パスワードを忘れた? アカウント作成
22797 story

バーチャルリアリティを使った調査では、4割の人が被害妄想的傾向あり 57

ストーリー by mhatta
家をいずればn人の敵あり 部門より

capra 曰く、

本家/.の記事より。公共交通機関利用時の人々の被害妄想的傾向について、バーチャルリアリティを使って調査が行われたそうです(ロンドン大学のプレスリリース元論文概要)。イギリスで行われたこの研究では、実験用に地下鉄内の状況をバーチャルリアリティで作り出し、被験者に4分間「乗車」してもらったとのこと。その結果、「ある男性に何度も見られた気がする」「手を動かしていた女の子がスリのようだった」「不審な男性がいた」など、被験者の4割が他人を危険な存在と感じる被害妄想的傾向が見られたそうです。バーチャルリアリティは人間の社会的活動を再現でき、従来のアンケート形式より有効な調査ツールだと結論付けています。

公共の場で他人を危険と感じるのはご時世もあると思いますが、/.Jの皆様も電車内で被害妄想的不安を感じたりしますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by volvox (6843) on 2008年04月08日 9時34分 (#1326449)

    被験者が自分の注意力を試されてると思って、間違い探しを始めちゃったんじゃないでしょうか。

    # 観測されたのは、被害妄想ではなく、見栄っ張りとかサービス精神の類だった、とか。

  • by Anonymous Coward on 2008年04月07日 17時23分 (#1326091)
    スラドのストーリーを2、3適当に拾い読みすれば被害妄想に取り付かれたコメントがボロボロ出てくるじゃない。
    • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 10時12分 (#1326477)
      現実味のあるアレゲの危機が迫っているんですが、被害妄想ですかそうですか。ニーメラーの言葉が現実にならないといいですね。


      これだけだとフレームのもとにしかならんので。
      正直な話として、もともとアレゲ方面というのは結構風当たりが強いものではありますが、昨年後半くらいからの方々の動きは不穏過ぎます。今年頭には「今年はどうもこういう政府や社会からの不当な規制圧力と戦わねばならない年になりそうだ」と予感したのですが、見事に当たってしまって陰鬱な気分なんですよ。
      大々的に認めてくれとは言いません。人様に手を出した馬鹿はどうぞ逮捕でもなんでもしてください。でも、そうでない単なるアレゲ人は好きなものを楽しんで日々穏当に生きたいだけの小市民でしかないんですよ。今日までの生活が明日で終わるかも知れないと思うと、夜寝るのが怖くて仕方が無いんですよ。
      お願いだから「図書館戦争」や「アウターゾーン」の世界を現実にしないでください。


      #以上、自分のことを言われた気がするので思いのたけを吐き出してみた。うぬぬ、スルー力を試されたか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        そこは「華氏451度」と言っておかないと、ちょっと恥ずかしいかもしれない。
        好きな文学作品にラノベを挙げてしまうような

        # 図書館戦争は知らんが、アウターゾーンは作品解説で作者が言ってたような気がする
        • by Anonymous Coward
          「図書館戦争」は丁度この春にアニメ化が行われているので、ある意味タイムリーかも知れません。
          「アウターゾーン」はこの手の話題ではマンガ好きからは必ず上がってくる作品です。
          この上に「華氏451度」を見たら不安で神経症を起こすかも知れないので勘弁してください。orz


          #チキンハートにつきAC

      • by Anonymous Coward
        正直、ここで言わんとするアレゲが何を示しているのかわからないのだが。
        思想的な文学の危機?言葉狩り?
  • あのACが (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年04月08日 9時15分 (#1326437)
    私を狙ってる気がする。
    何か投稿するとすぐレスつけるしっ!


    #なのでAC!
  • 身近な実体験だと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年04月08日 10時13分 (#1326478)
    スラド的には、冷静に読み返せばマイナスモデつけられてもしょうがないコメントを書いたのに、マイナスモデつけた人を逆恨みしたくなる感じってのが近いのかな?

    #今は反省している。
    • Re:身近な実体験だと (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年04月08日 10時32分 (#1326494)
      まだまだ正常ですね。もう少し症状が進行すると

      「モデレーションで嫌がらせをされている」
      「同じ人物にACでずっと粘着されている」
      「編集者のストーリー採用基準がおかしい」
      「企業や政府の工作員がスラドで活動している」

      などとコメントや日記で書くようになります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「セ○ンドラ○フは電○の陰謀」

        とか?

