パスワードを忘れた? アカウント作成
9276025 story
アメリカ合衆国

オバマ大統領、気候変動への対処としてCO2削減を進める方針 41

ストーリー by hylom
多少謙虚なアメリカへ 部門より
taraiok 曰く、

オバマ米大統領は25日、地球温暖化を含む気候変動対策について演説を行った。演説のポイントとしては、CO2排出量を削減する新しいルールを作ること。新設される火力発電所に掛けられているCO2排出規制を、稼働中の石炭火力発電所にも適応するという。また、高度な化石エネルギー利用や効率化プロジェクト向けに最大80億ドル(約7800億円)の融資保証を供与するとしている(政府リリースCNNBloombergWSJFNN本家/.)。

2020年までに公有地で再生可能エネルギー事業を立ち上げ、住宅600万戸以上に電力供給できるようにすることや、2030年までには炭素汚染を30億トン減らすことなどが計画されている。また、オバマ大統領はハリケーン「サンディ」のような極端な天候に対処するための新たな取り組みが必要だとも主張、気候変動は人為的な原因によるのではないと主張する人々(主に共和党議員)を批判している。

大規模な反対運動の起きている、米国とカナダを結び1日あたり石油80万ガロンを輸送する「キーストーンXLパイプライン」(全長約1920km)の敷設問題については、CO2汚染を「大幅に悪化させない」場合にのみ承認されるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 北半球、数年後に寒冷化? 海洋機構が海水温から解析 [asahi.com]
    『CO2が上昇して温暖化が起こるのではなく、温暖化が起こるとCO2が上昇する』
    と言う説が有るそうだ。

    • >『CO2が上昇して温暖化が起こるのではなく、温暖化が起こるとCO2が上昇する』
      >と言う説が有るそうだ。

      それって、結論としては温暖化していることになりませんか。
      単に(人為的じゃないから)止める方法がないですよ、ってだけ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      温暖化に正のフィードバックがかかるのは以前から言われてる。
      保温ガスが増加すると水中のガスやハイドレート化してるガスが放出されて更に温暖化ガスが増加する。

    • by Anonymous Coward

      >北半球、数年後に寒冷化? 海洋機構が海水温から解析 [asahi.com]
      はぁ。

      >『CO2が上昇して温暖化が起こるのではなく、温暖化が起こるとCO2が上昇する』
      >と言う説が有るそうだ。

      JAMSTECのプレスリリースをそう読み取るのなら、あんたどうかしてるわ。病院いったほうがいい。

    • by Anonymous Coward

      http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_wld.html [kishou.go.jp]
      このへんのグラフで言うところの1940~1970年代の寒冷化傾向は、海水大循環で冷たい海水が上がってきたことで説明できるということなのだと思うけど
      http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200401/hpaa200401_2_013.html [mext.go.jp]
      ここの第1-1-16図のグラフ見ても、寒冷化傾向の時期にCO2濃度が減少している様子は見られないよね
      だから

      『CO2が上昇して温暖化が起こるのではなく、温暖化が起こるとCO2が上昇する』
      と言う説

  • by Anonymous Coward on 2013年06月28日 16時42分 (#2410889)

    政府リリースの文章を Nuclear で検索してみたが、何にも書いてないね。

    • by Anonymous Coward on 2013年06月28日 17時33分 (#2410948)

      全文 [whitehouse.gov] p.6

      we will continue to drive American leadership in clean energy technologies, such as efficient natural gas, nuclear, renewables, and clean coal technology.

      (強調引用者)
      この他の部分にも、nuclear やるぞ、って書いてあるぞ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        どうでもいいけど、nuclearってぜんぜんクリーンじゃないよね。

    • by Anonymous Coward on 2013年06月28日 17時08分 (#2410923)

      原子力の稼動性がどうかとかいってんの日本でしょ。
      むしろ、「あれだけの地震で、あの程度ですんだ」とか評価されてるらしいし。
      アメリカ的にはシェールガスでアメリカ産業革命とか言っていたのはどうなるの、って話ジャないの。

      親コメント
      • by rainforest (4616) on 2013年06月28日 18時01分 (#2410966) 日記

        アメリカがCO2の排出量削減を掲げられるのはシェールガスのおかげですね。
        石炭からシェールガスに切り替えることで、その分の排出を抑制できるので。
        いわゆる天然ガスのCO2排出量は石炭の60%程度だったはずです。

        ただ、シェールガスの採掘には環境汚染や地震を誘発するという問題があるので、
        いずれそれらが環境コストとして強く意識されるようになると、CO2削減も態度が後退するかもしれませんが。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      今の時勢で、
      原発を稼働すれば火力を止めてCO2削減出来るから原発新設しましょう、
      って廃炉などを考えないお花畑は、アメリカでも好評を得てないってことでしょう。

      CO2削減についてね。発電コストの事情はここでは別問題だから。

      • by Anonymous Coward

        あちらでは炉心ごと砂漠に埋めておしまいでしょ。
        大してコストはかからないよ。
        国土が広いのはうらやましい限りだ。

        • by USH (8040) on 2013年06月29日 5時57分 (#2411298) 日記

          重要なのは国土が広いことではなくて、地盤が安定しているところでは?

