パスワードを忘れた? アカウント作成
10215650 story
地球

砂漠で農場を作るSahara Forest Project、初期段階は成功 19

ストーリー by hylom
砂を緑に 部門より
taraiok 曰く、

カタールの砂漠でクリーンな電力、食品、新鮮な水、バイオ燃料などを生み出すという目標を掲げた「Sahara Forest Project(SFP)」の実験が進められている。同プロジェクトのパイロットプラントでは、太陽光と海水だけで1平方メートル当たりの75kgの野菜を作り出すことに成功した。これはヨーロッパの(同面積の)農場の年間製造量に匹敵するという(ScienceAASナショジオ本家/.)。

SFPの特徴は特別に設計された温室にある。海水を利用して温室内を涼しくしたり、パイプに空気中の水分を凝縮させて水の供給を実現、太陽光発電所による電力で灌漑に使う水を淡水化するなどの技術が用いられている。SFPのチーフであるJoakim Hauge氏によれば、60ヘクタール(600000㎡)分の温室が用意できれば、現在カタールが輸入しているキュウリ、トマト、ピーマン、なす類、胡椒はまかなえるという。同氏はプロジェクトが乾燥地帯における回復成長、価値の創造可能性につながったと指摘している。ただし、経済的な面には大きな課題が残されているとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 温室栽培ってことを考慮しても多すぎるような気がする(期間が不明なので年間と仮定)。
    日本だと1haで28t [alic.go.jp]ですよ。
    • by Anonymous Coward on 2013年11月14日 16時45分 (#2495533)

      タレこみリンク先によるとこれのようだ。

      >produced 75 kilograms of vegetables per square meter in three crops annually

      「1年三回収穫で、1m^2あたり75kg」と読むと、10cm四方(大体一株くらい?)で1回の収穫が250g。
      可食部分だけなのか、(種類によって)根・葉と茎など食えない部分も含むのかわからないが
      極端に多いってわけでもない気がする。

      それより「太陽光と海水だけで」て本当なの?肥料は?
      窒素は豆になんとかしてもらうにしてもリンとかカリウムは砂漠の砂でまかなえるのかしら。
      リンは特に近い未来に枯渇(経済的に採掘コスト>>利用してできた栽培植物の価格、という意味で)が危惧されてんだが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年11月14日 18時16分 (#2495593)

        水とエネルギーは、海水と太陽光からでも、肥料や種やその他農業資材は別枠でしょうね。

        しかし本当に世界的に肥料価格が高騰した場合、相対的に肥料コストの割合が低く、しかも雨水で無駄に肥料を流すとか雑草に横取りされるといった率が少ないこの農法の方が有利になってくる。

        砂丘のさらさらの砂は駄目だと思うけれど、砂漠の土壌は案外肥えているらしいので、エネルギーが豊富にあるなら、土の入れ替えを行いながらの農業とか、下水処理まで含めた循環型の農業の可能性もある。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        コスト度外視するのなら、リンとカリウムは海水から精製できないかなぁ。
        (あと、金とかマグネシュームとか)

        • by Anonymous Coward on 2013年11月14日 17時26分 (#2495563)

          コスト度外視するならww
          ウランだぁーって、プルトニウムだぁーって、海から取れるものなんだぁー(コスト度外視

          海水からリンとカリウムの精製って安く出来るの?
          できるんだったら問題にされてないとおもうけど。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ん? 実験プラントなんだからコストは度外視していいと思うんだけど。
            1平方メートル当たりの75kgの野菜が重量単価で金の10倍だったとしても栽培可能って実験結果が重要。

            #とりあえず海で小魚獲って肥料にするべ(リンとカリウムが豊富)

    • by Anonymous Coward

      情報を手繰っていくと,

      ・作ったのはきゅうり.
      ・三毛作.
      ・1年で.

      とあります.

      日本のきゅうりの作付面積と収穫量の比は 約 4t/ha らしいので,単純に三倍すると 12kg/m^2 ぐらい.
      # でも,日本のきゅうりは二毛作相当な気もする.

      そして,75kg/m^2 というのはそのさらに 6倍ぐらい.
      強烈な日照条件を考えると,もしかしてありなのかなあ… う~ん.まだ納得はしにくいねえ.

      • by PEEK (27419) on 2013年11月14日 17時24分 (#2495562) 日記

        そういやエルミナージュ3では「二毛作」という武器がでてきたっけ。
        戦士か使用人しか使えないが結構強力な片手持ち武器。

        ただ、武器のイラストは畑で、説明文も農業の二毛作。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ごめん,40t/ha です.ミスった.

        • by Anonymous Coward

          え?リンク先の数字だと50t/haのような。(収穫量ベース)

          つまり、(日本できゅうりの)年間収穫量は5kg/m^2?
          これはちょっと少なすぎる気が。

          株間50cmで作付けするとして、4株/m^2
          おそらく、これだとちょっとキツイので3株/m^2くらいが現実的かも。

          とすると、一株あたり、1本100gのきゅうりを100本収穫できるとして、一作で30kg/m^2の収穫が可能。

      • by Anonymous Coward

        同じ作物を栽培したのであれば三期作ですね。

      • by Anonymous Coward
        1ha=100m×100m=10,000平方メートル
        1t=1,000㎏
        なので
        1t/ha=1,000/10,000=0.1㎏/平方メートル
  • by Anonymous Coward on 2013年11月14日 16時55分 (#2495543)

    逆にタイトルみたいなやつが身近にいるわ。何育てても枯らしてしまうのよ。

    • by Anonymous Coward

      アロエを枯らした時には、自分には向いてないんだなって思いましたよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月14日 15時55分 (#2495495)

    海上都市実現に一歩近づいたな。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月14日 19時07分 (#2495617)

    緑色のペンキを撒かれた砂漠はなかったんだ…

  • by Anonymous Coward on 2013年11月15日 8時22分 (#2495828)

    砂嵐が吹いてふりだしにもどる。
    # マジな話どれくらいマジメに対策考えてるの?

  • by Anonymous Coward on 2013年11月19日 10時01分 (#2497502)

    十分に資本投入すれば南極でもマンゴーでもパパイヤでも作れることはわかってる。
    農業にはもとから難しいテクノロジーは必要ない。問題はつねに、どうやって製造コストを下げるかだ。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...