パスワードを忘れた? アカウント作成
13406370 story
地球

水道水のプラスチックファイバー汚染、世界各国で確認される 43

ストーリー by hylom
環境や人体への影響調査も進めて欲しい 部門より

米ミネソタ大学やニューヨーク州立大学などの研究チームが行った帳佐によると、複数の国の水道水で多くの微細なプラスチックファイバーが検出されたという(guardianAFPSlashdot)。

非営利団体「Orb Media」がこの調査結果を元にしたコンテンツをWebに掲載しているが、これによると米国ではサンプリング調査対象の94%でプラスチックファイバーが見つかったとし、また世界規模で見ると調査対象の83%で同様にプラスチックファイバーが見つかったそうだ。見つかったプラスチックファイバーとしてはPET、高密度ポリエチレン、PVC、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレンなど。これらは身近な製品の多くで使われている。

ただ、こういったプラスチックファイバーが人体や環境に与える影響はよく分かっていない。汚染物質や細菌などをこれらが吸着し、それを摂取した動物内に放出されるという可能性もあるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 食器は陶器と金属に。
    ペットボトルは瓶に。

    まぁそれでもいいけど。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時13分 (#3278051)

    ぐぐっても光ファイバーとかばっか出てくるんだけど。
    水道水に光ファイバーの破片が混入してるって話?

    • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時18分 (#3278056)

      化繊の絨毯や衣類などの繊維の事かと

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時18分 (#3278058)

      どちらかと言うと マイクロプラスチック として知られている問題ですかね。
      主に海洋での汚染が取り沙汰されていたかと思いますが、それが水道水にすら存在している、ということでしょうか。

      親コメント
      • 水と一緒に循環しちゃってるのかな。
        ※海->雲->雨->貯水池->水道->排水(ここで増加?)->河川->※

        親コメント
        • 細かいプラスチックだと軽いから風でいろんなところに飛んでいってるかも知れないですね。雨に濡れてもすぐ乾いてまた飛んでいきそう。
          そういうのが川に入っていって水道から出てくる的な?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          海->雲
           ↑ここで浄化されるんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          蒸発して雲・雨になるものには含まれないんじゃないかな。

          京都の人が歯を磨き、スクラブ洗顔料で顔を洗う。
          歯磨き粉や洗顔料に含まれるマイクロプラスチックを吐き出す。
          下水に流れて浄水場で処理し、淀川に流す。
          大阪で淀川からくみ上げて浄水し水道水に。
          大阪で水道水でお茶を入れて飲む。

          という感じで京都の人が吐き出したマイクロプラスチックが大阪の人の体に取り込まれていたりしないか心配。

          • ネットでつらつら見てると、海岸・海洋にものすごい量のマイクロプラスチックが滞留していて。
            それらを摂取した魚や鳥やその他生物(人?)経由でさらに拡散されるみたいですね。

            スーパー他小売店で食材を買うとトレーやパッケージにプラスチックが使われていて当然捨ててるし、いわゆるレジ袋なんて毎日どれだけの量が廃棄されてるんだろう。
            自分の家庭で食品トレーやPETボトルは出来る限りリサイクルに回すようにはしているけど、普通ゴミとしてゴミ回収に出しているプラスチックはそれを上回ってるし。

            マイクロプラスチックって何だ.pdf
            https://web.tuat.ac.jp/~gaia/item/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD... [tuat.ac.jp]

            海に漂う“見えないゴミ” ~マイクロプラスチックの脅威~
            http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3725/1.html [nhk.or.jp]

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ふた昔前ならそんな感じだったけれど、高度浄水処理が導入されてからはどうなんだろう?
            高度浄水処理がマイクロプラスチックにも効果があるのかは知らんけれども

      • by Anonymous Coward

        つーか、人間活動が生成元だろうから
        普通の下水処理で除去されぅに河川から汚染されてんじゃない?
        んで上水処理でも根絶できないと。

        • by Anonymous Coward

          水道の蛇口に付ける浄水フィルター付ければ、大丈夫じゃね。
          中空糸膜フィルターの目(0.1μm)よりは、
          マイクロプラスチックの方が大きそう(数μm)なので。

    • 細かなプラスチック片という感じですかね。
      海水からも微細なプラスチック類が検出されて問題になってますし、
      純水飲むしか対策無いのかな。
      それとも、通常の純水処理工程では除去しきれないとか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        純粋作るためのろ過フィルターの劣化で作り出されてるとかって可能性はないのかな?

