御嶽山が噴火、気象庁が警戒を呼びかけ 163
ストーリー by headless
警戒 部門より
警戒 部門より
長野県と岐阜県の県境にある御嶽山で27日11時53分に噴火が発生した。気象庁では噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げ、火口から4キロメートル程度の範囲では大きな噴石が飛散する可能性があるなどとして警戒を呼び掛けている(
気象庁の発表、
国土交通省 — 御岳山の噴火状況等について)。
御嶽山の噴火は2007年3月以来。噴火警戒レベルが3に引き上げられるのは、噴火警戒レベルの運用を開始した2008年以来初とのこと。国土交通省によると、噴煙が山の南側斜面を3キロメートル以上にわたって下り、山頂の南西側に3か所の噴火口、山頂付近で厚さ50センチメートルの降灰が確認されているという。
今回の噴火で7名が意識不明となっており、重傷者が30名以上出ているそうだ。岐阜県の発表によると、27日20時50分時点で飛騨頂上の五の池小屋に登山者25名を含む合計36名が避難しているとのこと。長野県の発表によれば7名が行方不明とのことで、山頂付近でも火山灰に埋もれた人などが残されているようだ。警察や消防、自衛隊は28日朝から救助活動を再開する (岐阜県 — 御嶽山の噴火について、 長野県 — 9月27日御嶽山噴火に関する情報、 MSN産経ニュースの記事、 NHKニュースの記事)。
御嶽山では11日に80回を超える地震が観測されていたが、気象庁によれば地震の回数だけで噴火の前兆と判断するのは困難だったという(朝日新聞デジタルの記事)。
御嶽山の噴火は2007年3月以来。噴火警戒レベルが3に引き上げられるのは、噴火警戒レベルの運用を開始した2008年以来初とのこと。国土交通省によると、噴煙が山の南側斜面を3キロメートル以上にわたって下り、山頂の南西側に3か所の噴火口、山頂付近で厚さ50センチメートルの降灰が確認されているという。
今回の噴火で7名が意識不明となっており、重傷者が30名以上出ているそうだ。岐阜県の発表によると、27日20時50分時点で飛騨頂上の五の池小屋に登山者25名を含む合計36名が避難しているとのこと。長野県の発表によれば7名が行方不明とのことで、山頂付近でも火山灰に埋もれた人などが残されているようだ。警察や消防、自衛隊は28日朝から救助活動を再開する (岐阜県 — 御嶽山の噴火について、 長野県 — 9月27日御嶽山噴火に関する情報、 MSN産経ニュースの記事、 NHKニュースの記事)。
御嶽山では11日に80回を超える地震が観測されていたが、気象庁によれば地震の回数だけで噴火の前兆と判断するのは困難だったという(朝日新聞デジタルの記事)。
御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:4, 参考になる)
最初にニュース聞いたとき、「えーっ!?奥多摩のあの山火山だったの!?」ってびっくりしたけど、
御嶽山って各地にあるんですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%B6%BD%E5%B1%B1 [wikipedia.org]
知りませんでした。
Re:御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:2)
木曾の御嶽山を元祖とした、山岳信仰の山々が各地にあり、「おんたけさん、みたけさん、みたけやま、みたきさん、みだけやま、おたけやま」と呼ばれています。
天神様って聞いたから、大阪のことかと思ったら、京都のことだったのね。
…と驚いたようなものですね。
元祖は福岡・大宰府ですが。
Re:御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:2)
火山だとアソ, アサマ系列 [aozora.gr.jp]が昔から言われてますね.