          ただ、地下水はゼロではないので、流れ出てしまう、という可能性は捨て切れない。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2013年06月29日 7時25分 (#2411313)

            例えば、カミオカンデを潰して使用済み燃料を保管すれば、空間的にも、国土保安上も、地震対策上も、何の問題もないと思う。物理屋にとっては大打撃だが。

            渡良瀬川に限らず、日本中に廃坑はいたるところにあるので、岩盤が堅い鉱山なら、まず、地震で大打撃を受ける心配はないだろう。水源は汚染されるかもしれないが、そこは田中正造に頑張ってもらうしかない。

            そもそも、岡山県とかは、自分の土地で算出したウランの埋め戻しを拒否して、隣の鳥取県に押し付けたくらいだから、合理性とか、そういう部分を超越した倫理とか情報管理の段階で問題がある。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              神岡も地下水沸いてるよから、まずくないですか?

        • by xan (25964) on 2013年06月29日 10時18分 (#2411349) 日記

          >大してコストはかからないよ。

          エネルギー収支比だと原子力発電はダメダメだったような気が。
          コスト的には原子力発電をやる理由は全くないってことになってしまうんだけど、どうやって計算してるんだろ。

          親コメント
          • エネルギー収支比だと原子力発電はダメダメだったような気が。

            高レベル放射性廃棄物を地層処分した場合に年間数百億円が10万年かかるとかデタラメな計算してたら、そりゃ幾らでもコスパを悪く言えるわな。
            (寧ろそう言った詭弁を弄さないと原子力は高コストだと主張できないとも言える。)

            親コメント
            • by ogino (1668) on 2013年06月30日 0時12分 (#2411730) 日記

              エネルギー収支をコスパと言い換えるのはどうみても分かってない方のようですが、福島第一の被害額分の保険金をかけるように義務づければ間違いなくコスト収支だって合いませんよ。本当に他が安全と説明できれば保険率はゼロに近づくはずですが…。

              親コメント
            • by xan (25964) on 2013年06月29日 18時03分 (#2411557) 日記

              >高レベル放射性廃棄物を地層処分した場合に年間数百億円が10万年かかるとかデタラメな計算してたら、そりゃ幾らでもコスパを悪く言えるわな。

              それでも、計算することには意味があるでしょう。
              わからないから見ないことにする、よりは断然良い。

              >(寧ろそう言った詭弁を弄さないと原子力は高コストだと主張できないとも言える。)

              私は日経サイエンスの記事で見ましたが、原子力は記述が一切なく完全スルーでした。
              主張すらされてません。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              で、結局のところ、最終処分にはどのくらいのコストがかかるんです?

              • by Anonymous Coward

                震災前のペースで原発を増やしながら稼働させた場合、最終工程まで処理されたガラス体(130cmx46cmの円柱、中学生ひとりくらいの大きさで500kg)が、1年あたり1,500個発生する。ただし、六ケ所村の処理能力は年に1000本なので、少なくともあと一つは六ケ所村と同じ能力を持つ処理施設を建設ないし増設する必要がある。

                今まで日本で使用されたすべての使用済み燃料をこれで換算すると40,000本。ただし、今は処分前の状態で各原発がプールしている。

                この40,000本の埋設にかかる費用は、予定では、土地取得から掘削等を含めて全て合わせて約3兆円だが、この費用はすでに日々の電気代から積み立てられていて、銀行に現ナマで存在するのは、2011年度の段階で、8800億円。

                というか、まあ、金の事なら原子力資金管理センターが詳しいと思う。
                http://www.rwmc.or.jp/ [rwmc.or.jp]

  • by Anonymous Coward on 2013年06月28日 17時59分 (#2410965)

    石炭の価格が安くなりそうで、めでたい話だ。

    • by Anonymous Coward

      石炭を、ガス化でクリーンエネルギーにする話も書いてますよ。

  • 人類が出したものとしてCO2を減らさなければならないのは事実だろうけど、それを気候変動と関連づけて論じるのは昨今の研究から見て正しいんだろうかね?

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...