パスワードを忘れた? アカウント作成
289045 story

1022語の言葉を覚えた犬 39

ストーリー by hylom
「覚えた」と「理解した」はたぶん違う 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

AFPの報道によれば、おもちゃの名前を1022個も覚えて区別し、言語の使われ方もかなり理解しているという犬に関する研究論文が発表されたとのことだ。研究は、米Wofford CollegeのAlliston Reid氏によるもので、6歳のボーダーコリー「チェーサー」が、3年間のトレーニングで1022語の言葉を覚えたというものである。

ぬいぐるみやボール、フリスビーなどの様々なおもちゃを用意し、そのそれぞれに名称をマジックで書き込んで、1日4~5時間のトレーニングを3年間続けたところ、チェーサーはおもちゃをすべておもちゃの名前で識別し、山積みされたおもちゃの中から選び出せるようになったということである。さらに、「ボールを選べ」と言われれば116個あるボールのどれかを選んだということで、特定のおもちゃではなく、おもちゃを種類別に区別することもできるようになったということである。犬がこれだけの大量の語彙と物体の識別能力を獲得できるというのは、ちょっと驚きである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 天才犬イヴ (スコア:3, 興味深い)

    by NOBAX (21937) on 2011年01月10日 20時49分 (#1885941)
    日テレズームインスーパー面白動物 [dai2ntv.jp]の6分45秒くらいから出てくる天才犬イブは、
    ここでは言葉をしゃべる犬として紹介されていますが、指定したカードを咥えてくる犬としても有名だったと思います。
    動画でも片鱗が覗えます。

    この手の芸は、賢馬ハンス(学者馬ハンス)の例のように、実際には言葉を理解していなくても、
    周りの状況に応じて、正解を出すということもあるので、実証にあたっては注意が必要でしょう。
  • >山積みされたおもちゃの中から選び出せるようになったということである。さらに、「ボールを選べ」と言われれば116個あるボールのどれかを選んだ

    「ボールを投げろ」と言われたならともかく、「ボールを選べ」と言われれば、所詮ボールをくわえるしか能がない犬にはその通りに行動するしかあるまい。こんな一例で言語の使われ方を理解していることになるのかと小一時間。

    ところで記事によると、

    Reid said she might be able to learn even more words, but her keepers stopped at 1,022 after three years of training simply because of time constraints.

    時間的制約のため1022語で止めたが、もっとたくさんの言葉を学べるかもしれないとのこと。

    まあそうだとしても、人間の言ったとおりにおもちゃを選ぶことができる犬より、人間を従わせる猫のほうが賢そうにみえるのはなぜだろう。

    # 獲得形質が遺伝しさえすれば、犬の世界にも何らかの知的進化があったかもしれないのに誠に残念ですなw
    # 飼い主の自己満足に踊らされる飼い犬に悲哀すら感じるのでID

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by vcs (41564) on 2011年01月10日 20時20分 (#1885923)

      >時間的制約のため1022語で止めた

      切りがよい1024までやってほしかったかも。

      親コメント
      • 決まってるじゃないか (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2011年01月10日 23時58分 (#1885996)
        0: エラー 1023: NOP
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        犬の記憶力は10ビットなんでしょう(オイ

        #松田聖子の「私よりちょっと賢い」というソニーのMSXのCMを見て
        #じゃあ本人は8ビット以下か、とツッコんだという話を思い出したので

      • by Anonymous Coward

        なんでこれが荒らしモデレート…?
        最近荒らしモデレート付けて回る「荒らしモデレータ」がいません?

