
なつのロケット団、観測ロケット「モモ」の打ち上げ費用をクラウドファンディングで募集 17
ストーリー by hylom
1千万円でポチッとな 部門より
1千万円でポチッとな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
民間での国産ロケットの開発を進める「なつのロケット団」ことインターステラテクノロジズ株式会社は、開発中の宇宙観測ロケット「モモ」を高度100km以上の宇宙空間に打ち上げるための実験費用の募集をクラウドファンディングサイトCAMPFIREにて開始した(募集ページ)。
インターステラテクノロジズ社は、元々宇宙機エンジニアや科学ジャーナリスト、作家らが集まった「なつのロケット団」に端を発する民間宇宙企業。小型のロケットエンジンから徐々に大型化を図り、今年3月ついに10kN級エンジンの開発を終えたことから、今夏の観測ロケット打ち上げが計画された。開発中の「モモ」ロケットは20kgのペイロードを高度100kmの宇宙空間に打ち上げ可能なサブオービタル機であるが、将来的には小型衛星を打ち上げ可能なロケットの開発を目指している。
目標金額は2千7百万円としており、出資者には金額に応じてPDFの報告書やステッカー、打ち上げ動画の配信、報告会への招待、あさりよしとお氏の原画といったリターンが予定されている。なお、一人で1千万円を出資した出資者には、ロケットの打ち上げボタンを押す権利が与えられる。
軌道の権利って誰のもの?(オフトピ) (スコア:2)
「将来的には小型衛星を」の部分でふと思ったんだけど、
うちの衛星はこの軌道を通るよ、っていう権利というか、
人工衛星の軌道の相互調整ってどこの機関がやってるんでしょうか?
お空は広いとはいえ、復数の人工衛星の軌道が重なる危険性もあると思うんですが
どこでどうやって話をつけてるんだろうか、という疑問が。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
まんがサイエンス (スコア:0)
100kmじゃ心配だから120km以上にしよう
Re: (スコア:0)
がんまサイエンスだと大変だ。
マンガ「なつのロケット」 (スコア:0)
を持ってるわけですが。
それには「宇宙に出るだけなら簡単衛星軌道に乗せないと面白くない」というような話が載ってたのですが・・・
まあ最初から小学生が人工衛星打ち上げたのは漫画ならではということでしょうか。
Re:マンガ「なつのロケット」 (スコア:2)
進め!なつのロケット団 1 (楽園コミックス)
も5末発売されましたよ!
開発秘話的な感じで面白かったですよ。
アマチュアロケットだと固形燃料が殆どだけど、あえて液体燃料ロケットを
開発するって言うのがいいね!
Re: (スコア:0)
液体燃料である理由も「なつのロケット」に書かれている。
Re: (スコア:0)
漢字の「夏」の方(異なる筆者の小説)は既読なんだけど、
今度探して読んでみるっす。
#しかしなんで両方とも夏なんかね? ロケット=夏の風物詩?
Re:マンガ「なつのロケット」 (スコア:1)
ブラッドベリ『火星年代記』のオマージュです。第1章が "Rocket Summer" です。
「ロケットの夏」というエロゲもありました。
Re: (スコア:0)
学生が主役の場合夏休みでもないと時間が足りないから。
そんだけの話。
Re: (スコア:0)
もともと「なつのロケット」は「夏のロケット」に触発されたからって「なつのロケット」のあとがきに書いてあるよ。
#で、「なつのロケット団」は「なつのロケット」から
謝罪 (スコア:0)
マンガ未読の人も居るだろうに、酷いネタバレ申し訳ありません。
Re: (スコア:0)
研究報告11 なつのロケットは本当に飛ぶか!? [fc2.com]
「なつのロケット」に技術アドバイスした本人の解説。
サブは (スコア:0)
いらないと思うんだけど何が制約してるんだろう。資金? 民間団体への打ち上げ許可の手続きがまだないから?
Re:サブは (スコア:2, 興味深い)
単純に技術的な問題だと思いますよ。
空気抵抗や地球の自転を無視するとして、高度100kmに到達するために必要な初速は秒速約1.4kmです。
100kmの高度で軌道速度ゼロから円軌道にするには、さらに秒速7.85kmほど加速する必要があります。
さらに加速に必要な大量の燃料を軌道まで持って上る必要があるので、発射時のエンジンの出力も遥かに大きなものが必要となって、実質的な難易度は桁違いに高いものになります。
募集ページによると、彼らの持っている最大のエンジンでも推力1トンなので、現状では軌道投入は実現できないと思います。
#100人目取れちゃった。
それは本当に打ち上げボタンでしょうか? (スコア:0)
とてもありがちなのは「複数人で押す」、「全員が一斉に押さないと認知されない」かな?
※地下トンネルの
ドリルシールドマシン発進式を見た気が………こちらは前者だったはず自爆ボタンも必要だよね!
「夢」を「金」と読み替えてください (スコア:0)
つまりクラウドファンディングで夢を集めてモモを空に(空モモ)上げるけどだんだん夢が無くなってモモが落下。
海に落下したモモ(海モモ)が夢を持ってる人から夢を集めようとするものの結局最後には無くなってしまう。
・・・BGM: 約束(歌:岡崎律子さん)
モモって (スコア:0)
モモって
太郎?ミンキー?それとも時間泥棒と戦った娘?