Re:御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:1)
奥多摩の方は「みたけさん」、今回噴火したのは「おんたけさん」ですね。
Re:御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:2)
富士山下駅のこと思いだした。
オフトピックです。
Re:御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:1)
山の名前は基本複数あると思って間違いないです
有名なところでは
高尾山 [wikipedia.org]
駒ヶ岳 [wikipedia.org]
大山 [wikipedia.org]
なんかも沢山ある名前
富士山 [wikipedia.org]ですら1個じゃない
Re:御嶽山っていっぱいあるのね (スコア:1)
「木曽の御嶽山はなんとか」って民謡を昔どこかで聞いてたので、ニュースを聞いたときに「御嶽山・・・木曽・・・長野」って連想してました。
タイミング悪すぎ (スコア:4, 興味深い)
丁度お昼前って、一番登頂者が多そうですよね。これが仮に夜間だったら、ぐっと死傷者の
数も違ったでしょうに。紅葉の時期入で天気もよく普段よりも多かったのでしょう。運が悪かったと
しか言い様が無いですね。確かに今月の11日に火山性地震のピークを記録して、以降尻すぼみで
あれば、仮に、そういうデータを監視していたとしても、登っても大丈夫かなぁと思ってしまうでしょう。
御嶽山は観測データの蓄積が乏しいから、尻すぼみになったからといって油断は出来ない、との考えに
至る人は殆どいなかったでしょう。今回は水蒸気爆発の可能性が高そうですが、映像を見ると火砕流も発生
しているようですし、いずれにせよ危険な状態をまったく予見できなかった事実、人間はつくづく自然に
対して無力だなと思いますし、地震予知や噴火予知が可能だなんて言えたもんじゃないですね。
現時点のまとめ (スコア:3)
1. 連絡がつかない登山者は45人。
2. 警察・消防・自衛隊合わせて550人態勢で救助活動。
3. 山頂付近で、心肺停止31人確認。
4. うち4人は搬送。残りの搬送方法は後で考える。
5. 硫黄の臭いが強いことなどから救助活動を中断して下山。明日再開予定。
Re:現時点のまとめ (スコア:3)
30日正午前のまとめ
1. 火山性微動が増えたので捜索隊は8合目で待機中。今日は大型ヘリ2機を用意したが、待機中。午後1時頃に中止判断のようだ。
2. 昨日5名発見、8名収容。これで収容は計12名、山頂付近で未収容は24名。
3. 行方不明者数が45名だったとすれば、未発見は残り9名。
#搬送作業は山頂にヘリを着陸させて行っている。灰が積もっている3000mの標高で凄いことである。搬送スピードアップのために大型ヘリを用意したのだろう。
#火山性微動の増加はマグマの上昇を意味する。マグマ噴火の可能性は高まっていると考えざるをえない。終息するまで収容作業が無期延期となる可能性もある。いずれも可能性だが、二次災害のリスクは極めて高いと思う。
Re:現時点のまとめ (スコア:3)
1日午後のまとめ
1. 山頂付近で10名前後が新たに発見された。産経の記事 [sankei.com]
2. 14名が山頂から搬送された。
3. 岐阜県側ではぐれた男性1名がいた事が30日に判明し、1日に地上から捜索したが見つからなかった。
4. 未収容は20名か(情報を総合すると)。
5. 昨日は未発見は残り9名かと書いたが、10名発見され、さらに未調査の区域や岐阜県側の1名もあり、まだ数名程度は未発見か。
#未発見の残り数(連絡のつかない人数)の把握は枢要なはずである。捜索活動の目標になる。だが、報道は断片的で、どうも分かりにくい。情報が無い以上は仕方ないのだろうが。
訂正 (スコア:2)
傾斜計とGPSの異常がないので、マグマは上昇してはいないようだ。水蒸気爆発の前触れと受け取れないでもないか。
#火山学者早川氏の嘆きが聞こえてきそうだが、弾道飛行するやつを火山弾とし、空気抵抗が勝って風の影響を受ける軽いものを噴石とするのが防災上妥当だと、前から主張されていたと思う。火山弾は英語だとbombで、通常は1~2kmの範囲、大きい噴火で数km。
Re:現時点のまとめ (スコア:2)
2日夜のまとめ
1. 昨日の収容は結局見つかっている人全員で、未収容はゼロとなっていたようだ。全員死亡確認で死者数は計47名となった。
2. 雨のため、ヘリは視界不良で飛べず、地上班も視界不良で昼前に9合目で捜索中止で引き返す。
3. 連絡のつかない人が、実は19名(長野県木曽町情報)という情報がある。(産経 [sankei.com]、読売 [yomiuri.co.jp])
Re:現時点のまとめ (スコア:2)
4日夜のまとめ
1. 3日は雨で捜索中断。
2. 長野県のまとめで、行方不明者は16名に(数字の確定は難しいが)。
3. 4日はヘリが飛ばず、地上からの捜索で4名発見。すべて搬送済み。
4. 死亡数は計51名。行方不明者残は多分12名。
5. 金属探知機導入だが、地雷探知機という話もある。プラスチックも検知できる?という情報もあったが...
