水没したタイの洞窟で救助活動を行った英国人洞窟探検家、小児性愛者呼ばわりしたイーロン・マスクを提訴 76
ストーリー by hylom
本職外でもお騒がせ 部門より
本職外でもお騒がせ 部門より
headless曰く、
6月から7月にかけて、水没したタイの洞窟で少年サッカーチームの救出に活躍した英国人洞窟探検家、バーノン・アンスワース氏が、氏を小児性愛者と呼んで挑発を続けたイーロン・マスク氏を告訴した(The Guardian、Ars Technica、Mashable、訴状:PDF)。
きっかけはマスク氏が用意した救出用の潜水ポッドをアンスワース氏が使い物にならないなどと批判したことだ。Twitterで反論するマスク氏はアンスワース氏に語り掛けたとみられる文で「pedo(pedophile:小児性愛者)guy」と呼んでしまう。根拠不明かつ唐突な主張で批判を受けたマスク氏は一連のツイートを削除し、アンスワース氏に謝罪したことでその場は収まったようにみえた。しかし、マスク氏は8月下旬になって再び根拠不明な主張を蒸し返し、(事実でないなら)訴えないのはおかしいなどと挑発していた。
これに対しアンスワース氏は17日、米カリフォルニア中部地区連邦地裁にマスク氏を提訴した。訴状では75,000ドル以上の賠償金や、マスク氏が虚偽の中傷発言を繰り返さないよう差止命令を出すことなどを求めている。アンスワース氏はイングランドやウェールズでも訴訟を起こす計画だという。なお、当初の報道でアンスワース氏の職業はダイバーとされていたが、訴状には洞窟探検家(caver)と記載されている。
しかしまあ (スコア:0)
敵がいないとわざわざ作ってまで相手を罵倒しないと
気が済まない人っていますよね。もちろん日本にも。
そんなにみんな鳥坂先輩にあこがれてるのかなあ?
Re: (スコア:0)
イーロン・マスク氏は、ほりえもんタイプの虚業家だからね。
余計な事をやってないで、テスラを立て直しなよ。
Re: (スコア:0)
ジョークも言えない世の中じゃ
Re: (スコア:0)
実質ホムペ作成しかしてない堀江とイーロンを一緒にすんな。
少なくともPay palは成功してるし、どこが虚業なんだよw
まぁおまえはテスラとスペースxのことしかしらんかー
Re:しかしまあ (スコア:2, 参考になる)
いや、PayPalが大きくなったのって、イーロンがやった創業期じゃ無くて、eBayが買った後じゃんよ
堀江貴文の成果に「LINEを開発した企業を創業」って書いちゃうようなもんじゃんか
テスラはともかく、SpaceXはよくやっていると思うので、そちらでちゃんと評価してあげてください。それだけでも堀江貴文とは違う。
イーロン・マスクのビジネスモデルは「ほぼ技術研究は終わっているが、実現するには時間がかかる」ようなテクノロジをみつけて、投資家から金を集めてとんでもない金額をドカンと投資し、時間を金で買うことによって技術の社会実装を前倒し、先行者利益を総取りしよう、というもの。
テスラはもう時間切れで、さらに新技術の前提になってた既存技術の取り込みに失敗、もう芽はなさそうだが、SpaceXは上手くやってる。
彼は車や鉄道なんて既存のもんじゃなくて、もっと先進的な方に投資した方が良いと思うわ。
Re: (スコア:0)
実質ホムペ作成しかしてない堀江
イーロン・マスクみたいに提訴されちゃいますよ
ロリコンなら殺してもいいという風潮がおかしい (スコア:0)
LGBTと大して変わらねーのに
Re:ロリコンなら殺してもいいという風潮がおかしい (スコア:1)
現実の未成年者を性的に搾取したらアウトだからね。
とはいえ、合法的に作られたコンテンツで発散してるならLGB(≠LGBT)と大して変わらないのは同意。
性的嗜好が色々ある中で対象が未成年者で現実に行うと多くは違法になるから攻撃し易いのですかね。
性別が男か女か両方、体型が痩身か筋肉か肥満、胸が貧か巨などの性的嗜好パラメータの内の年齢というに過ぎないと思う。
なんとなく、ロリコンを叩いてる人の多くは単なるストレス発散の道具で、現実の被害者の事を考えてる人は少数派な気がします。
ポリコレとかと構造的に近いかもしれない。
あと、ロリは多くても、ショタはあまり取り上げられてない気がする。
洒落にならない精神的な被害が有っても、関連を除いた行為自体での肉体的外傷が残らないからなのですかね。
ロリだと性器からの出血多量で死亡とか悲惨なケースが有りますから……
Re: (スコア:0)
ロリコンは多くの国では犯罪やし
Re: (スコア:0)
ノータッチなら犯罪じゃない国もおおいんやぞ
性的マイノリティを守ろう! (スコア:0)
「ロリコンはもっとマイノリティなのでダメです」
何故なのか
Re: (スコア:0)
> ロリコンは多くの国では犯罪やし
ロリコンってだけの理由で実害は出してなくてもで捕まる国ってありましたっけ?
