パスワードを忘れた? アカウント作成
12967704 story
地球

世界の野生生物の個体数が1970年から2020年までの50年で67%減少するという予想 73

ストーリー by hylom
1/3に 部門より

世界自然保護基金(WWF)とロンドン動物学会(Zoological Society of London)が公開した報告書「生きている地球レポート2016」によると、世界の野生動物の個体数から算出した「生きている地球指数」が1970~2012年の間で58%減少しているそうだ。また、世界の野生生物の個体数は1970年から2020年の50年間で67%減少するとも予想している(AFPWIRED)。

報告書では過去40年間に人間が消費した自然資源が、地球全体が供給する生産力を上回っているのが原因と指摘、このままでは今後自然資源が枯渇し、人類の生活にも影響が出ると警告している。

また、日本についても言及もあり、日本は特に「交通」および「食糧」「住居・光熱費」のための資源消費が大きいと指摘されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tamaco (19059) on 2016年11月01日 7時00分 (#3106693)

    日本は30位。アメリカの半分。カタールの20%

    1人あたりのエネルギー消費量の多い国(キッズ外務省)

    1 カタール 19,120
    2 アイスランド 18,177
    3 トリニダード・トバゴ 14,538
    4 バーレーン 10,172
    5 クウェート 9,757
    6 アラブ首長国連邦(UAE) 7,691
    7 ブルネイ 7,393
    8 ルクセンブルク 7,310
    9 カナダ 7,202
    10 アメリカ合衆国(米国) 6,916
    30 日本 3,570

    >2012年時点の、日本国民一人当たりの「エコロジカル・フットプリント」を計算すると、世界中の人が日本人と同じ暮らしをした場合、一年間に必要とされる資源の量は、地球2.9個分。

    アメリカだと地球6個、カタールだと15個といったところ。
    まあ、カタールの人口は220万人ぐらいだけど、アメリカは2億人超えるしそっちのほうが問題。

  • by Takahiro_Chou (21972) on 2016年10月31日 18時28分 (#3106473) 日記

    野生の人間は、どれ位、減少する見込みなんでしょうか??

  • また、日本についても言及もあり、日本は特に「交通」および「食糧」「住居・光熱費」のための資源消費が大きいと指摘されている。

    自分所の庭でじゃぶじゃぶ石油やシェール採れるような
    ところじゃねーんだよ!(ノД`)

    # 不採算な鉄道路線について追求されそうになる前にそっと目をそらす

    • by Anonymous Coward on 2016年10月31日 18時50分 (#3106487)

      記事をよく読んでもそういう意見が出てくるなら頭の病気

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分所の庭でじゃぶじゃぶ石油やシェール採れるような
      ところじゃねーんだよ!(ノД`)

      リンク先を見る限り、化石燃料の輸入量ではなく消費量自体について言及しているようですけど。
      だから自分の国で採れるかどうかは関係ないのでは?

      そういう面では「自分所の庭でじゃぶじゃぶ石油やシェール採れる」国のほうがじゃぶじゃぶ使うのではないかと。

      • 自国で採れる採れない関係なく、要は消費が多いということですかorz

        まぁ便利だからだとか原発がいやだとかでジャブジャブ使ってるからなー

        …リンク先には地球の全人口が日本人と同等の暮らしをするならば
        地球2.9個分の資源が必要とあるが、そういう切り口だったら
        地球全人口の方を減らそうぜって話も出てくるんだよなあ(えー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          国民一人当たりのエネルギー消費量で、米国が日本並みのエネルギー消費量になるだけでだいぶ違ってきます。逆に中国が日本並みのエネルギー消費量になると、もっと早期に破たんすることになるでしょう。

      • そう思ってたけど…下のコメントにある一人あたりのエネルギー消費量をみると
        産油国の豪勢なエネルギーの使いっぷりがすごいこと!!

