パスワードを忘れた? アカウント作成
35595 story

大型ハドロン衝突型加速器(LHC)、ヘリウム漏れにより2ヶ月停止 45

ストーリー by hylom
実験反対派による破壊活動、ってことはないとは思いますが 部門より

soara 曰く、

ロイターの記事によると、 9月10日に稼働したCERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)が、 実験設備のある地下トンネル内に大量のヘリウム漏れを起こしたため、2ヶ月稼働を停止したとのこと。

また、AP通信(および/.本家)が伝えたところによると、 LHCはこの前にもトランスの故障によって稼働停止していたらしい。

先日にはコンピュータシステムにクラッカーが侵入した事件もありましたが、無事実験ができるようになるのはいつになるのでしょうか……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そして声明は… (スコア:4, おもしろおかしい)

    by dieter (16454) on 2008年09月22日 21時38分 (#1424405)
    もちろんアヒル声で 「たぃりょぉーのひぇりゅうむぎゃすガ、みゃんぇンヒマヒタ…」
    • Re:そして声明は… (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年09月23日 6時01分 (#1424571)
      修理の左官さんが
      「おう亀、ヘリウムに気をつけて穴ふさぎな!(アヒル声)」
      「わかりやした、おやかた!(アヒル声)」
      親コメント
  • by isi (4853) on 2008年09月21日 22時02分 (#1423867) 日記
    事故の詳細が気になりますねー
  • by Lurch (10536) on 2008年09月22日 20時56分 (#1424382)
    反対派のテロじゃないですよね
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by kuangyujing (36843) on 2008年09月22日 23時41分 (#1424474)
    実は黒の騎士団にコントロールを奪われて...
    # ハドロン砲はまだ1期の後半だね
  • by Anonymous Coward on 2008年09月23日 9時31分 (#1424592)
    タレコミ文に typo に近い違和感を感じました。

    2ヶ月稼働を停止したとのこと。

    強調は自分によるものです。
    この文面からだと、既に2ヶ月間停止したものだと読めてしまいますね。
    最も、LHC がまだ稼動してから間も無いのでそういう誤解する人も居ないとは思います。
    ソースとしてリンクされてるロイターの記事では、

    2カ月の稼動停止を余儀なくされた

    となってます。
    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward
      違和感を覚えてください
  • by Anonymous Coward on 2008年09月22日 20時32分 (#1424367)
    おそらく無人のところで起きた事故か、すみやかに排出されたので問題なかったか
    いずれかなんでしょうけど。

    窒息事故とか起きなくて良かった。
    • Re:死者なし? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年09月22日 20時48分 (#1424377)
      陽子さんがお亡くなりになられたのではないかと
      親コメント
    • by njt (4968) on 2008年09月22日 21時01分 (#1424386) 日記
      クエンチ事故じゃないだろうな。あんなでっかいもので起きたらこわい。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年09月22日 21時29分 (#1424400)
        クエンチなんてあの手の大型加速器では起こりまくりですし、LHCでも起こり続けると思います。
        大抵の大型加速器で、一度はなにがしかパイプを溶かした経験があるのでは?
        その意味で今回の事故は規模こそ大きいですが、実験の成否を気にするような致命的なものではないでしょう。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年09月22日 22時35分 (#1424430)
      ヘリウム冷却の必要な区画という事は恐らく運転中は放射線まみれで、
      たぶん人間がいたら青い光とか見えるとこじゃないですかね?
      実際修復作業自体は数日で済むけど、人間が作業できる温度に回復、
      再冷却などで二か月を要すると言っているんですよね?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >>実際修復作業自体は数日で済むけど、人間が作業できる温度に回復、
        >>再冷却などで二か月を要すると言っているんですよね?

        Tevatron(1.8TeV-ppbar)のときは、止めてから数時間後には作業してましたけど。
        ただし何段階かのアクセスコントロールがあって、停止してからの時間がそんなに
        たってないときは、上のトレーニングを受けて合格した人しか立ち入れない
        ようにはなってましたが。
    • by Anonymous Coward
      インドの少女が死に損しました。

      インド16歳少女、欧州の「ビッグバン実験」ショックで自殺 [msn.com]

      #どうせ滅びるなら、そのときまで生きてればいいのに……
  • by Anonymous Coward on 2008年09月22日 23時22分 (#1424458)
    他の加速器って、稼働直後にトラブル頻発したって聞かないよね?
    なにかしら根本的な問題を抱えてるんじゃ…
    • Re:脆いな (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年09月23日 1時59分 (#1424529)
      どれも初期は問題頻発だよ。
      加速器に限らず、レーザーでも何でも、大型機器は得てして
      順調に稼働するまで1-数年はかかる。
      うちの電顕もほぼトラブルなしになるまで二年はかかってるし。
      理学機器なんてまあだいたいそんなもんだけどね。カタログに
      載るぐらいのものでもでかいものの初期は真っ当に動かない、
      ってのは割と当たり前。
      通常はそんなトラブルは注目もされないし、そもそも運転
      開始自体があまり注目されないから世間の人が気づかないだけ。
      親コメント
    • Re:脆いな (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年09月23日 11時49分 (#1424626)
      ヨドバシでテレビ買ってきて設置したように、電源ポチで普通に動き始めました、なんてありえないから

      そもそも一品ものの手作り装置なんだからなにかやっては「あれ?うまくいかねーなー」っていじりながら稼働まで持ってくものだし
      定常動作(?)するようになっても加速器スタディつって動いてる加速器自体が研究対象になってるんだし
      「動くようになったのであと何かあったらSE呼んでくださいね」って加速器の連中がどっか行っちゃうとかもあり得ないし
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      むしろ、どの加速器がノートラブルで稼動できたのか伺いたいです。
      あえて言っておきますが、この人類未踏の加速器自体が研究対象ですよ?
      トラブルの無いほうが不思議。
  • by Anonymous Coward on 2008年09月23日 1時06分 (#1424507)
    んなわけない。
    • by Anonymous Coward
      替わりに、腹々時計おいておきますね。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...