実際に幼児に手を出すとか、ロリコン系実写写真等に手を出すとか、盗撮するとかしてるなら、
被害者が存在するわけですから当然犯罪だと思いますが。
ロリコンだけど犯罪には手を出さずに自制してるのなら、犯罪者にするのはおかしいと思うんですが。
# ロリコン漫画が犯罪扱いになる国があるのは承知してますが、
# 境界例ということで、この質問の対象外とさせてください。
# (なお個人的には犯罪扱いにすべきじゃない気はしてます)
Re: (スコア:0)
都合の悪い事例を境界例とか言って対象外としてる時点で無意味な話ですわな。
そら都合の悪い事例無視してればなんだって通るわ。
あとついでに、#3485099の「殺してもいい」は実際に殺人が許容されているわけじゃないのに、
それに対する返しの#3485107の「犯罪やし」を文字通りの違法行為とのみ捉えるのはアンフェアだね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ロリコン≒ペドフィリアはイスラム法(シャリーア)では合法だぞ。
何せ、教組ムハンマド・イブン=アブドゥッラーフ自身が、当時9歳のアーイシャと結婚した事は、スンナ=預言者の言行=イスラム法の強力な法源となっている。
# 但し、ロリコンがイスラム法上合法である事と、ロリコンが多くの国で犯罪である事は、両立する。
Re: (スコア:0)
大人同士の関係と、判断力も含めて未成熟な子供に対する同等とは言い難い関係では大違いですよ。
Re: (スコア:0)
それ、ゲイはみんなレイプする犯罪者やって言ってるのと同じことやぞ
Re: (スコア:0)
どこが?
児童保護の観点から未成年の同意は認めないって言う契約一般に対する通念を和姦に適用しただけじゃん?
Re:ロリコンなら殺してもいいという風潮がおかしい (スコア:1)
大人同士の関係でも、同意がなけりゃレイプなんやで。だからレイプはやらんの。
んで、LGBTへの理解が広がる前までは、ゲイなどは性欲の塊で奔放にレイプなどをする悪魔として描かれていたんよ。
でもな、実際にはゲイだって普通の人やから、倫理や犯罪で禁止されていることはやらないんやぞ。これは、分かるやろ?
同じようにな、ロリコンも未成年に手を出したらレイプやと知ってるしやらんのや
にもかかわらず、性的マイノリティとして理解が進まんのんで、未だにロリコン=実際の子どもに手を出す犯罪者、って思われてんやで
でもな、実際にはロリコンだって普通の人やから、倫理や犯罪で禁止されていることはやらないんやぞ。だから「ロリコンなら殺してもいいと言う風潮がおかしい」んや。
そこは「人権は守る」「犯罪者は罰する」って原則でいいんやで
Re: (スコア:0)
> 実際にはゲイだって普通の人やから、倫理や犯罪で禁止されていることはやらない
ゲイって多くの人の倫理で禁止されてるから、反発をうけてるのでは?
ここでは衆道のように男同士を対象にいいますが、女性同士でも反発を受けるだろうとは想像してます。
個人的には自分に迫ってこなければ、お友達ではいられると思います。
ロリコンの問題なところは、相手が自身の価値観に基づいて判断できないと広く思われているから、本当に本人の自由意思であってもダメだってところでしょう。
罪を犯してなければ殺していい理由にはならないことには同意です。
世紀の大炎上 (スコア:0)
月の周回飛行が失敗して犠牲者が出たとき、どんな逆ギレを見せてくれるのか楽しみです
Re: (スコア:0)
そこまでいくのかな?
