あるAnonymous Coward 曰く、インド宇宙研究機構(ISRO)は5日、同国初の火星探査機を打ち上げに成功した。これまで火星探査計画に成功したのは、米国と欧州、旧ソビエト連邦のみ。これまで火星探査に挑んだ日本や中国の計画は探査機の故障などで失敗。成功すれば世界で4番目でアジア初となる。計画では300日の航行を行い、2014年に火星軌道に到達する予定(BBC、日経新聞、本家/.)。
マルス (スコア:2, 興味深い)
ソ連のマルスはバイコヌールから打ち上げられている。
バイコヌールはカザフスタン共和国だからアジアだ。
Re: (スコア:0)
アリアンロケットは南米ですね、そのりくつだと
# いや、そのりくつはおかしい
Re:マルス (スコア:1)
あっぱれな指摘!
Re: (スコア:0)
羅老ロケットはロシアではなくて韓国ですね、そのりくつだと
# あれ、よかったんだっけ?
Re: (スコア:0)
逆に言うと、日本の宇宙開発事業団(NASDA)が打ち上げたN-I、N-II、H-Iロケットは、アメリカのデルタロケットの派生型として分類されることになるな。
なお今回のインドの火星探査機を打ち上げたロケットはインド国産なので、そのような問題は起きない。
Re:マルス (スコア:1)
まぁ実際は二値ではなく
- ロケット設計
- ロケット製造 (ブラックボックスがある場合は、内製比率)
- ロケット運用
- 射場の設計・施工
- 最終組立管理
- 衛星などペイロードの設計・製造・運用
- 事故原因究明等の副次的な技術
にそれぞれノウハウがあるのだろうけどね。
韓国のやつは2段目は一応内製したんじゃなかったっけ?
Re: (スコア:0)
>日本の宇宙開発事業団(NASDA)が打ち上げたN-I、N-II、H-Iロケットは、
発射地点主義を採るのであれば、その栄誉はとうぜん「薩摩藩」のものではあるまいか。
Re: (スコア:0)
一番最初に「逆に言うと」、と書いてあるのを見落とさないでくれ。
発射地点主義ではなく製造元主義のコメントだよ。
Re: (スコア:0)
赤道の公海上から打ち上げているシーローンチはどこの国になるの?そのりくつだと。
Re: (スコア:0)
アリアンロッドに空目した
# くいすた4巻はいつ出るんだ……
Re: (スコア:0)
それはそれは申し訳アリアン船でしたね
ロスト (スコア:0)
火星探査機って割と高確率で謎のロスト遂げてる気がするけど、
これもその仲間入りしないといいね。
Re: (スコア:0)
太陽系規模のケスラーシンドローム?、と知ったか振ったか。
Re: (スコア:0)
カレーに大成功するでしょう。
え、スッパイスる?
Re: (スコア:0)
ギャグで返してでインダスか?
Re: (スコア:0)
宇宙探査機は巨大なシステム技術です、その中でも火星を目標とすると、遠くて時間が掛かって、やってみたいことにも色々欲も出てきて、さらに難度がさらに高くなるんです。
アポロ計画はそういうシステム技術の成果ですが、そのNASAですら火星では失敗例が目立つくらいですから。(キュリオシティとか最近のNASAは凄いですね)
Re: (スコア:0)
しかも問題が発生しても原因調査の手段が限られるから、結局は推測を重ねた「謎のロスト」として扱われる
Re: (スコア:0)
火星政府の事前承認が必要ですからねぇ。
Re: (スコア:0)
事前承認の申請書が冥王星にあったりするんですかね
Re:ロスト (スコア:1)