2月6日、南大西洋に隕石が落下していた。爆発規模は原爆と同レベル 64
ストーリー by hylom
大きいというか小さいというか 部門より
大きいというか小さいというか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
2月6日14時(UTC)、南大西洋中、ブラジルから約1000km離れた場所に隕石が落下し大きな爆発が発生したそうだ。爆発規模はTNT火薬換算で13000トンという規模だったそうで、広島に落とされた原爆(15000トン相当)とほぼ同規模だという。隕石が脱化したのは海上だったためそれを実際に見た人はいないようだが、軍事用観測機などで爆発が確認されたとのこと(MailOnline、NASAの観測ページ、軍事・ミリタリー速報、2ch.sc)。
なお、2013年にロシアのチェリャビンスク州に隕石が落下し多くの負傷者が出たが(過去記事)、今回の爆発はその40分の1程度の規模だそうだ。
軍事・ミリタリー速報、2ch.sc (スコア:1)
こんなのもソースとして成立すんの?
普通は元のニュースサイトを提示すると思うんですが
Re:軍事・ミリタリー速報、2ch.sc (スコア:1)
ソースなら、ちゃんとNASAの観測ページとか入れてんじゃん。
いろいろ挙げる中の2chなら別にいいんじゃないの。
だってここ雑談サイトなんだから他の雑談サイトの雑談状況をリンクするのは何も不自然じゃないよ。
ここがニュースサイトなら2chなんて不要かも知んないけどね。まさかそんな勘違いをしてるわけじゃないよね?
かつてhylomさんが東スポソースで掲載していたからな (スコア:2)
http://science.srad.jp/story/13/09/02/0923219/ [science.srad.jp]
アレゲな雑談ネタになるんだったら何でもいいんじゃないの?
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
2ch.scは雑談サイトの転載サイト、
軍事・ミリタリー速報は雑談サイトの転載サイトの転載サイトですよ
Re: (スコア:0)
まとめブログもアレだけど、2ch.scはちょっとなあ。そこはせめて2ch.netにしておけよというか。
たぶんリンク貼るくらいなら転載禁止には引っかからないと思う。
Re: (スコア:0)
2ch.*を自体入れるのがおかしいですね、ステマかしら
Re: (スコア:0)
済まんな。
2chも官報もNHKも赤旗も、タレコミ娘は等しくマスメディア扱いしているのでね。
日本語で報じたマスメディアの内、最初に目にしたのが2chだったのさ。
# まあ原爆の核出力など、大自然のノイズの内か。 ←タレコミ中のこいつを省かないで欲しかった。
Re: (スコア:0)
2ch*を入れる時点でおかしい。
Re: (スコア:0)
.sc は一日書き込み数が1万あるかないかなので必死なんです!
Re:軍事・ミリタリー速報、2ch.sc (スコア:1)
いや、それを一日せいぜい数百のスラドで言われてもな...
海上に?津波起きないの? (スコア:1)
海上への落下なので、小さい津波にしろ観測されないのだろうか?と思ったら、
NASAのサイトによると、31000m上空で爆発してしまったようなので、
その後の破片は大気で減速され、ほとんどの運動エネルギーは海水に伝わらなかったということのようですね。
Dailymailの記事 のタイトルによると径7mだそうですが、このサイズだと地表・海面に到達することはまずないのかな。
Re:海上に?津波起きないの? (スコア:1)
上空爆発するかは構造にもよるのでしょうがら何とも言えませんが、
ロシアの時も高速移動による衝撃波は大きいけど破壊力はそれほどでも無いようですね。
直径7mが落ちたところで体積分の水しか動かなければ津波の起こりようもないと思います。
Re:海上に?津波起きないの? (スコア:1)
大気圏に突っ込んできた時の速度が大体時速64,000kmだったと言われてたとおもいましたが、これが空中で分解しないで突っ込んできたら、猛烈な熱と運動エネルギーを放出しますよ。
水面上昇も隕石の体積分ではすまなくて、突入時の運動エネルギーと空気との摩擦による熱量が運動エネルギーに変換されたものが水を動かすことになる。
更に、そのまま突っ込んでいって海底と衝突して大きなクレーターを作ることになれば、その土砂岩石の分も加わることになる。
ちょっとした大地震並の津波が出来る可能性は全然否定できないですよ。
隕石が脱化する? (スコア:0)
なんとなくスピリチアルなイメージが。
Re: (スコア:0)
インセキが脱いだ!
グラビアの扱いです
Re: (スコア:0)
隕石これくしょんで地球にダメージを与えるゲーム
脱化すると服が破けてR指定に
Re: (スコア:0)
隕石ってのは裸神活殺拳の使い手なんですよ。
だから脱ぎっぷりが威力に影響します。
Re: (スコア:0)
Dhakaならバングラデシュか
Re: (スコア:0)
熱くなった外皮を次々に脱ぎ捨てることで燃え尽きることなく地上へ到達できるんだ!
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
TNTで換算されても (スコア:0)
東京ドーム以上にわからん
Re:TNTで換算されても (スコア:1)
東京ドームを1個破壊するTNT爆薬量を単位にして欲しい。
Re: (スコア:0)
マジな話、天津の化学物質保管庫の爆発事故で換算してもいいんじゃね。
TNT火薬ではあんなでかい爆弾は作らんだろうし、核爆発よりは身近な存在として。
Re:TNTで換算されても (スコア:1)
天津は21トンらしいので、今回は、約620天津か。
0.86広島原爆=0.86リトルボーイ=0.86LBとかで・・・
日本人なら原爆の被害状況をよく知ってるからいいけど、外国の人だとすぐには想像できなさそう。
Re:TNTで換算されても (スコア:1)
相対的にTNT火薬が質の悪い火薬のイメージ
Re: (スコア:0)
やっぱり霞が関ビルですよね。
Re: (スコア:0)
ジュール
カロリー
エルグ
キロワット時
電子ボルト
英熱量
石油換算トン
石炭換算トン
換算表とかあるのか^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
やっぱりキロカロリーに変換して、ご飯何杯分とかですかね~
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
やっぱり ジゴワット だろう!!
