パスワードを忘れた? アカウント作成
356877 story
宇宙

観測史上、最も冷たい褐色矮星が見つかる 25

ストーリー by reo
来年のバカンスはここだ 部門より

Aluminum-Carbide 曰く

NASA の Mission News によれば、今年の夏より涼しそうな表面温度 25 ℃の褐色矮星が見つかったようです (AstroArts の記事より)。

これは 広域赤外線探査衛星 (WISE) の観測によるもので、観測史上最も低温の星とのこと。星は高温で明るい方から O、B、A、F、G、K、M、L、T、Y とタイプ分けされますが、今回見つかった WISE 1828+2650 は Y 型星に属します。WISE サイエンスチームの Davy Kirkpatrick 氏曰く「今まで見つかった褐色矮星はオーブンで焼いているぐらいの温度。今回の Y 型星は文字通り人体と同じくらいの温度ですから、キッチンからリビングルームの領域へ到達したといえますね」とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2011年08月25日 13時07分 (#2009132) 日記

    日本○販テレビショッピング

    「あ、これ、何だか暖かい」
    「そう、これは、遠赤外線が練り込まれた、褐色矮星なんです」

    #適当な値段が思いつかない…

  • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 13時19分 (#2009143)

    表面温度が「100 ℃」という低温な褐色矮星、発見される
    http://srad.jp/science/article.pl?sid=11/03/29/0042241 [srad.jp]

  • by sakamoto (8009) on 2011年08月25日 14時11分 (#2009170) 日記
    これって、内部で核融合していてこの温度なんですかねぇ? ひょっとして常温核融合?(なわけないよな)
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
    • by tmiura (6268) on 2011年08月25日 14時18分 (#2009176) 日記

      ストーリー中のリンクからWikiPediaへ飛ぶようになってますが、 ガスの収縮による発熱とD-T反応で温まった後、 重水素・三重水素を使い切ったら核融合の火が消えて余熱が残っているだけ(というのを褐色矮星と呼ぶ)だそうです。

      この星の場合は火が消えてからだいぶ冷えてきたということかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        冷温停止ってやつですか?何年かかったんだろ。
    • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 14時19分 (#2009178)

      褐色矮星は水素による核融合が起きるほど中心温度が上がらなかった(=大きくない)星ですよ(wikipedia [wikipedia.org])
      重水素による核融合は起きるみたいなんで(でもすぐに燃え尽きる)、その余熱でほのかに暖かいようですが、それが冷めたのが今回の星なんでしょうか

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 13時53分 (#2009162)

    ツンデレさん?

    • by Anonymous Coward
      褐色系ツンデレはなかなかニッチですね
      • by Anonymous Coward
        つ「ナディア」
        • by Anonymous Coward

          あれは病んデレも入ってると思う
          というか当時は今のような量産テンプレキャラ時代ではないので分類不可能

    • by Anonymous Coward
      「最近、褐色矮星が冷たいんですけど、どうすればデレてくれるでしょうか?」
    • by Anonymous Coward

      ドワーフだけどな

  • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 13時57分 (#2009164)

    >表面温度 25 ℃の褐色矮星が見つかったようです ( )

    何かを入れ忘れか、消し忘れ?
    #褐色矮星のAAのつもりだったり?(笑)

    • by Anonymous Coward
      リンクがこっそりと・・・
    • Re: (スコア:0, オフトピック)

      おっと失敬。アンカータグで空白を囲ってしまいました。ご指摘 thx です。修正しました。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2011年08月25日 14時24分 (#2009181)
    ごろあわせで
    Oh Be A Fine Girl Kiss Me Right Now Sweet Heart だったような気がする
    右端は記憶違いなのかなぁ
    • 昔からある主系列星の覚え方は
      Oh Be A Fine Girl Kiss Me
      まで.ここまでが基本的な主系列星のO B A F G K M型星に対応.
      タレコミ文で出てくるL T Yは近年になって褐色矮星などの低温星に対応するように拡張された部分.

      アジモフのエッセイに出てくるRight Now Sweetheart(ここはこれで一単語.確かH型は無い)に対応するR型,N型,S型はちょっと特殊なスペクトル.
      R型,N型は主系列のM型あたりとほぼ同じなんだけれども,C2分子に由来するスペクトルが強く出てる星.これら2者の違いは温度.まとめてC型(CarbonのC?)とも分類される.
      S型はZrOだかなんだかの吸収線がかなり強い温度やや低めの星.
      この辺のC(R,N)とかSは基本となる主系列に近いスペクトルもあって,MS型(M型とS型の間っぽいやつ)とか組み合わせて適当に呼ばれている……ような気がする.こういった細かいものまで含めると実はもっと沢山分類があるので面倒臭い.だから主系列というとOBAFGKMあたりで止めておく事が多いんじゃないかと.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      アシモフだっけ?
      宇宙船に乗ってたのは人間かロボットかを見分けるためのネタになってたSFがあったよね

  • by Anonymous Coward on 2011年08月26日 21時22分 (#2009917)
    http://www.asahi.com/science/update/0826/TKY201108250732.html
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...