パスワードを忘れた? アカウント作成
13566213 story
宇宙

天宮1号、南太平洋上空で大気圏に突入 45

ストーリー by hylom
ひとまず収束 部門より

以前より地球への再突入があると言われていた中国の宇宙ステーション実験機「天宮1号」だが(過去記事)、日本時間4月2日午前9時15分ごろに大気圏に再突入して大部分は燃え尽きたと報じられている(BBC読売新聞日経新聞時事通信)。

天宮1号は南太平洋上空で大気圏に突入した。中国当局は認めていないが、天宮1号は制御不能な状態になっていたとされる。破片などが落下したかどうかは不明。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「天宮一号、返信おねがいね!」とかいう題名で人民網に記事があったりしたけど。

    「2016年3月16日に、天宮一号は正式にデータサービスを終了し、歴史的使命を全うして大気圏再突入の軌道に入った。そして2018年4月、故郷に錦を飾ったのだ」
    という書き方でしたね。
    国内報道向けには「制御不能に陥った」のではなく、「正式に任務を終了した」というアナウンス。
    制御不能で落下したのではなく、晴れて故郷である地球に戻ってきたのだと言いたいのでしょう。

    #物は言いよう

    • >制御不能で落下したのではなく、晴れて故郷である地球に戻ってきたのだと言いたいのでしょう。

      ヱクセリヲン的な「おかえりなさい」… じゃないな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        コロニー落とし実験ではないのか。今回は。
        大型バスサイズだけど。

        つぎは・・・・

    • by Anonymous Coward

      肩を持つつもりはないけど、

      天宮一号は正式にデータサービスを終了し、歴史的使命を全うして大気圏再突入の軌道に入った。

      は合っているんじゃない?
      運用終了と大気圏再突入の間に制御不能が入るにしても。

      #俗にいう「嘘は言っていない」ってやつ。

  • by tamaco (19059) on 2018年04月03日 12時34分 (#3387067)

    Google EARTHのリアルタイム位置 [lizard-tail.com]をタブレットで観ながら、
    朝の7時半頃に青森県の八甲田山上空を通過。本州を横断に約20秒で、はえぇぇぇ、って感動しておりました。
    次は1時間ちょっと後に大阪上空の通過予定でした。

    日本時間9時15分ごろに再突入したのがハワイの南だったので大阪通過直後のようですね。
    結構危なかったんではと思ったり。

    #うちのこ小学生だけど、WEBに出ている時速約28000kmから秒速7.8kmを計算させ第1宇宙速度の解説したり、リエントリーの際のいわゆる「摩擦熱」というのは嘘で、空気の断熱圧縮による熱の発生の説明とか、天宮の大きさは幼稚園バスの大きさ・重さとほとんど同じ(マイクロバスサイズ)とかいろいろ興味あって聞いてたな。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 20時16分 (#3386735)

    フラウンホーファー研究機構 [wikipedia.org]での、天宮1号のレーダー観測に充てられたって思うと胸熱w
    https://www.youtube.com/watch?v=idwMJZmOpQM [youtube.com]

  • 制御可能と言い張るのは、喜んで迎撃ミサイルの標的としたがる国々へのメンツと、陸地へ落ちてしまった場合の相手国との関係悪化の天秤を取った結果なのだろうけど、迷惑な話だ。

    • by Anonymous Coward

      原発とかホワイトハウスとかにおっこちても、「狙ってやった。ざまあみろ」って声明出したのかな。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 18時58分 (#3386688)

    直前になっても数時間の誤差あったし、そんなのだったら当然落下場所もわからないし、落下予測って難しいんだな。

    • by Anonymous Coward

      お天気の影響もあってたんなる物理計算では無理だし、精度出そうとすると大変みたいですね。

    • by Anonymous Coward

      落下予測って言っても、空気抵抗が増して一気にバランスを崩すポイントを探すようなもんだからな。難しい。
      例えるなら、手で押し出して自立走行させた自転車が、ふらふらと進んだ後に
      倒れるポイントを予測するようなもんだから。
      5メートルくらいは進むのは予見できるし、50メートルは進めないのもわかるだろうけど、
      どのポイントで倒れるかはプラスマイナス数メートルぐらいでしか当てられないだろ。

    • by Anonymous Coward

      AEAROSPACEは、6時間40分ほど前からカウントダウンを始めていて、
      結果的に、予想落下地点とその時刻はかなり的確だったように思う。
      少なくとも、大西洋に落ちると発表した、コントロールをもつ(笑)中国よりも
      正確に予測していたと思える。
      時々、データの更新が滞ったりはあったけれど、1分ごとの高度などを見ると
      面白かった。(眠かったけど)
      もうちょいで、チリにブチあたりそうだったけれど、責任がとれるのかな。
      ちなみに、同じ周回で、日本の真上を通っていきましたけど・・・。

