JAXA、2022年度までにH3ロケット試験機を打ち上げる方針を表明 105
ストーリー by headless
基幹 部門より
基幹 部門より
774THz 曰く、
JAXAの立川敬二理事長は10日の会見で、次期基幹ロケット「H3(仮称)」の試験機を2018~2022年度の第4期中期計画期間中に打ち上げる方針を明らかにした(時事ドットコムの記事、 MSN産経ニュースの記事、 日刊工業新聞の記事)。
JAXAでは昨年度からH3の研究に着手しており、開発は来年度以降に開始する計画。三菱重工業などの民間企業と共同で開発を進めることでコスト低減を図る。第1段エンジンや補助ロケットの数を変え、大型衛星や有人宇宙船の打ち上げまで幅広く対応できる設計にしたいとのこと。
H3ロケットには開発中のLE-Xエンジンを搭載するものと思われます。技術力維持のためには継続的に基幹ロケットの開発を進める必要があるのでしょうが、資金面の問題がどうなるのか気になります。2018年頃にはISS(国際宇宙ステーション)の運用が停止して、開発費に余裕が出ると見込んでいるのでしょうか。
この記事だけだとよく判らんので (スコア:2, 参考になる)
毎回恒例な話題ばかりが盛り上がっているようなので、それ以外の話題を・・・と思ったけど、この記事だけだとほとんど判らん。参考までに見つけた情報を貼ってみる。
去年1月に朝日が報じたときの分析。
H-Ⅲロケット報道から始まる日本の有人宇宙船談話 [togetter.com]
笹本祐一氏のH3ロケット談話 [togetter.com]
2chの今回の話題のスレ。
【宇宙開発】JAXA 次期基幹ロケット 「H3ロケット(仮称)」を開発へ 18~22年度に試験機打ち上げ [2ch.net]
ソースは不明だが、上記のスレによれば「H-IIIの目的は低コスト化、有人打ち上げにも対応できる高信頼化、ペイロード対応範囲の拡大の3つ」で「ファルコン9と同クラスのコスパを目指してる(というか2020年代のロケットにはその価格が必須)」らしい。コストも下がるようだし、事実だとすれば悪くない計画にみえる。
Re: (スコア:0)
>コストも下がるようだし、事実だとすれば悪くない計画にみえる。
計画案ではそうなるはずなんだが、問題はそれを実現出来るほどの打ち上げ需要があるか・打ち上げ機会を確保出来るかどうか
民間市場でのシェア確保は至難だし、新規開発ロケットに見合うほどの官需があるかどうかも怪しい
準天頂衛星・情報収集衛星だけでは需要不足なので、H3ロケットを必要とする有人宇宙開発をやらねばならないということになるのか......................
#だんだん宇宙開発が公共事業化してない?
Re: (スコア:0)
国威発揚とはいえんけど某国の打ち上げ失敗見てたら凄く溜飲下がるんだ
こんな夢のある公共事業と抑止力にもなるビジネスが無ければ
税金なんて払いたく無いと思う人間の数くらいの金額の範囲で
十分開発できるんだと思うが・・・株式市場に数十兆ぶちこんで散らした
某政権の数十分1の金額だろうに
Re:この記事だけだとよく判らんので (スコア:1)
> 実際に心の中でこの件で日本に希望を持つ人間がいることまで否定しないのは貴兄も同じではないかと
> 思うのですが。
もっと建設的な意味で宇宙開発に希望を持つべきじゃないでしょうかね。
もちろん、国家威信とか他国を見下すということに希望を見出す人がいるというのは、
事実としては知ってるけど、ばかなやつらとしか言いようがない。
もちろん、宇宙開発には軍事的な意義もあると思うけど、軍事は国家威信とか
他国を見下すということとは無関係であるべきだと思う。もし結びつけてしまうと、
本来必要悪であるはずの軍事そのものが自己目的化してしまうから。
こういう考えが多数を占めて、日本の政策に影響を与えるまでにならないことを
願うばかりです。(そうなれば、日本はまさしく北朝鮮と同じになるでしょうから)。
> まさにそれは繁栄を享受した世代の口ぶりですね
俺たちは繁栄を享受してないから仕方がないのだ、環境のせいだとでも言いたいのでしょうか?