        • # フレームのもと -- 人を侮辱して怒らせることだけを目的としたコメントです。
          誰かが見え透いたやり方で人にからんでいる場合(人種的な侮辱は動かぬ証拠です)、
          それは「フレームのもと」です。

          # 荒し -- 「荒し」は「フレームのもと」に似ていますが、もう少し洗練されています。
          これは憤慨した(または単に困惑した)返答を引き出すことを目的とした悪ふざけのコメントです。
          「荒し」では、重要な事実をごちゃ混ぜにしたり、現実を曲解したりして、
          ほかの読者がそれを親切に「訂正してくれる」よう仕向けるという手口が
          使われる
          • by Anonymous Coward
            「私はバカです」って主張? #このコメントは「荒らし」
          • by Anonymous Coward

            荒らしモデレートした人もこの投稿した人も、2進数が理解出来ない人なんでしょうね。
            # 本当にそうなら/.なんかに出入りするなって感じですが。

    • >「ボールを投げろ」と言われたならともかく、「ボールを選べ」と言われれば、所詮ボールをくわえるしか能がない犬にはそ>の通りに行動するしかあるまい。こんな一例で言語の使われ方を理解していることになるのかと小一時間。

      「ボールを選べ」と言われた時に取るべき行動はどれが正解?

      (1). そのボールをくわえる(掴む)
      (2). そのボールを指さす(鼻先で示す?)
      (3). そのボールを心の中で思い浮かべる(念じる)
      (4). そのボールを(どこかへ)投げるか蹴る
      (5). そのボールを娶る

      無限に答えがありそうな気がしてきました。

      「言語の使われ方」をマスターしてらっしゃるかたの模範解答をお願いします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      言語の使われ方というのは「選べ」の部分に対してかかってないですよ。「ボール」に対してです。
      人間ですらこうですから、確かに犬に言語の使い方を理解しろというのは確かに難しい話だとは思いますけども。

      • by Anonymous Coward

        人間が(その他の生き物に比べて)いかに高度な抽象化を無自覚に行っているのか、といういいサンプルですね。
        # そして、その抽象化をメタに知覚することがいかに難しいか、ということでもある。

    • by Anonymous Coward

      >「ボールを投げろ」と言われたならともかく、「ボールを選べ」と言われれば、所詮ボールをくわえるしか能がない犬にはその通りに行動するしかあるまい。こんな一例で言語の使われ方を理解していることになるのかと小一時間。

      それが何の反証になるのかと小一時間(ry
      固有名詞の他に代名詞を理解できるってコトだろ、常識的に考えて。
      群れで組織的行動を取れる動物は個体と群体の概念を持てるはずで当然と言えば当然だが。

      • by Anonymous Coward
        代名詞じゃなくて普通名詞では。
    • by Anonymous Coward
      > 人間を従わせる猫のほうが賢そうにみえるのはなぜだろう。
      何かと収入をあらかた巻き上げられて、雀の涙ほどの小遣いでのやりくりを強いる細君は賢いを通り越して強大にみえますが何か?
    • by Anonymous Coward
      1022個あるおもちゃのうち、その116個のそれぞれがいずれも「ボール」であり、かつ同時にそれぞれの固有名詞を持ったものでもあることを理解しているということですよね。
      これは認知心理学的に、脳の個体認識メカニズムにも関係して非常に興味深いことだと思うのですが。
      • by Anonymous Coward

        ボールの内一つを選んでもってきたとしか書いてないから、116個全てを「ボール」と認識してるかはわからない。
        何回も「ボール」を選べせたら、持ってくるのはいつも決まった2,3個のボールのいずれかだったなんてことになるかもしれないし、
        極端な話、いつも持ってくるボールは同じボールで、単にあるボールの別名として覚えていただけかもしれない。
        新たにボールを買ってきたときそれをボールと認識できるかも書いてないので、
        ボールの共通の特徴を抽象的に認識してるのか、単にいくつかのおもちゃをグループに入れてるだけなのかもわからない。
        まあ、犬がボールをカテゴリー認知できても不思議はないと思うけれどもね。

        • by Anonymous Coward
          山積みのおもちゃの中に116個のボールがあったんじゃないのか?
          他のおもちゃじゃなく、特定のボールではなく、適当なボールを選んできたという事なのでは?
  • 検証方法 (スコア:2, 参考になる)

    by motamota (30138) on 2011年01月10日 20時38分 (#1885932)

    賢馬ハンス [wikipedia.org]の話とか、
    警察犬は匂いを追っているように見えても実際は警察官の期待する方へ走っているだけだという話(ソース失念)とかを考えると、
    この犬もちゃんと検証されたのか気になりますね。