6. 僅かな山体膨張が見られた:読売の記事 [yomiuri.co.jp]
Re:現時点のまとめ (スコア:2)
7日 3日ぶりの捜索で3名発見、これで計54名。
8日 1名発見、計55名。
10日 再開するも0名。
11日 2名発見、計57名。残りは6名。山頂にある御嶽神社横の斜面の巨岩がごろごろしている中から発見されたらしく、削岩機が必要。(既に使用されているが)
#面的な捜索は10日までに一通り終わっており、どうやら未発見者は巨岩の下が多いのかもしれない。
Re:タイミング悪すぎ (スコア:2)
いちいち「要救助者」と言えと?
そんなこといちいち言うのはプロとアニオタだけじゃないでしょうか
敢えて言おう。カスである!と。
Re:タイミング悪すぎ (スコア:1)
いったい何分心肺停止してるんだよ、、と。
医者の死亡宣告をうけてないだけでしょ
怪我の原因って何? (スコア:3, 興味深い)
怪我人が出ているとニュースにはあるんだけど、何で怪我したのかは全然書かれてない。
近寄るとどういう目に遭うのかは知っておいたほうがいいことだと思うんだけど、
実際に起きているのはどれ?
2014年09月28日 00時21分 に掲載された記事 (スコア:2, 参考になる)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140927-OYT1T50102.html?from=ytop_main2 [yomiuri.co.jp]
27日午前11時53分、長野、岐阜両県境の御嶽山(おんたけさん)(3067メートル)が噴火した。
噴煙が南側斜面を約3キロ流れ下ったことが確認され、同日夜も火口から高く噴煙を上げている。山頂付近にいた多くの登山客が噴火に巻き込まれ、長野県の地元消防や岐阜県警によると、28日午前0時現在、計12人が重傷を負っている。気象庁は、火口から半径4キロで大きな噴石が飛散する恐れがあるとして、警戒を呼び掛けている。
長野県などによると、紅葉シーズンと重なり、山頂周辺には登山客ら計約250人がいたとみられる。多くの人は噴火後に下山したが、27日夜の時点で、四つの山小屋に計37人が取り残されているという。
自衛隊や長野、岐阜両県警が28日早朝から、遭難者救助に向かう。
長野県の地元消防によると、32人と連絡が取れなくなっているという。警察庁によると、山頂付近で7人が火山灰に埋まり、うち1人が救出されたが、意識がないという。残りの6人についての安否確認を進めている。また、長野県木曽町によると、小学5年の娘と山頂付近ではぐれ、連絡が取れないという家族からの届け出もあった。
重傷者の多くは熱い火山灰を吸ってやけどを負ったり、噴石の直撃を受けたりしたという。負傷者は多数に上り、長野県内の複数の病院に搬送されている。
Re:怪我の原因って何? (スコア:1)
「焦らない」ってのをまず覚えておこうぜ
Re:怪我の原因って何? (スコア:1)
YouTubeに上がっている噴火直後の動画 [youtube.com]を見る限り、
アップロード者のパーティ以外でも誰もヘルメットを被ってないし帽子を被っている人も少ないので、
噴出物の頭直撃系負傷が結構ありそう。
「火山灰に埋もれて身動きが取れない人が少なくとも3人」というのも報道されていましたね。
Re:怪我の原因って何? (スコア:2)
その、埋もれるってのが想像つかないというか、本当なら凄いなと。
別の原因で倒れたり身動きできないまま助けが間に合わなくて埋まってしまったとかならともかく。
意識があって立ち姿勢の大人が、逃げる間もなく埋まってしまう噴出物量なのかな。
ベスビオス火山かよって思ったけど、火口近くならそういうこともある規模の噴火なのか。
Re:怪我の原因って何? (スコア:4, 興味深い)
軽自動車なみの石が飛んでくるのを見た人もいるが、
産経 [msn.com]
火山弾の直撃を頭に受けたのが致命傷だろう。他の部位でも骨折して大ダメージにもなるだろう。灰だけなら、多く吸い込まなければ、何とかなったみたいだ。あと、噴火前の山頂の様子。
産経 [msn.com]
というのは前兆現象だったかもしれない。
Re:怪我の原因って何? (スコア:2)
皆さんフォローありがとうございます。イメージがわいてきました。
いや、理屈では、水ですら膝深さになると身動きとれないのにいわんや比重5くらいの粉体をや、とか、粒の大きさと量の関係は冪分布だから、小屋の屋根に大穴が開くってことは登山者に当たって殺傷するサイズとか所謂火山灰のサイズはどんな量がどんな密度で降ってきそうとか、わからないでもないんです。
でも、現場のありさまとか、避難者の中にどんな怪我の人が何人くらいいそうとか、気がついたら埋まってるって1m以上積もるのに何秒なんだろうとか、それらから帰着される、現場にいて感じるべき恐ろしさとかにはすぐにたどり着けなかったのです。
Re:怪我の原因って何? (スコア:1)
想像力の欠如は怖いね。
事実が出てるのに「想像つかない」「本当なら凄いな」。
富士山が心配 (スコア:1)
大震災の後噴火しないほうがおかしいぐらいみたいだし。
噴火したら都内もマヒするからえらいことになる。
Re:富士山が心配 (スコア:2)
富士山火山防災マップ - 内閣府