        #このツリーは全部一人の人間の自作自演かもしれない
        • by Anonymous Coward
          それは幻想に浸ろうとしてたのに現実に引き戻されたときのコメントだ。
  • 電車の中で (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年04月08日 10時37分 (#1326496)
    「俺がパンツ眺めてたのを目の前の女性に気づかれたんじゃないか!?」

    #ミニスカを禁止したらいいと思うよ
  • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 8時54分 (#1326422)
    まだ十分にリアルではない,と思う.
    違和感のある世界に放り出されて被験者はリラックスしていられないのではないだろうか.
    • by Pravda (33859) on 2008年04月08日 12時44分 (#1326582) 日記

      都心の山手線や地下鉄東西線で通勤している人たちが被験者グループだと、同様の調査では「あまりに空きすぎて」、別の意味で被害妄想的傾向が発現したりして。;-)

      # 最近はあまりに乗りませんが、個人的には「吊り広告」がないとキツイですねー。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      被験者達が実験を裏読みし過ぎなんじゃないだろうか?
      「アトラクションの評価」と言う名目で実験しても同様の傾向になっただろうか?
    • by Anonymous Coward
      視覚と聴覚だけ(一部触覚)しかない世界でリアルも糞もないでしょうね。
      これで従来のアンケート形式より有効な調査ツールなんて言うのは、
      人間社会で生きてない生物の妄想でしかないよ。
    • by Anonymous Coward
      親レスに一票

      むしろ、6割の人が受けいれることができる
      バーチャルリアリティができましたと言われたほうがしっくりきます
  • by 127.0.0.1 (33105) on 2008年04月08日 9時12分 (#1326436) 日記
    不安になる程度はまだ甘い。
    UOなんてなぁ……

    ……と思う廃人は多いと思う。
    • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 10時15分 (#1326480)
      ・GMクラスの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じようなスキルの20人に襲われた
      ・ムングロから1画面のフィールドで上級者がルートされて倒れていた
      ・コネロスしたので速攻でログインしなおしてみると自分の死体が転がって灰色が荷物漁ってた
      ・青ネームがモンスター引っ張ってきて死んだ、というか死んだ後で荷物とかをルートする
      ・ダンジョンがPKギルドに襲撃され、青ネームも「赤ネームも」全員殺された
      ・ブリからゲートまでの数画面の間にPKに襲われた。
      ・プレイヤーの1/3がPK狙い。しかもCPKやFPKもいるから「青ネームほど危ない」
      ・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったプレイヤーが5分後幽霊で戻ってきた
      ・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったプレイヤーが100回くらいレスキルされて戻ってきた
      ・ブリ三叉路から半径2画面以内はPKにあう確率が150%。一度殺されてレスキルされる確率が50%の意味
      ・ブリタニアにおけるPK犠牲者は1日平均1000人、うち約半分が青ネームからのMPK
      親コメント
    • by Sukoya (33993) on 2008年04月08日 10時29分 (#1326493) 日記
      なあにスリやPKを恐れていた内は廃人とはいえません
      本当に恐ろしいのは赤青黄の連中ですって

      ……コンパニオン!貴様見て居たなっ!!!
      我輩がモンバットに殴り殺されたのをなぜしっているっ!!!

      赤いの!!!
      ひとんちを観光している暇があったら隣のベンダーの群れを消してよ!!!

      なんでハイドモードでカウンセラー数名が後ろ着いてくるんだよ!!!

      国家に監視されてる!?ボスケテ!
      親コメント
  • 状況の違い (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年04月08日 11時07分 (#1326511)
    地下鉄に乗るとき、普通は何かしら目的を持って乗るので、
    乗ってる間もそのことを考えることが多いのではないでしょうか。
    それがないぶん、余計なことを考えやすくなったんじゃないかと思います。

    この実験のバーチャルリアリティとやらがどの程度のリアリティを持っているのか
    というのも気になるところですが。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 11時08分 (#1326512)
    自分が痴漢に間違われるって被害妄想はかなりあるかも・・・
    リスク回避のために
    • つり革は両手で握る
    • 電車内では可能な限り女性に近づかない
    • 席が空いていても女性の隣には座らない
    • 自分の隣の席が空き、女性がそこに座った場合は自分が席を立つ
    といった行動指針を定めた俺ガイル
    えぇ、立派な被害妄想ですね orz

    # 妻子を路頭に迷わせる訳にはいかないんじゃ
    • いやー、痴漢冤罪は自衛しないと本当に一瞬で人生終わりにされますから、リスク管理としては適切だと思いますよ。
      --
      署名スパムがウザい?アカウント作って非表示に設定すればスッキリさ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 12時31分 (#1326568)
        このニュース [janjan.jp]みるとこれだけでも不完全ぽい。