世界の国の中で、日本人として生まれたことはどれだけ恵まれたことか、考えた方がいいですね。
たしかに、日本は世界の中で一番じゃないから、さらに上があるんだけどね。
不安 (スコア:0)
Re:不安 (スコア:1)
とりあえず、休職中の身ではあるが、JAXAには有人関連で寄付した [srad.jp]。東北にも赤十字を通して寄付した。JAXAにはH-III有人ロケットを開発してもらいたい。東北の方々にも早く復興してもらいたい。
masamic
Re: (スコア:0)
税金使わないでボランティアでやればいいんじゃないの?
Re:不安 (スコア:2)
原子力とロケットとかの先端産業はもっとも税金を投入すべきところだと思う。
Re: (スコア:0)
ほんとだよ、なんで大手重工に税金投入しなきゃいかんのだ。
Re:不安 (スコア:2, 興味深い)
重工、重電あたりは、コモディティ製品に対する日本の優位性がどんどん失われている今、
重点化すべきポイントだと思います。
その証拠に大手電機メーカーのうち、今年黒字なのは重電を手がけているメーカーばかりです。
エレキのみだとどうしても日本は優位性が長くは保てないようです。
例えば、スチルカメラもビデオカメラもいまだに強いのはレンズという光学・機械部品がキーデバイスだから。
逆にキーデバイスがCPUです、とかメモリです、といった分野は弱い。
あとソフトウエアの比率が極めて高いのもあまり向いていない。(ただし職人的に作るゲームは別)
逆に、機械と電気と素材のすりあわせ技術を要する分野はいまだにめっぽう強い。(自動車とか)
ロケット、鉄道、航空機、人工衛星、発電タービン、淡水化設備等、エレベーターなどを強化するのは
日本人に向いていると思います。
電気自動車が主流になったとき、自動車もいつまで優位性を保てるか怪しいものです。
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
工業製品はトータルでは圧倒的に黒字です。
原油輸入のために貿易収支は赤字になりましたが,
工業製品のために使われている分だけでで換算すれば,いまでも黒字でしょう。
それに,震災で減ったといっても日本の品物の輸出は62兆円ぐらいあります。
技術を高めることは日本にとって絶対的に必要なことです。
日本が観光で食っていけると本当に思っているのですか?
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
> なんか議論がかみ合ってないですね。
話がかみ合わない理由は, 原子力とロケットに国が投入したお金に対して,
原子力とロケットの輸出だけを考える vs その波及効果による輸出まで考える。
ではないでしょうか。
原子力が時代遅れとの意見がありましたが,
福島で原子力の安全が確認されましたので,特にお金がない途上国を中心に,
原子力の導入はますます増えていくと思います。
#あれだけヘボをやっても,だれも死なないという。
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:1)
単なるtypoなのでネタですが、「HTB」→「ハウステンボス」?一瞬首をかしげてしまった。「HTV」ですね。
masamic
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
安全性以前に経済性の無さが確認されたんじゃないかな…。賠償(これからの炉では賠償保険か)を抜きにしても事故の対応費用やこれから廃炉にかかる費用を考えれば。
# 途上国なら引き合うのかね
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
経済性の高さも確認されたように思います。
補償や廃棄炉で4兆円ぐらいのお金が必要です。
ただ,1次エネルギーで11%を占める原子力がとまるということは,
年間2兆円ぐらい輸入が増えてしまいます。
対応費用や廃炉費用は国内に落ちますが,原油代は国の外に出て行くお金です。
また,自然エネルギーが発電量を制御していない全量買い取りにもかかわらず42円/kwhと,
超不経済であることもわかってしまいました。
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
うわ、これはひどい数字だ。
たぶん「補償や廃棄炉で4兆円ぐらい」というのは福島第一だけのコストで、「原子力がとまるということは,年間2兆円」というのは日本の全原発停止のコストなんでしょうね。なんでこれが比較の対象にできると思うのだろう…。
# オフトピックで申し訳ない
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
日本のことを考えているのに,これが比較の対象にならないと思うのでしょうか???
