パスワードを忘れた? アカウント作成
13483813 story
地球

政府地震調査研究推進本部、千島海溝沿いで30年以内に超巨大地震が発生する確率は7~40%と推測 33

ストーリー by hylom
もうすこし分かりやすく説明して欲しい 部門より

政府・地震調査研究推進本部が19日、日本の複数の断層に対する長期評価を発表した(千島海溝沿いの地震活動の長期評価(第三版)四国地域の活断層の長期評価(第一版)日出生断層帯の長期評価(第一版)万年山-崩平山断層帯の長期評価(第一版))。

四国地域については、M6.8以上の地震が30年以内に発生する確率は9~15%、日出生断層帯については今後30年以内の地震発生確率はほぼ0%、万年山-崩平山断層帯については今後30年以内の地震発生確率は約0.003%以下と低い。いっぽう北海道北東から南東にかけての千島海溝沿いについては、マグニチュード7程度の地震はどの領域でも高い頻度で発生しているとした上で、マグニチュード8.8程度以上の超巨大地震が今後30年以内に7~40%の確率で発生すると推測している(時事通信朝日新聞産経新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 暇つぶしにちょっと目を通しているところだけど、タレこみに書いてある7~40%の確率とされている「超巨大地震(17世紀型)」について

    津波堆積物から17世紀と推定された地震を含め過去6500年間に最多で18回発生したと推定されている。しかし、砂層の数や内陸方向の分布が調査地点によって差があり、推定される地震(津波)の規模や発生時期は不確実性が大きく、必ずしも全ての地震が17世紀と同様の震源域・規模であるとは限らない。根室沖の領域を含む地震である可能性が高いものの、震源域を推定することは困難である。しかし、北海道東部に巨大な津波が繰り返し来襲したことは事実であることから、本評価では包括してひとつの地震の型として評価した。調査結果により個々の地震の発生間隔は約100~800年とばらつきがあり、平均発生間隔も約330~590年と、様々な推定結果がある。本評価では北海道厚岸郡の調査結果を使用し、平均発生間隔を約340~380年と推定した(説明文4章参照)

    あーなんだ、また周期説か。しかも津波堆積物では規模や震源など不明なのに数字をはじき出したのか。こんな研究結果にいったいどんな意味があるのだろう(笑)

    # くだらないわ

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • 「想定外」で科学への信頼が揺らいだからな
      現時点での知見で分かる限りは説明しておかないと、またかといわれてさらに信頼が失墜する

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      周期説って駄目なの?
      素人目には、エネルギー溜まってばーん、てなる周期がある、ってのは理解しやすいけど…。

      • by Anonymous Coward

        おんなじのが繰り返すとは限らない
        せんべいペリペリ理論のほうがふざけてるように聞こえるけど確実
        大地震が近づくと空白域で地震が起きる

    • by Anonymous Coward

      そもそも何の理論にも基づいていない、
      単なる憶測とか希望的観測とかに類される話(評価)を「学問」っぽく発表するってのは、
      おかしいような気がするんです・・

      • by Anonymous Coward

        じゃあ君は今時地震や津波がどうやって起こると思ってるの?
        ナマズが動くとか、地球を支える象さんや亀さんが身震いするとかかな。

      • by Anonymous Coward

        なんで技術系のサイトでこんな脳みそ足りない人間が幅を利かせてるか……

        周期はちゃんと理論に基づいてるんだよ。
        そもそもプレートの移動速度で地震エネルギーの総量が推計できるんだよ。
        だからこのぐらいの地震がこのぐらいの周期で起きるというのは計算できる。
        ただ実際の周期が人類の歴史に比べて長すぎるので地層を調べるといった
        手段をとるしかないってだけ。文献に残ってないのが多いから。

        ちなみに阪神大震災の後ぐらいに出た地震関係の書籍に
        東北地方沖の(記録上の)地震エネルギーの総量が
        計算に比べて少なすぎるのは何故か?みたいな話が書いてあって。
        東日本大震災が起きたときに「もしかしてこれか?」と思い出したよ。

        過去の研究の中にちゃんと未来の可能性は埋もれてたりするんだよ。
        でも意識がそこにいかないだけで。
        決して今までの研究だって無駄じゃなかったんだよ。

        「想定外」という言葉だけが幅を利かせて
        全て無駄だったみたいな理解のされようは、ほんと反吐が出る。

    • by Anonymous Coward

       超巨大地震は、複数の震源域が連動する関係で、周期性とは馴染まないかな。
      巨大地震だと周期っぽいものはあるけど。

       ちなみに、現在危ない海溝・トラフ沿い地震は、
      1.厚岸・根室沖 M8.2~5(Mw8.5~9.0) エネルギー充填120%
       色丹沖や択捉沖、得撫島沖まで連動したら、M8.5(Mw9.5)もありうる
      2.伊豆・小笠原海溝沿い(西ノ島の近く) M8.2~5(Mw8.5~9.0) エネルギー充填110%
       大きい方にずれたらMw9.0超もあり
      3.日向沖 M7.2~5 エネルギー充填100%
      4.奄美沖 M7.2~5 エネルギー充填 90%
        奄美沖は日向沖の影響で見えて

    • by Anonymous Coward

      青森に核燃料施設を作るなってことだろ

    • by Anonymous Coward

      >> しかも津波堆積物では規模や震源など不明なのに数字をはじき出したのか

      あなたは無知すぎるから教えてあげると
      津波堆積物の調査は一箇所ではなくかなり広範囲にわたって行われてるんだよ。
      それで大体の発生場所や規模を推定してる。
      あなた程度のアホが突っ込むような低次元な研究レベルじゃないんだよ。

      ちなみに十勝沖と根室沖は別々にM8クラスの巨大地震が周期的(確か100年未満)に起きることは
      わりと認知されてる事実で、この話はその両方が連動する可能性の話。

      実は東日本大震災の後の震災研究の番組でこの可能性には既に触れられてたよ。
      南海トラフばかりが注目されてるから周知するために発表したんだと思うぜ。

  • ので正直気にせざるを得ない

    http://shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/archives/396 [tohoku.ac.jp]

    • そんなことを気にしてどうする?