        被告の証言をもとにすれば
        1. そもそも女性の近くに立っていなかった
        2. 真犯人は女性のそばから被告の方向に逃げていったらしいのを目撃者の男性が散見した(連続してみていたわけではない)
        3. 目撃者は真犯人を「白髪で尻がかくれる白っぽいハ-フコ-トを着ていた」と証言した
        4. 被告は逮捕された当時「白髪で尻がかくれていない白っぽいジャンパー」を着ていた
        5. 容疑の根拠は「目撃者が犯人がそっちの方向に逃げていったと思った方向にいた似た人」
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        最近は目撃者もセットで攻めてくるからなぁ...........
    • by Stealth (5277) on 2008年04月08日 11時43分 (#1326532)

      痴漢詐欺の事例を考えると、それを守っていても危ないと思う。男性専用車両をさっさと作った方がいいと思う。

      # アッーってなっても痴漢冤罪で職を失うよりはマシ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 12時49分 (#1326590)
        痴漢詐欺事件以降、満員電車での密着度が下がった気がします。
        春休みだからかなあと思っていますが、もしかしたら自衛意識の高まりかもしれません。
        女性の立場からも男性専用車両は必要だと思います。

        #見知らぬ男性の股間が身体に押し付けられた状態で数十分って耐えるのは異常だと思う
        ##押し付けている本人も嫌そうな顔してますが……
        親コメント
      • 痴漢冤罪を防ぐために「男性専用車両」が導入される予定はあるのかを鉄道会社に聞いてみた [gigazine.net]

        すべての鉄道会社が数件の要望はあるものの、「男性専用車両」を導入する予定はないという回答でした。
        まだまだ先は長そうですな。
        親コメント
        • by Lafiell (6631) on 2008年04月08日 21時17分 (#1326823)
          難しいけど、やはり根本的には「満員電車の解消」しか無いのでしょう。
          仮に男性専用車両(もちろん本当は男性優先車両、ですね)を作るとして、
          何両作りますか?「間違って」乗ってしまった女性客にはどう対応しますか?
          車掌が居ない場合、周りの男性はどう対応しますか?
          まさか「男性専用車両と知って乗ってきたんだろう」と。。。。?

          現在の女性専用車両に乗って来た男性に対して、周りの女性は一切何の働きかけも
          しません(出来ません)。でも、逆だとどうでしょうか?
          やはり「男性専用車両」の導入は下策であると考えます。
          #女性専用車両ももちろん下策ですが。
          親コメント
    • by PRAXI (35385) on 2008年04月08日 12時35分 (#1326574)
      私も真っ当なリスク低減策だと思います。周りに被害妄想の人がいるかもしれない
      と考えて行動しているという感じ。(これも被害妄想?)

      満員電車で通勤していると半年に一回は痴漢騒ぎや喧嘩(小競り合い)を見ます。

      私も、両手を吊革など周りの人から見えるところに置くことは意識しています。
      肩掛けのカバンにしたり、スリにやられないようなところに財布を入れたりとか。
      親コメント
    • by ksh2ksk4 (11188) on 2008年04月08日 23時22分 (#1326856)
      「そもそも満員電車に乗らない」というのが最も効果的かと.まぁ,乗らざるを得ない人が大多数なんだろうけど.
      「男性専用車両」よりも分散通勤を実現させる方が現実的だと思うんだけどねぇ.
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      電車内では推定無罪は適用されないのね
      • Re:電車内での行動指針 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年04月08日 14時27分 (#1326645)
        >電車内では推定無罪は適用されない

        最近、自白強要で濡れ衣を着せられた被害者達の話が色々出てきてるんで、
        電車内に限った話ではないと思います。警察(も|は)信用できない。

        #と書くと被害妄想扱いされるのだろうか
        親コメント
  • by the.ACount (31144) on 2008年04月08日 18時49分 (#1326764)
    怖いニュースの続く昨今、「気を付けねば」と思っていてもハッと気がつくと忘れてる。
    もっと被害妄想にならねば!
    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 9時05分 (#1326430)
    きっと雑音(ノイズ)が足りないんじゃないかなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 9時44分 (#1326455)
    最近多くないか?

    スタージョンはどこへ行った?
  • by Anonymous Coward on 2008年04月08日 12時27分 (#1326565)
    「バーチャルリアリティは悪である」
    • by Anonymous Coward
      懐かしい。教育改革国民会議ですね。

      > 2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと
      > 場所:行政/主体:家庭(保護者)
      > バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
      http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html [kantei.go.jp]

      リアルにおいて「年金名寄せは1年で済むよ」の様な
      リアリティ皆無な思ってもいない虚言は許されるべきですが、
      フィクションにおいてリアリティを演出するのは許されない事なのです。
    • by Anonymous Coward
      うむむ。バーチャルを一度辞書で引けと言った覚えがある。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...