この事故の経済的な損失は大きいです。不謹慎ですが,例えば事故で1万人死んでも,補償額は2兆円ぐらいです。
1万人死んだら,さすがに原子力はなくなるでしょう。
ただ,日本の経済的損失から言えば,原子力をやめた方の損失の方が大きいということです。
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
話がごっちゃになっているよ。
元々の話は原子力発電の経済性の話。ならば全原発の停止によって発生するコストを、福島第一の原発のみにかかるコストと比較するのはおかしい。全原発の使用済み核燃料処理費用、廃炉費用、事故に備えるための保険費用等々と比較するならともかく。
「日本の経済的損失から言えば」というのは埋没費用 [wikipedia.org]の問題があるから、原発の経済性と違ってくるのは当然。原発を止めてもこれまで投資した金額を「自然エネルギー」に振り替えることはできないから。
日本の経済的な得失という観点で言えば、短期的な視点ではすでにある原発を活用する方が良いのは当然。長期で見れば、新規の投資は原発以外に注ぐべきと思われるが、こちらはみんな「自分の信じたい数字を事実と看做す」から議論の一致を見ることは難しいだろう。
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
4兆円が対した額ではないと言いたかったわけですが,
今回の事故を想定した保険料(安全性向上の対策なし)は1円/kwhぐらいです。
今までの発電コストに1円kw/hをプラスすることが必要という計算になります。
www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo3/siryo3.pdf
これは,太陽光発電の42円kw/hとは比較にならないほど安いです。
将来的にも新規の投資は原発しか考えられません。
大規模な太陽光発電を促進させようとすることは,現在・過去・未来に渡って無駄ですのでやめるべきです。
世界を見ていればわかります。
#H3と言えばトリチウムです。私の腕時計はトリチウム発光で,文字盤にH3と書いてあります。(無理に,H3の話に戻して見ました。)
Re:タックスイーターの正当性の欠如 (スコア:2)
自由化すると始めやすい化石燃料の利用が増えると思います。それは日本を危険にします。
日本はエネルギーが止まると半分の人が死ぬような国です。それも,数千km離れたところで止めることができます。
太平洋戦争に踏みきらなくてはいけなかった直接的理由は,年間600万トンの原油をとめられたからです。
電気は原子力にまかせましょう。フランスでは電力は約80%が原子力です。
そして,コストの合わないエネルギーは燃料系の方で使いましょう。
ISSの次はなし? (スコア:0)
2018年頃にはISS(国際宇宙ステーション)の運用が停止して、開発費に余裕が出ると見込んでいるのでしょうか。
これって、ISSの後継の開発予定はないってことですかね~
まあ、ISSの後継っていっても打ち上げるロケットなければ話にならないのですけど、H3出来ても打ち上げるものがなければ。
まあ、実用衛星とか探査衛星とかはあるわけですが、ISSの後継は無理だけど有人宇宙船とかあり得るのか。
色々狙いすぎて中途半端に高いエンジン出来てもあれだし、もうちょっと長期計画から煮詰めて絞った方が良い気もしますが、素人考えですかね?
Re:ISSの次はなし? (スコア:1)
ISSをスクラップにする場合にも、輸送・回収のロケットは必要なんですが、それが足りないそうですよ。
Re: (スコア:0)
>輸送・回収
バラして順次落とすんじゃなかったっけ?持って帰るの?