        # カナダどうしたwww

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ウナギもマグロもサバもホッケも何もかも食って滅びるのはしゃーないやんか、ということですか。

    • by Anonymous Coward

      非難されるべきは「三ない運動」

      • by Anonymous Coward

        「三ない運動」

        ・金ない
        ・時間ない
        ・御縁がない

  • by Anonymous Coward on 2016年10月31日 16時29分 (#3106388)

    早く不妊薬を飲料水に混ぜる許可を貰いにWHOに行かないと

    #映画の見過ぎ

    • by Anonymous Coward

      ちょっとダメな映画化でしたね。

      • by Anonymous Coward

        3作とも映画しか見てないんですが、原作は3作目も良い感じなんですか。てっきりさすがの原作者もネタ切れになっちゃったのかと思ってました。

        • by Anonymous Coward

          原作はあの作家のお約束を色々破ってきた気はする。

      • by Anonymous Coward

        やっぱりそうなんだ。
        アレの原作が特段好きってわけじゃないんだが、原作の筋を変えるのはやめてほしい。
        「天使と悪魔」はひどかったなぁ。

  • リンク先を読むと「交通」と「食糧」については輸送にかかるエネルギーが大きいようだし、やはり通勤輸送と物流にかかるエネルギーが大きいんだろうね。あとCO2に関しては、原発止まって化石燃料を燃やしまくってる悪影響あるし。「住居・光熱費」に関しては、気候に由来する建築物の構造や、眼の色の違いによる照明に関する慣習の違いもあって、風土や民族的な物が絡んでくるから難しいかも。(我々日本人は逆立ちしても白人になれないし、今の所気候を改造できるような技術はないし)

    対策としては、当面自然エネもアテにならん以上は原発動かすなり(反原発な皆様は激怒するかもしれないが)、東京一極集中対策、全国チェーンの小売業(7&iとかイオンとか)の出店を規制しつつ商店街の再生を図るとかをしつつ、最終的には人口をエコロジカルフットプリントが均衡する幕末と同じぐらいに減らすしないとどうにもならないのではないかと。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月31日 17時20分 (#3106439)

    あと30年で地球で掘れる石油は無くなってしまう。昔こんな話を聞いた事がある。
    もうそろそろ尽きてもいいんじゃないかな。
    中東では増産しすぎて財政苦しくなるほど値下がりしてます。まだまだ掘れそうな雰囲気。

    地下の石油埋蔵量予測、野生生物の個体数予測、この辺は鵜呑みにできないと思う。

    • by Anonymous Coward

      マジレスすると「石油埋蔵量」というのは経済的に採算の合うコストで掘れる量のこと。
      だから、石油が単純に高くなったり、新しい技術で採掘コストが減れば今まで採算の合わなかったものでも採算が合うようになるので増える。

      • by Anonymous Coward

        それで話がややこしくなっちゃったよね。
        シェールガスとか掘れるようになっちゃって、「埋蔵量」が変わってしまった。
        だから安いわけだけど、安いから石油の代わりを捨てて石油使えばいいってわけじゃないわけで。
        これ以上は言わないけど。

    • by Anonymous Coward

      石油石炭はまあ枯渇することはありえないよ
      温暖化のほうが問題
      比較的二酸化炭素発生量が少なくPM2.5も少ない天然ガスについては
      イラン情勢次第では向こう100年問題ない
      褐炭、瀝青炭の鉱脈から天然ガスを生成する技術ができようものなら
      1000年は楽勝じゃないか?
      自然エネルギーと合わせれば核融合までのつなぎには十分すぎるぐらい

  • by Anonymous Coward on 2016年11月01日 1時22分 (#3106662)

    結局のところ日本に関係ありそうなのって温暖化だけだよな。

    日本のエネルギー消費が云々とかあるけど、石油消費増やして
    砂漠のの地下から汲み上げる原油増やしたところで温暖化除けば
    野生生物に影響なんてたいしてないだろうし。

    日本国内なら最近は人口減で田舎の野生生物増えてるしなあ。
    原発稼働と再生エネルギーあとは省エネくらい?

    #そういえば原発事故で福島は野生生物増えまくりだったな

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...