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/ [bousai.go.jp]
富士山の噴火の可能性はあるとずっと言われていますね。
#行政の予算請求がしやすくなったかもです。
火山のX線写真とか欲しいなあ (スコア:1)
さすがに電磁波では無理かも。
内部の溶岩溜まりの様子を地震から視覚化するには、いくつくらい地震計を置けば足りるのかな。
Re:火山のX線写真とか欲しいなあ (スコア:1)
ミューオンラジオグラフィーだな。
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/handbook/pdf/14.pdf [u-tokyo.ac.jp]
宇宙線のミューオンの方向と強さを量る施設が最低3ヶ所あれば大抵のものは透視できる。
そのかわり数ヶ月はかかるけどね。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:4, 興味深い)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/312_Ontakesan/312_Obs_po... [jma.go.jp]御嶽の観測体制
稠密といわないまでも、整っているほうだ。なんでも出来ないという事実を受け入れざるを得ないが、もっとすれば出来たか?それは疑問だ。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:1, すばらしい洞察)
>2013年に自民党が再度予算つけたあとの現状
御嶽山 気象庁観測点一覧表 平成24年(2012年) 1月 1日更新
って書いてあるのが読めないのw
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:3, すばらしい洞察)
結局は「多少の犠牲者が出ることと予算を天秤にかけられるか」ってことなんだと思う。
日本人はそろそろ「国が絶対に防がなくてはならない」という発想から抜け出すべき。
いくら金があっても足りなくなるよ。
まぁ、この件は大した予算でもなかっただろうから、観測しておくべきだったかもしれないけど。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:3, すばらしい洞察)
仕分け前から方針は変わってないようですが
http://despair0906.myjournal.jp/archives/1633788.html [myjournal.jp]
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:2, 興味深い)
つーか、これ大規模噴火じゃないだろ。登山者以外には実質被害ゼロなんだし。噴火の予知するくらいだったら、まだ豪雨土砂災害に予算割いた方が建設的。まあ、これから経済的な被害が出るだろうけど、そっちは予知してもしなくても噴火の時点で避けられない出費だからな。
火山は一律で登山禁止にすればいいんじゃないかね。金もかからないし、他に山はいくらでもあるんだから。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:3, おもしろおかしい)
>火山は一律で登山禁止にすればいいんじゃないかね。金もかからないし、他に山はいくらでもあるんだから。
富士山に登れなくなるし、阿蘇市・阿蘇郡とか全体が阿蘇山に登山してるようなものだから……
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:4, 興味深い)
いや、登山する人間が火山予知のコストをある程度負担するのが良いと思うよ。
それを必要とする人たちが負担し、必要としない人が負担しないってのでよい。
ましてや登山なんてレジャーじゃないか。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:2, すばらしい洞察)
>ましてや登山なんてレジャーじゃないか。
まさしくそのとおり。
で、観光「業」として考えると本当に必要としてるは「登山者」じゃなくて「地元」なんだけどね。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:2)
いや、登山する人間が火山予知のコストをある程度負担するのが良いと思うよ。
コストはともかく、自然相手なんだからリスクは負担してる筈なんですよね、本来は。
そこを分かってなくて筋違いに国や自治体を批判する人が出てきそうで心配です。
敢えて言おう。カスである!と。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:1)
> 富士山に登れなくなるし、
世界遺産の保護もできて一石二鳥だね。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:1)
>噴火の予知するくらいだったら、まだ豪雨土砂災害に予算割いた方が建設的
確かに費用対効果が重要なんだけど、
効果が低い→無駄だ!→予算カット→研究組織解体!