Re:ISSの次はなし? (スコア:1)
ISS本体は確かにそうかもしれないけどさ。
実際は乗員や一部機材の回収は必要になるからなぁ。
「こうのとり」も回収を視野に入れた開発がされてるしね。
Re:H3なんか要らないんだよ (スコア:1)
アメリカに出せ=仕事なんて要らないんだよ(オフトピ:-1) (スコア:0)
大型衛星なんか害にしかならないし、有人宇宙船もアメリカに任せておけばいいじゃないですか。
そうやって日本でやる必要はない、海外に出せばいいんだ!と言った結果が、
仕事も無くして、皆苦労してんのに
の理由だと思うんですが、わかってて言っていますか?そりゃなんでも無駄だ国外に出せ!と言われたら、被災者も次の仕事を見つけられなくなるでしょう。遊んでないで、ちょっとは東北の人のことを考えてくださいよ。
東北にロケット・宇宙船工場作ろうぜ! (スコア:0)
これで宇宙開発なんて無駄だ有人宇宙船なんてなおさら無駄遣いだ!という主張に対して、お前は被災者から仕事を奪うというのか!東北のことを考えろ!と反論できます。
震災で失業して再就職先が無くて苦労してるってんだから、そう主張すべきだよねー。
昨今の情勢だと、新規にでかい工場作るなら東北にって話は割りと現実的にありそうな気がします。
ぶっちゃけ東北に金をよこせってのは、無駄な公共事業でいいから東北にばら撒けってことでしょ?ならJAXA経由でばら撒いて貰った方が有益だね。
Re: (スコア:0)
お前が、被災者を騙った釣りだというのはよく判った。
宇宙開発は重要なキーテクノロジーであり、戦略的に推進の必要性が高いし、
アメリカもシャトルの引退以降、ISSに運べる大型輸送手段をH2-Bや、アリアンに
頼ってる事情も知らん様だしな。
有人輸送手段は、今世界的に見ても実質ロシアしか保有してない。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
衛星技術が劣るになった場合の防衛はどうするのかな?
あんたやってくれるの?
第一、アメリカにやってもらうってことはそんだけ頼るわけだから
他のことで融通することになるんだよ。
金だけ取られて技術が残らないんだ。わかるか?
アメリカは慈善事業でやってると思ってんのか?
出ていけとは言わないが
将来の投資を停止することを近視眼的な判断で正義ヅラして
阻害し、種籾を食い散らかす考え方は稚拙極まりない。
震災という単語出せばなんでもかんでも良い人の立ち位置に
立てるとでも思ってんの?
Re:アメリカに出せ=仕事なんて要らないんだよ(オフトピ:-1) (スコア:1)
> 第一、アメリカにやってもらうってことはそんだけ頼るわけだから
> 他のことで融通することになるんだよ。
> 金だけ取られて技術が残らないんだ。わかるか?
> アメリカは慈善事業でやってると思ってんのか?
日本が防衛をほぼアメリカに頼りっきりにしていた時代、
日本は経済的にとても栄えていました。
その経済力に見合った防衛費を、と言い出したとたん、
日本の経済的な没落が始まりました。
そこに因果関係があるかどうかは分かりません。たんなる相関関係でしょう。
でも、従来はアメリカにやってもらっていたにもかかわらず日本は
繁栄していました。どうせ技術を残すなら、軍事分野に投資するよりは、
民需分野に投資した方が、お得だと思います。
(念のため、被災者にばらまく話をしているのではありません)。
Re:アメリカに出せ=仕事なんて要らないんだよ(オフトピ:-1) (スコア:1)
まあしかし時代も変わって中国が強くなったしそうも言えないのかも。
この間の盲人活動家の件でもアメリカは中国とゴタゴタしたくなさそうだし。今アメリカにとってアジアで大事な国が日本でなく中国だしね。
何かあってもアメリカは適当な理由つけて日本の防衛とかしなさそう。
Re:アメリカに出せ=仕事なんて要らないんだよ(オフトピ:-1) (スコア:1)
東北復興の財源を全部宇宙開発に回せなんていってるやつはいないけど。
あと角田宇宙センターとか能代ロケット試験場は東北にあることをお忘れなく。
ロケットを作るならこのあたりでばんばん試験することになりますよ。
Re:アメリカに出せ=仕事なんて要らないんだよ(オフトピ:-1) (スコア:1)
私も東北在住の人ですが、貴方、東北を代表していっているみたいにするのやめてもらえませんか。
東北在住でも、施しで金もらえればすべてOKみたいなことへの抵抗を感じる矜持はある人はいる、ってことは示したいです。
あなた、仕事したくない、でもお金ほしい、っていう東北人の類型を植え付けたいみたいで、東北人からしてみて嫌です。
少なくとも、貴方のコメントには「お金恵んでくれ」っていう尊敬できない信念しか感じません。
肉体労働なら仕事できる場所いくらでもあるでしょう?