Re:TNTで換算されても (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ガリガリくん○本分 [srad.jp]で
Re: (スコア:0)
ではセンチメートルで。
流石です、御兄様 (スコア:0)
やっぱりキロカロリーに変換して、ご飯何杯分とかですかね~
http://www49.atwiki.jp/mahouka/pages/251.html [atwiki.jp]質量エネルギー換算?
Re: (スコア:0)
何尺玉相当でやってくれ。
Re:TNTで換算されても (スコア:2)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:0)
TNTというより原爆はただの威力の大きい爆弾って言いたいんじゃない?
Re: (スコア:0)
気楽な感じだと(現実的でないので)、コロニー落としと比較すればイメージしやすい?
それとも、標準的な原発1基の年間発電量を1単位にして換算すればOK?
原発に落下したという前提で予想される被害総額と、現在進行中の被害総額とを比較できるようにすればOK?
(自分がいやになってきたなぁ。疲れているな。)
真面目な話 (スコア:0)
スペースデブリの観測網があったり、地球に接近する小惑星の観測活動があったりしたと思うんだけど、今回のこれって、落下して爆発が観測されるまで把握されていなかったん?
NASA says, "seven meter space rock"か (スコア:1)
過去に2008 TC3 [wikipedia.org]という数メートルの小天体が衝突20時間前に発見された例があるけれど、どのみち地球にかなり近づかないと発見できない大きさだから今回見過ごされたとしても仕方ないよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:NASA says, "seven meter space rock"か (スコア:4, 参考になる)
アバウトな話になりますが、弾道ミサイルの場合は数千キロのレンジで(捕捉できる範囲ならば)ミサイルの発射から弾道飛行、宇宙空間での弾頭部の(複数箇所への)分離→着弾までを全て補足できるようなシステムが米露が構築していて、多分中国も構築中だと思われますが、これが隕石相手となるとまだまだな訳ですよ。
スペースデブリは相当小さなものまでレーダで捕捉できるようになりましたが、これが隕石や小惑星となると、人工衛星より少し大きな(そして、これはチェリヤビンスクの事件で証明されたように、十分大きな脅威になり得る)物を、静止衛星軌道の十倍以上の月軌道の距離で追跡出来て正確な落下範囲を算出できたとしても、地上で、避難や強制休業などの対応をできる時間は一日もないでしょう。軌道によっては数時間になるかも知れない。
チェリヤビンスク郊外(と言えるのか?)への隕石の落下で、ロシアのウラル地帯有数の工業都市が機能不全に陥ってしまうという事態が起こるまで、隕石や小惑星が落ちてくるのが文明に対する現実的な脅威とは、どこの国の政府も本気で考えてはいなかっただろうと言うのが、実情ですからね。
で、ロシアは重い腰を上げて?、ICBMを対隕石・小惑星迎撃に転用するプロジェクトを行う [gizmodo.jp]と、最近になって言い出した訳です。
そんな状況ですから、今回落ちた隕石や、チェリヤビンスクに落ちた隕石よる少し大きなくらいの小惑星を捕捉できるレーダですら、ないに等しい状況なんですよ。望遠鏡となると、他のレスにもあるように、難易度はより高くなる。
Re:NASA says, "seven meter space rock"か (スコア:1)
この人なに書いているのだか。
今回の事実関係を知りたいというのに、アバウトな話で納得しちゃったわけ?
隕石の大きさだって、ストーリーにある情報源からの引用を簡単にタイトルに仕込んでおいたのに分かってないし。
これは無知以前に、コミュニケーション能力の問題だと思うよ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
慎んで訂正いたします (スコア:1)
× コミュニケーション能力
○ 読解力
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:真面目な話 (スコア:1)
ちなみにNASAの地球近傍天体プロジェクト [nasa.gov]では、地球近傍の直径1km以上の物体のうちの90%を発見する事に成功していて、現在は140m以上の物体のうちの90%を発見する事を目標として活動しているそうです。
Re:真面目な話 (スコア:1)
今回の隕石の大きさは推定 5~7メートルだから関係ないけどな。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
爆発 (スコア:0)
隕石落下でなぜ爆発が生じるのでしょうか?
Re:爆発 (スコア:1)
エネルギーは保存するからです。
Re: (スコア:0)
地球と隕石が完全に剛体なら、カキーンと跳ね返して終わりだと思う。
Re: (スコア:0)
中国製の隕石だからです。
Re: (スコア:0)
メロンパンを軽く壁に投げつけてもどうってことないですが、物凄い勢いで投げつけるとどうなるか想像するとなんとなく分かるかと
(物理は専攻していないので適当ですが大ハズレではないと思う)
Re: (スコア:0)
今回は海だったけど陸地に落ちたらクレーターが出来るわけで、その落下地点の海水や地面が隕石落下の衝撃で吹き飛ぶことを爆発と表現しているだけでしょ
大国の都市に隕石が落ちて (スコア:0)
大国の都市に隕石が落ちる確率と、
それによって偶発核戦争が起きる確率は、如何に?