イギリス人の20%、ライトセイバーの存在を信じる 104
ストーリー by hylom
ビームサーベルなら…… 部門より
ビームサーベルなら…… 部門より
headless 曰く、
映画「スター・ウォーズ」に登場する「ライトセイバー」は当然架空の武器であるが、なんとイギリス人の20%以上が現実のものだと考えているとする調査結果が発表された。また、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」に登場するホバーボードが実在すると信じるイギリス人は40%以上もいたとのこと(Time to turn on the tardis)。
調査はBirmingham Science CityがNational Science and Engineering Week(全国科学・工学週間)の開催に合わせて3,000人を対象に行ったもので、人々にとって科学とフィクションの境界がどの程度あいまいになっているかを見ることを目的としているそうだ。
そのほかの結果としては、
タイムトラベルが実際に可能 … 30%
人間はテレポーテーションできる … 24%
記憶を消去する技術が存在する … ほぼ半数
重力が目に見える … 18%などとなっている。
なお、設問は上記のものとは異なるが、Birmingham Science CityのWebサイトでは調査のWeb版も公開されている(Science Fiction or Fact?)。
スラッシュ国民投票 (スコア:5, おもしろおかしい)
クラークの三法則 (スコア:3, おもしろおかしい)
やはりここは、イギリスのSF作家アーサー・C・クラークの三法則 [wikipedia.org]の一つ、「充分に発達した魔法は、科学と見分けがつかない。」を挙げないと。
ライトセーバーのように充分に発達した魔法は、もう科学そのものにしか見えないということ。
...ごめんなさい。嘘をついてしまいました。
正しくは「充分に発達した科学は、魔法と見分けがつかない。」です。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:クラークの三法則 (スコア:1)
十分に発達した魔法少女は砲台と見分けがつかない。
らじゃったのだ
Re:クラークの三法則 (スコア:1)
十分に発達した魔法少女は魔女と見分けが付かない。らしいです。最近は。
#白い魔王は魔女に含まれますか?
Re:クラークの三法則 (スコア:1)
『女の子は心がキラキラ輝いていれば、いつまでだって少女ですよ?』
ということに原作者はしたいらしい。
らじゃったのだ
Re:クラークの三法則 (スコア:1)
魔女っ子って言わないんですか?;_;
Re:クラークの三法則 (スコア:1)
えぇっと……つまる所、フォースやライトセイバーは、「魔法」「科学」「充分に発達した魔法」「充分に発達した科学」の、どれなんでしょうか??
テレポート (スコア:2, おもしろおかしい)
人間はできないけど、猫はするよ。
うちの猫はよく「なぜおまえがここにいる」と言わせてくれる。
鍵っ子世代の80%がえいえんの存在を信じている。
「えいえんはあるよ、ここにあるよ」
Re:テレポート (スコア:2)
しかし、陰毛はテレポートしますね。
なんでこんなところに縮れ毛が・・・てことがよくあります。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:テレポート (スコア:1)
ナメクジ怪飛行 (スコア:1, 荒らし)
私には、激しく懐かしい漫画なのですよ。
あらすじは以下。
# 遠い記憶の重箱の隅から穿り出したので、正確ではないです;。
ナメクジが葉っぱの上から川を挟んだ向こうの葉っぱへとテレポ~ト
(瞬時ではなく、移動まで霧のように漂って行く感じ)
する超能力がある、と言い伝えのある村の少年が主人公。
少年はは人間ながらその空間移動ができた。
# 確か、読みきりなので、ココで一事件あったのだろうけど忘れてしまいました;。
最後は主人公はその能力がバレてしまって、月への空間移動実験に
巻き込まれてしまう。テレビ中継もされ、正に移動中の最中、
途中強い風が吹いてしまう。
周囲の皆は視界が遮らてしまい、視界が戻った時に目にした物
は宇宙服のブーツ部分をその部分の少年の足首。
主人公の他の部分は消えてしまっていた。
systemさんのコメントを見るまで、スッカリ記憶の遙か彼方にだったけどID
閑話休題
Re:テレポート (スコア:1, 参考になる)
くっそ!
クソ真面目に「親が共働きとかで鍵持ってガッコ来てる子」とか思っちゃったじゃないか!
どうしてそういう子(の世代)が永遠の存在を信じてるのかと考えちゃったじゃないか!
# 鍵っ子違いだ罠。ジェネレーションギャップ?
Re:テレポート (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:テレポート (スコア:1)
永遠なんてないよ。みんな変わっていく。変わっていかなきゃいけないんだ。
らじゃったのだ
ジョーク好き (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ジョーク好き (スコア:1)
Re:ジョーク好き (スコア:1)
つまり、イギリス人は、この件に関してケンケンガクガクやってる連中を、こう思ってる訳ですね。
G.K.チェスタトン「正統とは何か」より
Re: (スコア:0)
Re:ジョーク好き (スコア:2, おもしろおかしい)
(まだ2112年じゃないから)居ないよ派 vs (タイムマシンで来てるから)居るよ派
Re:ジョーク好き (スコア:1, おもしろおかしい)
うらやましいような気もする (スコア:1)
映画の楽しみも日常生活の刺激も、信じていたほうが倍増するような気がする。
#いつからか猜疑心の塊な私
心の仮想マシン (スコア:1)
フィクション作品読んでる時/見てる時は魔法も超能力も超科学もトンデモ設定も全部信じてます。
気分としては「心の仮想マシン」上で読んでる感じでして、
その上で信じても本体の判断に影響はありません。
心の仮想マシンでは設定されない部分については
本体から知識環境を引き継ぎますが、
作中で設定された事柄やそこから類推される事柄は上書きされます。
Re:心の仮想マシン (スコア:1)
最近は、信じてるんだか、そういう設定だとこう物語が運ぶのかと考えてるんだか、
分からない状態になってきた気がします。
# 後者で Kando できないとしたら損した気分。
Re:心の仮想マシン (スコア:1)
まぁ、心の仮想マシンで動かしてるモノガタリのパフォーマンスがヘボいと
プロファイルやデバッグをしてしまうことは私もあります。
AFOですな。 (スコア:1)
Re:AFOですな。 (スコア:1)
American Foolish Organizations
United Kingdom of Foolish Organizations
ですか?