なんて極端なことを主張する人が多いのも問題。
(元コメACさんのことを指している訳では無いよ)
予知できるならそれに越したことは無いし、
条件さえ整えればそれなりの精度で予知できそうだし、
ここでのデーターや教訓は他の予知に役立つはずですから
他の予知ってのは、富士山の噴火といった大規模噴火・災害も含むわけ
まさか(原理上可能なら)富士山の噴火予知を無駄とは思わないでしょ
火山の全てを立ち入り禁止にして、人的被害がでない状況を作ったとしても
それなりに観測を続ける程度の予算は必要では無いかな?
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:2, 参考になる)
アメリカとかで基礎研究に民間資金が流れてるのは政府が寄付の税控除の枠と要件を広げている事が主な要因だと思います。
ですから、民間資金が流れる仕組みを整備しない中、政府補助金のみが削減されたのならば、研究費減少は100%、国の責任です。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:1)
ん?
今手元にないから記憶で書くけど
朝日の地方版が前年の年末に
古墳の石碑が倒れた、野島断層から続く断層帯の影響か?と報じてたよ。
扱いは小さかったけど、江戸時代に大きな地震があったことは触れてたんじゃなかったかな?
地震がおきると断定的には書いてなかったけど近いんじゃね?ぽい書き方してた。
断定的に書くと、直後におきなかっただけで「誤報!誤報!」って騒がれるからね。
不動産屋に「悪意の捏造!」って訴えられかねないからね。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:2, 参考になる)
原発事故の最大の責任者は自民党なのに、事故発生時の民主政権に責任を押し付けたネトサポ。
また、御嶽山噴火でもやるか。
御嶽山を監視強化対象から外したのは民主政権に変わる前の自民党政権時だよ。
> 御嶽山では11日に80回を超える地震が観測されていたが、気象庁によれば地震の回数だけで噴火の前兆と判断するのは困難だったという
そのせいで、こんなに怪しい予兆が見られていたのに適切な処置が取られなかったんだ。
活火山なんだから、天気予報と同じで、通常よりも稼働が活発になったら注意報とか警報を出せるだろうに。
Re:火山の観測体制は民主党の仕分けで停滞 (スコア:1)
東日本大震災のあと、見直しをしなかったことは責めてもいいと思うけど。
Re:噴火といえば (スコア:2, 興味深い)
「火山の予兆を確実に予測できて、核燃料は取り出せるから安全に問題はない」そうで。
明らかに非現実的な判断だと批判を浴びていましたが、それがこういう形で数カ月もしない内に反証が出てしまった。
原子力安全委員会も、「とにかく原発再稼働」という圧力の強さもあってあんな、明らかに事実に即してない判断をしたのでしょうね。
今回の噴火は水蒸気噴火 (スコア:2)
マグマ成分不検出 「水蒸気噴火」の可能性も - NHK ニュース [nhk.or.jp]
マグマ噴火だったらまだしも、今回は水蒸気噴火だからね。予兆を確実に予測するには噴火時のデータの蓄積が大量に必要なのだから、原発再稼働に向けて火山活動のよきデータがとれたと判断するだけさ。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:噴火といえば (スコア:1)
仕分け以前に、御嶽山は2008年補正予算での「噴火予知のため火山観測の強化」から既に外されていた [myjournal.jp]ようですよ。
Re:噴火といえば (スコア:1)
どうせ川内原発が桜島によって被災するような状況なら鹿児島県人は生きちゃいない。
放射線災害に有無にかかわらず、その後かなりの期間鹿児島に人が住めるわけがない。
それなら使える発電所を活用して、生きている間は不安なく電気を使わせてほしい。
火山の被害を受けず、原子力の負の影響も受けないで恩恵だけをのうのうと受けてきた
連中に、偽善者ぶったせりふを吐かれるのは気分が悪い。
#一部が30キロ圏に入る所謂地元自治体在住者の一意見。
#オフトピだけどね。
Re:予見できたところはあったのでしょうか? (スコア:1)
気象庁が、ちゃんと客観的な情報は提供しているのですね。
私は、今回の件で初めてこういうページがあるのを知りました。
家族を守るものとして、そういう方面の登山時には、今後活用して
いこうと思います。
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/weekly_report/2014... [jma.go.jp]
ここの御嶽山の火山性地震グラフを見ると、すごく用心深い人は、登山を避けるかもしれない。
Re:予見できたところはあったのでしょうか? (スコア:2)
oh……。
後からだったらなんとでも言えるけどとても浅い地下での地震が御嶽山周辺で頻発してた事は確かなんだよね。
あとこの第四紀火山岩体・貫入岩体データベース [aist.go.jp]は色々とためになるし単純に見てて楽しい。