ファルコン・ヘビーで打ち上げられたイーロンマスクの愛車、火星に行かずに戻ってくるかも 19
ストーリー by hylom
天文学的な時間間隔 部門より
天文学的な時間間隔 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
SpaceXが2月6日、大型ロケット「Falcon Heavy」の打ち上げに成功した(過去記事)。このロケットにはSpace Xのイーロン・マスクCEOの愛車であるテスラ・ロードスターが搭載され、火星周辺軌道に投入が行われたのだが、このロードスターは火星には行かずに地球に帰ってくる可能性があるという(時事通信)。
この車の軌道を数百万年先まで計算したカナダ・トロント大学のハノー・レイン氏によると、テスラが火星に衝突する可能性はほぼゼロだという。いっぽうで100万年以内に地球に衝突する確率は6%、金星に衝突する確率は2.5%だそうだ。ただ、仮に地球に向かったしたとしても大気圏突入時にほとんど燃えてしまうので問題はないという(ナショナルジオグラフィックス)。
ゼロじゃないと許可されない (スコア:2, 参考になる)
現在の条約や規制では、火星の生物を害さないよう、撃ち込む物体は徹底的な消毒を済ませないと打ち上げが許可されない。
素手で作られたRoadsterが高温高圧や薬品での洗浄に耐えられるわけがないので、要件を満たせる可能性はほとんどない。
なので人類が滅亡する頃までに火星や他に惑星、衛星に衝突することがなく、消毒は不要だ、と証明しなければならず、
そういう軌道を強いられる。
NASA JPLのMSL Curiosityでも消毒後のドリルに触れた輩がいたというので問題になったことがある。
打ち上げ後に発覚して調査範囲が変更されたはず。
ゼロでなくてもいい (スコア:0)
国際基準 [wikipedia.org]によれば、滅菌されていない探査機は
・火星到達後20年以内に火星に落下する確率が1%以下
・火星到達後50年以内に火星に落下する確率が5%以下
であることが求められます。
なので、100万年単位で6%といった程度の確率なら、打ち上げが許可されないということはありません。
今回火星に落下する確率がほぼゼロなのは別に意図したわけではないと思います。
Re:ゼロじゃないと許可されない (スコア:1)
ルール上は、「火星に衝突したらだめ」ってことになんっているんですよ。
火星を周回するだけの探査機である日本の「のぞみ」なんかは、
機器の不調により1%ぐらいの確率で火星に落ちるかもしれなかったので、
火星周回軌道への遷移を断念してたりします。
Re: (スコア:0)
地球の千分の一ぐらいの気圧しかない大気だけどちゃんと燃えるかな?
Re: (スコア:0)
ラッカー氏に言わせれば、火星への大気圏突入時にカプセルが燃え尽きることはあっても、十分な減速は期待できないのだ。 [nikkeibp.co.jp]
⇒驚愕する (スコア:0)
キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ
ダケ ドチ キユ ウノ ヒト ビト ハコ チラ ニジ ユウ ヲム ケル
Re:⇒驚愕する (スコア:1)
嗚呼、ROADSTER-TYPEか
Re: (スコア:0)
異星人の乗り物にぶつけて「謝罪と補償を要求するnida」とか言われる
そいつはヘビーだ (スコア:0)
TO
100万年だろ (スコア:0)
地球に落ちてくる確率が6%だけ見ると、そりゃ危ないって思うけど100万年とかねぇ…。
だいたい、摂動とか太陽光圧や太陽風まで考慮してんのかね。
100万年ぐらいだと誤差なのかな…?
火星に落ちる可能性がほぼ無いのは朗報。軌道面がズレてるとかかな。
論文はこれ (スコア:1)
https://arxiv.org/abs/1802.04718 [arxiv.org]
ざっと斜め読む限り、摂動というか今のところわかってる全天体の重力、
非重力効果の中で一番効きそうなヤルコフスキー効果は考慮してるようです。
>火星に落ちる可能性がほぼ無いのは朗報。軌道面がズレてるとかかな。
軌道面はズレてませんね。接近はするけど直撃はしないという予想みたいです。
100万年もあるなら (スコア:0)
その間に車を軌道上で回収する好事家がいると思う
Re:100万年もあるなら (スコア:1)
ボイジャーを追っかけて行って見学するツアー、なんてネタのショートショートを読んだ記憶がかすかに……
Re: (スコア:0)
乗っている軌道を含めて「文化財」として扱われるようになったりして
創造主を探すために異常進化した姿で地球に戻ってくる (スコア:0)
そして明かされる「創造主」の意外な正体
Re:創造主を探すために異常進化した姿で地球に戻ってくる (スコア:2)
ヴィジャー・・・?
Re: (スコア:0)
オヤゲさん?
テスラ・ロードスターは人工惑星軌道相対速度で地球大気圏を突破できるのか? (スコア:0)
高地を除く地球地表に於ける危険は、気にする必要はないと思う。