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        これは、周期なんて考えずに巨大地震が起こる前提で、
        国民も政府で巨大地震(津波)に備えておくべきって話なんですかね。
        それとも起こるか起こらないかわからないものを気にして備えるなんて
        意味ないって話なんですかね。
        前者ならともかく、後者は賛同できないなあ。
        政府が備えず、国民も備えてなかったら、
        被災民は自己責任とかで切り捨てられる可能性あるし、
        前者の立場で政府に備えを求め、自身でも備えるのが一番無難。

      • by Anonymous Coward

        東日本大震災で到達した津波の最大地点と全く同じ高さの場所に、「ここまで津波来るから逃げろよ」という目印が昔からあったけど誰も気にしてませんでした。

        実際にはいつ来るかわからない災害のための備えの費用と相談でしょうけど、忘れるとえらい目にあいます。

    • by Anonymous Coward

      楽観論者
       コップに半分も水が残っている
       400年に1回の大地震にあったので、生きているうちは次はないだろう

      悲観論者
       コップに半分しか水が残っていない
       400年に1回の大地震にあったので、また次が来るだろう

      安野光雅さんの「算私語録」だったかな、
       戦時中、空襲の時に前回の爆発跡地にうずくまる人がいた。同じ場所に2度は落ちないだろうと。
       そして同じ人が以前1等賞を出した売り場で宝くじを買う。
      という話があったように思う。

      まあ、純粋に偶然に頼っているわけじゃないんでちょっと違うかもしれないけど。

      • by Anonymous Coward
        >同じ場所に2度は落ちないだろう
        普通そうだろ?
        じゅうたん爆撃中の爆撃機は横一列の編隊を組んでボトボト爆弾落とすんだから
        一度爆弾が落ちたところには同じ爆撃機の爆弾も、隣の爆撃機の爆弾も落ちてこない
        • by Anonymous Coward

          前回の爆発跡ってのは、一週間とか一カ月とか前のこと。

          星新一の流刑地ネタのショートショートにも似た話があった。
          空気中から水分を抽出できるが、一定回数稼働させると爆発して持ち主を殺す装置を流刑者に持たせる話。
          ボタンを押すたびに自分の死刑執行をしている状態だが、爆発跡地でボタンを押す奴がいた。
          主人公は二重爆発跡を見て嫌な気分になるの。

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 18時17分 (#3332341)

    いーよねー、1年に1回、地震予想を出して暮らす。
    俺もこんな仕事についてみたい。

    • by Anonymous Coward

      そこに行くまでが大変なんだよ。

      • by Anonymous Coward

        メンバー見ると神戸市長入ってるけど、市長は神戸の震災を経験しているわけではなさそう。世襲制っぽいなぁ

        • by Anonymous Coward

          世襲と言うほど歴史がある組織なのかい?

    • by Anonymous Coward

      一度だけ公的研究機関が相手の仕事したことあるけど、弱小民間企業からすれば羨ましい限りの金の使い方だったなぁ

    • by Anonymous Coward

      こんなゴミ論文を発表した後にボロカスに言われても、何とも思わない心臓を持ち合わせていないので俺には無理。

    • by Anonymous Coward

      わかりました。それではフィールドワークがんばってくださいね。

    • by Anonymous Coward

      地震予防課・地震対策用特殊設備のポストなんていかがですか
      (諸星大二郎ネタ)

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 18時56分 (#3332364)

    要約:発生するかもしれないし発生しないかもしれません

  • by Anonymous Coward on 2017年12月19日 20時02分 (#3332409)

    2008年に 明治三陸地震と同規模の地震が福島県沖で起こると仮定して、福島第一の敷地南部での遡上高を15.7 mと計算した組織ですか
    # Wikipediaソース

  • by Anonymous Coward on 2017年12月20日 10時36分 (#3332635)

    地震が発生した=>40%もの確率で起こると予測していた!
    地震が発生しなかった=>たった7%しか発生しないと予測できていた!

    #どこの国の占いだ

    • by Anonymous Coward

      天気予報だと降水確率10%の日が100日あったら10日は雨が振るとかの意味だけど
      地震の場合はどのように考えればいいんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2017年12月20日 10時54分 (#3332651)

    場所を特定しているのでなんともだが
    過去を振り返って見ると30年間大きい地震がなかった期間ってそんなにあるもんなのかね

    そりゃー30年以内って言っておけば当たるのでは?

    • by Anonymous Coward

      30年以内と言っておけば、外れても責任追及されません。

      馬の調教で名高く、馬に人間の言葉をしゃべらせることができると噂になった男が王様に召し出された。
      男は「一年後、馬にしゃべらせます」と答えて王の前から下がった。
      友人がそんな約束をして大丈夫かと問うと男は
      「一年は長い。一年もあれば王様が死ぬかもしれないし」ニヤッと笑い「馬がしゃべるかもしれない」

    • by Anonymous Coward

      M6~7クラスならともかくM8.8程度だとそれほど多くないかも

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...