Re: (スコア:0)
日本の航空宇宙産業のように小さな産業から予算を奪い取るのではなく、予算の大きくて余った予算を年度末に消化するような産業から分捕ったらどうですか?
とか言って見る。
Re: (スコア:0)
国のお金の何割を東北復興のために使えばいいですか?100%でないといけない?
東北復興のために役に立たないことは、これっぽっちもやっちゃいけないのですか?
べつに、東北復興のための予算を削って宇宙開発やろうというわけじゃないんです。
それに、宇宙開発は、国がやっている数多くの事業のなかのひとつにすぎません。
他の事業もみんな、東北復興のために役に立つかどうかという観点で仕分けすべきですか?
> 長期視点で見た場合の恩恵を待てるほど東北は復興したんですか?と安全な所におられる皆様に言いたいです。
あなたは現地にいらっしゃるようですので、現状のレポートをしてもらえれば役に立つと思います。
Re: (スコア:0)
>> 震災という単語出せばなんでもかんでも良い人の立ち位置に
>> 立てるとでも思ってんの?
> ええ、立てますよ。
被災者だって普通の人間だ。良い人もいれば悪い人もいる。
被災者は正義ヅラして大きな声でものを言う、みたいな印象をみんなに植え付けたいのか?
迷惑だからやめてくれ。
# むしろ逆にそれを狙ってるのか?
Re: (スコア:0)
社会に共通の経済的な苦しさに対して、
新しい技術や新しい基盤を作ることによる何か前向きな改善を望む人は減って、
直接的な経済支援を望む人が増えた気がします。何故なのでしょうね?
Re: (スコア:0)
>直接的な経済支援を望む人が増えた気がします。何故なのでしょうね?
簡単ですよ。ロケットじゃお腹膨れませんけど、お金もらって食事すればお腹膨れますし。
技術はあくまで道具ですよね。その技術が暴走して経済圧迫って一体何様ですか?
人命は技術より重い。これ基本ですよね。
Re:H3なんか要らないんだよ (スコア:2)
直感的にはそうかもしれないけど、よーーーーーーーーーーーく頭をひねって考えれば違うよ。
ロケット作ったからと言って、日本の(あるいは世界の)どこかからコメが減るわけじゃない。
ただでお金を渡すのと、ロケットの部品つくってもらって給料としてお金をわたすのと、どっちがいい?
後者のほうがいいでしょ?
震災直後は別だよ。そのときは、お金じゃなくて食糧そのものが必要だった。
でも、今は違うよね。
もっとも、ネタがロケットでいいかどうかは議論の余地があるけどね。
もし、別のネタのほうがいいんだったら、提案してみて。
Re: (スコア:0)
> もっとも、ネタがロケットでいいかどうかは議論の余地があるけどね。
> もし、別のネタのほうがいいんだったら、提案してみて。
日本がこの先なにをやって稼いでいくか、というグランドデザインにかかわるところだね。
MSやGoogleやAppleみたいな、世界を牛耳るような企業が日本から出てくるようにできないかなあ。
新興国が簡単にまねできないようにするには、頭脳集約型にもっていくしかないと思う。
でも、頭脳集約型産業で、世界中から優秀な頭脳が集まるアメリカに勝てるのか?