  • by Aluminum-Carbide (41494) on 2011年01月10日 20時13分 (#1885922) 日記
    明日の11時11分に掲載すれば良かったのに・・・
    --
    水を飲むと屁(CH4)をこきます
    • by Anonymous Coward

      「325ひく324は?」
      「ワン!」
      「すっごい、合ってます! そう、答えは1ですね!」

  • by Anonymous Coward on 2011年01月10日 21時48分 (#1885964)

    > 犬がこれだけの大量の語彙と物体の識別能力を獲得できるというのは、ちょっと驚きである。

    成犬の脳は人間の三歳児くらいの理解力があるって昔から言われているよね。
    それを考えれば、訓練をすれば当然これくらいは理解できるって話になる。
    もっとも、人間の子供に教えるのも大変なので、訓練する人は大変だっただろうけどw

    うちの犬も特定の言語は理解しているようだ。
    ただし、言語として理解しているわけでなく音として認識している感じかな。。
    ある音(連続したトーン)なら、これっていう風に理解(紐付け!?)している感じ。
    俺とお袋が同じ言葉を発音しても、お袋が言わないと間違える頻度が上がるし、
    逆に俺が言わないと間違えて行動する特定の単語もあることから、そんな気がする。
    もっとも他にも、紐付け条件がありそうだけど。

    (10匹以上飼った経験から言うと、30~40位なら特殊な訓練をしなくても、
    日常の生活で単語を覚えるみたい。猫も覚えるが、犬程じゃない気がする。)

    • by Anonymous Coward
      ある程度の単語(音声)は、野生の犬でも記憶する必要があるでしょうね。

      同じ群れのメンバーが外敵を察知した時にあげる鳴き声とか、
      病気になった場合の鳴き声、発情期の鳴き声、外敵の鳴き声も覚えていると思います。
      当然それぞれの犬によって鳴き方に違いがあるでしょうから、
      似通った鳴き方を同種の警告としてグルーピングして記憶すると思われます。
      そうでないと、群れとして機能しないでしょう。

      十数年も生きる犬がそう簡単に記憶容量の限界まで達するとは思えないので、
      皆さん犬をなめ過ぎなんじゃないかと……。
      • by Anonymous Coward on 2011年01月11日 11時15分 (#1886135)
        犬の記憶力はバカになりません。

        うちの犬、食物アレルギーの関係で、1年くらい与えてなかったフードの名前を言ってみたら、反応して小躍りしました。
        どうやら大好物らしいのだが、もう長いこと現物はない。姿どころかニオイも音もなくても、名前を覚えているんですね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      これ人と犬だから無批判に受け入れてしまうけど、これが宇宙人だったらどうかな?
      犬の言葉を理解した人間がいるって話は聞かないから犬の方が人より頭が良い可能性もあるのでは?
      犬が人に一生懸命言葉を教えようとしていても人間の方は全く理解出来ていないとかね。

      例えば宇宙人が人間の理解出来る範囲を超えた物事を理解していたとして
      人間にそれを評価する事は可能なのでしょうか?
      人間の劣った認識だけで一方的に犬を見下しているだけなのかもしれないね。

      俺が知らないだけで実は犬飼ってる人は皆犬の言葉が理解出来たりするの?

      • by Anonymous Coward
        犬が言語を持っているという話は聞いた事がありませんな
  • by Anonymous Coward on 2011年01月11日 4時17分 (#1886048)
    半島の犬もそのぐらいの語彙は覚えていると思うよ
  • by Anonymous Coward on 2011年01月11日 12時08分 (#1886151)
    質問に答えるチワワのレオン君はどうなんだろう?
  • by Anonymous Coward on 2011年01月12日 10時35分 (#1886641)

    うちの上司よりも賢い、と。

  • by Anonymous Coward on 2011年01月12日 14時32分 (#1886777)

    ドギー・クルーガー的な犬が出てきたりして。
    http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/chra/doggy.html [tv-asahi.co.jp]

    そこまではいかなくとも21世紀末には二足歩行で人間の言語を解する犬とかが...
    (まあただの願望ですが)

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...