      • by Anonymous Coward

        予測の誤差が2時間切った所からは正確だった。(それまでは時間が後ろ倒しになってて定まらない感じ)

        後は当たり前なんだろうけど、デブリ追跡してる米軍が一番正確だったように見えた。
        ESAとかも他の機関と連携していたので同じくらいの事は出来ていたのかもしれないけど。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 19時00分 (#3386691)

    なんか、実はHTVと同じくらいの大きさと重さ?
    それなら燃え尽きるよね

    • by Anonymous Coward

      中国政府が制御不能であったことを認めないことを除けば、それほど特別な再突入ではなかったですね。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 19時30分 (#3386709)

    制御されている(という建前な)のに他国の領土に落ちてしまったら大変なことになるのに、それでいいのかと思ってましたが幸いでした。

    • by Anonymous Coward

      落ちた場所的に、制御落下だと主張してもギリギリ通る感じですからねぇ。
      まぁ軌道状況見れば制御してないのは瞭然なんだろうけど。

      というか、普通、制御落下するならそこに落とす、って場所だから。
      偶然とはいえ、理想的な場所に落ちたものだ。

    • by Anonymous Coward

      2016年に2号を打ち上げた段階で(2015年を最後に)制御してないって言ってるんだから、可能不可能はともかく「してない」のが公式な見解でしょ。JAXAを含めて世界中の機関に追跡調査を依頼してるわけだし、面子を優先して制御不能を認めてないってのはほぼフェイクニュースかと。

      http://www.xinhuanet.com/english/2016-09/14/c_135687885.htm [xinhuanet.com]

      • by Anonymous Coward

        CNNでも報道されてました。

        中国の「天宮1号」、3月までに地球に落下
        https://www.cnn.co.jp/fringe/35112811-2.html [cnn.co.jp]
        >天宮1号が同年3月16日に「機能しなくなった」と国連に通知。
        >理由は明らかにしなった。

        ただ情報公開の度合いが問題ではある模様。
        IADCみたいな国際機関とも連携はしていたようですが。

      • by Anonymous Coward

        下のESAの記事は、an uncontrolled reentryとか書かれているけど、制御不能という意味ではないの?
        上の記事は、中国の見解だから、制御不能とは書くはずないだろうし。

        • 宇宙開発関連は国営新華社以外からは情報を出せないルールですから。

          今回は「完全な状態で退役」であって「制御下にある」の撤回はなかったですね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            読売さんは「中国国営新華社通信によると」ですが、共同通信、時事通信は「中国有人宇宙プロジェクト弁公室は」、BBC(jp)は「中国の有人宇宙飛行を指揮する載人航天工程は」というクレジットですから、仰る「国営新華社以外からは情報を出せないルール」ではないのではないかと。

            天宫一号目标飞行器再入大气层 [cmse.gov.cn]きっとここから引っ張っているんではないでしょうか。
            #英文サイトには公開されていませんけど。

            • by Anonymous Coward

              「中国有人宇宙プロジェクト弁公室は」となっていても必ず新華社通信を通してるよ

              いわゆる検閲というやつ

      • by Anonymous Coward

        制御すべきなのが当然なのに、
        >可能不可能はともかく「してない」のが公式な見解
        と言うことこそが、面子を優先して他人の迷惑かえりみずだね。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 19時54分 (#3386725)

    原子力電池とか積んだ衛星がNYに落ちても無罪なのかな?
    だったら意図的にやりかねない気がするw

    • by Anonymous Coward

      つ宇宙損害責任条約

    • by Anonymous Coward

      過去の事例はどうだったんだろう。
      スカイラブのときは残骸は地表まで達して地上で確認されてたはず。
      公式な賠償とかあったのかな。

      • ソ連の原子力電池を積んだ偵察衛星がカナダに落下した際は
        賠償金支払いました。ただし、被害額全額ではありませんが。
        コスモス954号 [wikipedia.org]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        スカイラブの時は被害自体が殆ど無かったということもあって一銭も払ってませんね。

        日独共同で打ち上げた再突入実験衛星EXPRESSがガーナに落ちた時は
        (これも現地に被害は出てないのですが)発見のお礼として小学校が建ったらしいです。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月02日 23時00分 (#3386822)

    赤く燃える物体。

    これは1日、地球に近づく「天宮1号」をとらえたドイツの研究機関の写真。

    「天宮1号」大気圏に再突入 「大部分燃え尽きた」 - FNNプライムオンライン [www.fnn.jp]より引用。

    マジで燃えている写真と信じているなら、記者さんデスクさん失格ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月03日 14時24分 (#3387121)

    映画「ゼロ・グラビティ」で描かれた決死の帰還ができなくなってしまった。
    この痛手は大きい。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...