マテリアル系の技術はまだ日本が強いと言われているけど、資源がない日本でなにがマテリアルだ、
という気もする。
アニメやマンガやオタク文化なんて、簡単にまねできてしまって話にならないだろうし。
Re:H3なんか要らないんだよ (スコア:2)
>技術が暴走して経済圧迫
平壌市民あたりの発言ならリアリティがありますけどねぇ。
H3でバリエーションを増やすのは、商業衛星打ち上げを海外から受注したいからです。
競争力強化策が甘いって批判ならともかく、将来のための投資はすべて無駄だってことでしょうか?
Re:H3なんか要らないんだよ (スコア:1)
ちょっと違う. 「ロケットじゃ“私は”お腹膨れませんけど、お金もらって食事すれば”仕事しなくても“お腹膨れますし。」が正しい.
要はロケット開発・運用にも貢献できない低付加価値な人が, 公共事業という名目で世間にたかる分け前が減るので反対しているのです. アフリカあたりの援助漬け失敗国家と同様の発想です.
Re: (スコア:0)
>人命は技術より重い。これ基本ですよね。
1000人の人命は1人の生活より重い。これ基本ですよね。
被災地の人間1人に住宅と仕事と食料を支援して生活を向上させる金額で、アフリカの貧困地域の人命が1000人以上救えます。
被災地の人間の生活レベルの向上なんて無駄な事にお金を使うぐらいなら、それでもっと多くの死にかけてる人の命を救うべきに決まってます!
という主張なんですよね。なるほど一理ありますね。
Re: (スコア:0)
住む所と仕事を海外で調達してもいいんですよ
Re: (スコア:0)
波及効果というのを理解して欲しい。
目先のことだけに注目していたら、今日は良いかもしれないが、明日はないのです。
先端技術の開発に挑むことを怠ったら、今日はともかく明日はありません。
例えば今後開発されるH3宇宙機エンジン技術が、航空機や発電機タービンの性能向上に繋がってゆくのです。
例えばGEnxの最新航空エンジンタービンは、石川島播磨 相馬工場(福島県)謹製です。明日への投資がなければ、先端技術の応用製品は、おっしゃるとおりに「アメリカまかせ」になってゆくことでしょう。
そうなると、日本は汎用品を作るしかなくなりますが、それらコモディティ化した商品の製造拠点が続々と海外新興国に移りつつあることも知っていることかと思います。
どうするべきだと思います?
Re: (スコア:0)
>先端技術の開発に挑むことを怠ったら、今日はともかく明日はありません。
今日が無かったら明日だってありませんよ。足場が壊れてるのに夢見ないでください。
Re: (スコア:0)
今日がないのはあんたの頭だけでは?
Re: (スコア:0)
>> 先端技術の開発に挑むことを怠ったら、今日はともかく明日はありません。
> 今日が無かったら明日だってありませんよ。足場が壊れてるのに夢見ないでください。
相反する話ではありません。今日が無い人がいるのは事実です。それに対する対策はやるべきでしょう。
だからといって、明日のことを考えちゃいけないのですか?
明日のことを考えるのをやめれば、今のところさしあたって今日がある人も、将来的には今日が無い立場に
転落してしまうかも知れません。そうすると、今日が無い人に対する対策がより多く必要となり、
一方で今日がある(さしあたって今日は税金を払える)人が少なくなりますから、対策のための原資が
足りなくなってしまいます。
今日がある人が、今日が無い人を支えないといけないのですから。(倫理的にそうすべきだという意味
ではなくて、そうするよりほかないでしょう、ということです)
Re:H3なんか要らないんだよ (スコア:1)
そういう意味じゃ、日本人は大都市以外にしか魅力を感じてないんですね。
何ともさみしい話です。
Re:H3なんか要らないんだよ (スコア:1)
たぶんひとりだと思うよ