なんかアメリカとイギリスがひっくり返っているような気がしますが…
fjの教祖様
かめはめ波 (スコア:1)
Re:かめはめ波 (スコア:1, おもしろおかしい)
大阪の交差点でかめはめ波を撃つと、道路のむこうがわの人が吹き飛ぶんだぞ。by 探偵ナイトスクープ
どういう意味? (スコア:0)
「重力が目に見える」ってどういう意味なんでしょうかね?
リンゴが木から落ちるのを見て重力が見えたというなら、
そんなにおかしくないですよね。
電気だって電圧が見えるわけではなくて、
火花とか間接的な現象が見えるわけで...
Re:どういう意味? (スコア:4, おもしろおかしい)
「重力とはなんですか?」
「学校の理科でやった、矢印の付いた奴です」
ということでは
新人。プログラマレベルをポケモンで言うと、コラッタぐらい
Re:どういう意味? (スコア:1, おもしろおかしい)
重力の前に「体」をつけるとよく見えます
ええ、よくみえますともーorz
#ちかごろピザっているのでAC
Re:どういう意味? (スコア:2, おもしろおかしい)
体重力・・・スルーカみたいなもの?
Re:どういう意味? (スコア:1)
青森のリンゴは台風のときくらいしか落ちない。
台風のときにワザワザ見に行くやつがいるなら出て来い!
the.ACount
Re:日本でこういう話題が出ると、 (スコア:3, おもしろおかしい)
俺なんかリアルと現実の区別ができません。
Re:日本でこういう話題が出ると、 (スコア:2, 参考になる)
画数が少ない方がリアル。
Re:おいっ、不謹慎だぞ (スコア:2, おもしろおかしい)
民明書房系のネタとかどうだろう。
#「ゴルフの起源は中国であるという説が支配的」とした民明書房の解説に、
#「ゴルフの起源はイギリスです」と抗議の電話をかけてくる読者がいたのは有名
Re:コメント (スコア:1)
その昔、民明書房の記述をうっかり真に受けてしまった小中学生は、
かなりの数になるらしいですよ
出典:「中国武術で身に付ける正しい統計知識」民明書房刊
Re:おいっ、不謹慎だぞ (スコア:1)
ていうか、ライトセイバーはある、と答えたヤツに「じゃぁどこにある?」と聞いたら、「日本」という答えが結構多いような気がする。
Re:おいっ、不謹慎だぞ (スコア:1)
# ビームジャベリンはありますか?
Re:おいっ、不謹慎だぞ (スコア:2)
取りに行くためには波動エンジンの設計図からもらわないと
# 最初からコスモクリーナの設計図を送れよな
Re:フィクションじゃ無い奴が混じってる件 (スコア:1, おもしろおかしい)
# 都合が悪いと発動・・・
Re:先生! 磁力線は目に見えますか!! (スコア:1)
見えているのは砂鉄では?
(磁力線に沿って並んだ)砂鉄。
Re:先生! 磁力線は目に見えますか!! (スコア:1)
でも、【モナリザの絵】であって、モナリザ本人じゃないですよね。
(モナリザが実在するのかどうかは別として)
絵を絵の具とは表現しませんが、そのモデルそのものとも言いませんよね。
絵は描いた際の事象を再現しているように見えて、事象そのものではないかと。
と、身も蓋もない表現してもしょうがないですけどね。
Re:先生! 磁力線は目に見えますか!! (スコア:1, 興味深い)
これは、つきつめると難しいですよね。事象そのものとは何ぞやという問題になる。
映画マトリックスみたいに考えれば、事象そのものと思っているものも
視覚や聴覚・触覚・嗅覚・味覚などの間接的な情報でしかない。
砂鉄が描く模様も、間接的に磁力線を感じさせるという点は同じかと。
それをもって見えると言うかどうかは議論がありそうですけどね。
Re:存在しないの? (スコア:1)
え?違ったの?
ずっと運転中に見かけると「あ、あそこでライトセーバ(サーベル)振ってる」と言っていた。
助手席にいてドライバーに発見を伝えるときも同様。
分かってくれなかった事、ないんだけどな。
Re:存在しないの? (スコア:1)
アレで斬られたって死にゃあしませんがな。
いや、どこの達人がアレで斬れるってんだ。
Re:存在しないの? (スコア:1)
当初は、持っている刀は「流星」という名前で、
刀の力でなく、「秘伝鋼鉄斬り」という技で鉄を切っているという設定でしたので。
Re:定番だけど (スコア:1)
あれば話のネタにするための道具です。
本気で信じている訳じゃないよ
と、知り合いが言っていた。
Re:定番だけど (スコア:1)
オレは写真の変な影から「顔の形」を見つけるのがウマいぞ。
(家族に「やめてくれ」と言われた)
the.ACount
Re:ほかの項目は正しいんじゃないの? (スコア:1)
重力を検知する器官なら、すでに前庭器官がある。
私のは、昭和時代に老化で機能しなくなってるらしいが。
the.ACount