      • by Anonymous Coward

        水道水の浄化処理って、濾過に関しては粗い濾過しかしないから
        マイクロプラスチック程度は通過してしまうってことじゃない?

        クリンスイとかの中空糸膜式の浄水器を使えば除去できるんじゃないかなあ。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時26分 (#3278069)

      Microplastics — tiny plastic fibers and fragments

      元記事にも上記の説明があるんだけど、fragmentのほうはhylomのお気に召さなかったっぽい。

      親コメント
    • マイクロプラスティックは、テレビにも何度も出ている用語なのに、なんで元記事改変してプラスティックファイバーにしたんだ。プラスティックファイバーだけじゃ長繊維も含まれるから意味不明だよ。せめてすべのプラスティックファイバーに微小なを付けて。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Orb Mediaのサイトを見ると、マイクロプラスチックより少し広い概念のようです。
        プラスチックファイバーの中に、マイクロプラスチックやその他の化学繊維が入っているようです。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時26分 (#3278070)

    マイクロプラスチックが海中にたくさんあるって話はありますが、それがどんな害を及ぼすのかってはっきりわかったんでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2017年09月13日 6時22分 (#3278447)

      「魚にとってプラスチックは「いいにおい」がするらしい」 https://www.gizmodo.jp/2017/09/plastic-eater-anchovy.html [gizmodo.jp]
      感覚を惑わすのは十分に危険だろう。

      たとえば勘違いで栄養にならない物を必死で摂取すれば、餓死する危険は増えるだろうね。
      間違った方向へ誘導されたら餌を見つけられなかったり、湾や川に迷い込んで抜け出せなくなったり。
      それが具体的に死亡率を何%増やすのかと言った詳細については、まだ不明なだけで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それが問題ならとうの昔にプラスチックでいっぱいになって餓死してる魚がメディアで取り上げられてるよ。
        むしろ釣り餌の方が魚にとって現実的なリスクだろう。

        そもそも「らしい」の上に、「すれば」だの妄想をのっけて「十分に危険」といってしまう方が危険だ。

        # 鰻屋は匂いで財布に害を及ぼすけどナ!

    • by Anonymous Coward
      アスベストの問題を想起させるとかかなぁ。
      • by Anonymous Coward

        (微細な構造物として)アスベストを想起するか、
        (大山鳴動鼠一匹だった)環境ホルモンを想起するか、
        悩ましいところ。
        や、研究もせずに「ダイジョブだろ」とか言っちゃいけないのは分かってるんだけども。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時36分 (#3278079)

    ギャッツビーのは、生分解性を謳っていた。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 17時56分 (#3278100)

    3Dプリンターで食器とか作って使ってたらこんなの比じゃないぐらい摂取することになるんだろうなぁ

    • by Anonymous Coward

      3Dプリンターで食品が出来るようになった?
      これで有人火星探査も食事の面がクリアされるかも!!
      材料はいろんな食材のチップ?!栄養素詰まったチップ?!

      と思ったら、「食器」でした…
      がんばれ。わたしの目。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 21時18分 (#3278293)

    「研究チームが行った帳佐によると」

    俺の端末だと意図的に単漢字変換しないと出て来ないんだけど、どういう意図をもってこの字を選択したのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      人名っぽいですね。

      Mac のかわせみ2だと、「帖佐」なる熟語が変換候補に出てきます。Google先生曰く、
      鹿児島の駅名&古い村名(ちょうさ)、又は日本の名字(ちょうさ、ちょうざ、じょうさ、たださ)
      だそうです。

    • by Anonymous Coward

      面白いとおもったんじゃないですかね。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月19日 16時15分 (#3281984)

    メーカー自身がポリスチレンだから無害だといって水道に流してOKなんて言ってるからねぇ。早く化審法で法規制した方がいいわ。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...