特許や米国特許制度、米国司法制度における注意事項。

などについても、(問題の無い範囲で)コメントいただけると参考になります。

もちろん、法の解釈などについて責任を有さない前提で構いません。
(出典へのリンクなどはわかる範囲でお教えください)

このやり取りで少しモチベーションが復活したので、mozcからフォークして改変部分をオープンソースで公開しようかと考えています。
今のmozcだとAndroid用にビルド出来ないですからねぇ。最新の環境に対応すれば少しは需要あるのではないかと。

13958638 submission

Galileo GNSSで障害

タレコミ by 90
90 曰く、
https://www.bbc.com/news/science-environment-48985399
https://insidegnss.com/update-galileo-service-degraded-on-all-satellites-precise-timing-facility-problems-cited/
https://www.engadget.com/2019/07/15/eu-galileo-four-day-outage/

2019-07-11 01:00 CETからGalileo全球測位衛星システムが停止しており、捜索救難システムのみが利用可能な状態になっていると報じられている。イタリアにあるPrecise Timing Facility(PTF)において発生した障害が原因と見られている。

全球測位衛星システムは、精密な位置と時刻を提供する地上局と、地上局と精密に同期させた原子時計の時刻を放送しながら飛行する人工衛星からなる。利用者がシステムを構成する4つ以上の衛星から電波を受信すると、受信時刻にはそれぞれ100ms前後のずれが生じる。放送時刻がまったく同一であるにもかかわらず利用者が観測したずれを生じるような座標を求めることで、受信地点が割り出せる。このため、放送される時刻は放送時点で精密に一致している必要があり、地上局との時刻同期が行えなくなると機能しない。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...