これで (スコア:0)
イーロン・マスクの評価が決まったのかと思ったら、前からだった。
the.ACount
Re: (スコア:0)
なぜ今さらこれで「評価が決まったのか」と思ったのか
マスクは薬物常習者だとか (スコア:0)
https://medium.com/@tarttoter/elon-musk-does-a-lot-more-than-smoke-wee... [medium.com]
大麻に続いて、LSDの常習者で結構な量を売ったという暴露話が出ている。過去に「カフェインの使い過ぎで視野狭窄を起こした。それでやめた」「睡眠導入剤とワインをチャンポンしてしまった」とか発言してるんだが、これも「カフェイン」を覚醒剤に置き換えれば意味が通るらしい。米国時間で夜中の3時にツイッターを始めるのも、1日20時間労働するというのも、工場のソファーで寝るとか工場見学用のジェットコースターを敷かせるとか突拍子のないことを言うのも、要はそういうことなのか。
Re:足元見てる感 (スコア:5, すばらしい洞察)
いや、マスク氏に反省を促すには 3 桁は足りないと思いますよ
一旦手打ちになったはずの件を何故か蒸し返し、挑発し、訴えられているわけですから
そもそもが pedo guy なんて最上級の侮辱を手打ちにしてもらっただけで僥倖だったはずなんですけどね(株価的な仕打ちは受けたにしろ)
株式非公開化のツイートといい、何か押さえが利かないというか、暴走している感が……
Re: (スコア:0)
全世界に向けて社会から抹殺されるような事を言われたわけだから徹底的にやらないとな
Re: (スコア:0)
一旦過去の侮蔑発言が法廷で認められれば、以後の侮蔑発言の事実認定は容易になり、弁償金額を乗数単位で上げていけばいいだろう。
Re:足元見てる感 (スコア:1)
それくらい要求しないと再発防げないかと。
Re:足元見てる感 (スコア:1)
あのおっさんについてはカネがどうこうでケンカやめたりしないだろ。
差止命令ってのが具体的にどういうのもかちょっと気になるけど、「誹謗するツイートしてはいけない」程度のものならやっぱり効果ないだろ。
次に裁判するヤツは最初から倍づけだけど、それでもカエルのツラにションベンだろう。
Re:足元見てる感 (スコア:1)
750万円って、テスラの一番やっすい中古車と同じくらいだろ
Re: (スコア:0)
相手が国家予算に頼らずロケット打ち上げられる金持ちであることを考えると75000ドルなんてむしろはした金でしょ。
Re:足元見てる感 (スコア:1)
>相手が国家予算に頼らずロケット打ち上げられる金持ち
いやいや、全く逆。
SpaceXは独自じゃ無くて、NASAや政府、さらにアメリカ軍から半端じゃないぐらい支援受けてるし、Teslaだってとんでもない金額の補助金、政策的支援をうけてるって。
SpaceXが「国家予算に頼らず」って言えるならば、今日本でロケット打ち上げやってる三菱重工だって「国家予算に頼らず」って言えるレベルだよ。
どこの国もそんな状況なので、それが悪い事じゃないと思うけど、イーロン・マスクがいわゆる「政商」であると言う事は抑えておかないと色々と見誤るよ。
Re:足元見てる感 (スコア:1)
75,000ドルって、ザックリ1千万円くらいか。なんだ。1億ドルくらい要求したのかと思った。
そっかなー。
ことこれに関しては「命懸けの活動で少年達の命救った英雄」なわけだから、
金額だけ見ても妥当だと思う。むしろ再発防止のためにキッチリ判例を残して欲しい。
#懲罰的な奴だと、桁がもっと上いくんじゃないかな。
「米司法省、イーロン・マスクの「非上場化」ツイートの捜査を開始」 https://jp.techcrunch.com/2018/09/19/2018-09-18-doj-launches-investiga... [techcrunch.com]
それにイーロンマスクはTwitterでやらかす常習犯なので、このくらいの賠償は屁でもないんじゃね。
Re:足元見てる感 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
弁護士の報酬にかかわるので安いと引き受けてくれない
アンスワース氏の手元にはちょっとしか残らないか、赤字だと思うよ
イーロン・マスクは躁うつ病だとするとしっくりくる
本人もそう言っている
elon musk bipolarで検索するといろいろ出てくる
Re: (スコア:0)
言いたい事は理解できますが、「足元を見る」の意味は「相手の弱味につけこむ」。
この場合、ちょっと違いますね。
おそらくふさわしい表現は「相手を見る」(相手によって態度を変える)。
Re: (スコア:0)
イーロン・マスクに7500ドルは小銭だろうw
この人にとっても大した金額じゃないんじゃないかな。
謝罪させることが目的だと思うけど。マスクにとってはそれが一番屈辱的で効くよね。
いったん謝ったのに、こらえきれずにまた蒸し返してきたくらいだから。
Re: (スコア:0)
お前が桁を間違えてどうする
7,500ドルじゃなくて75,000ドルだぞ。
カンマを入れて書けばすぐに間違いに気づいただろう。
カンマはそのためにある。
Re: (スコア:0)
>75000ドルと言われるとドン引き。桁一つ違うんじゃないかと。
元々のコメントこれで、それに対するコメントで
>この人にとっても大した金額じゃないんじゃないかな。
だから「桁一つ減らしたら7,500だがそんな金額イーロン・マスクにとって小銭だろ?」って事でしょ。
洞窟探検家にとって75,000は「大した金額じゃない」とは言えないと思うし。
Re: (スコア:0)
本当に桁間違えてるよね。
おまえはオシムかってくらい少額すぎる。
100万ドルくらい訴えたほうが妥当。
Re: (スコア:0)
え?一桁足りないと私は思いましたけどね。
Re: (スコア:0)
多めに1桁振れてると言いたいんだよね?
日本の訴訟でだって名誉毀損で何百万の請求および認容判決は少なくないのに
ましてや米国で相手は世界でも指折りの資産家なわけでしょ?
それらの事情を考慮したらあと桁が3つくらい足りないんじゃないか?
Re: (スコア:0)
けっきょく金目なんだなあ
これも根拠不明な中傷の部類だろう。
7500ドル(750000ドル?)なら金目当てでないとこのACが思う基準が意味不明だし、
しなくても良かった訴訟をやらざるを得ない状況まで追い込まれたアンスワース氏に対して
金目当てなどという発言は非常に侮辱的なものだと思う。
Re: (スコア:0)
相手によるでしょ。
日本だって保釈金は財産に応じて変わりますし
あちらの賠償金は制裁の意味合いが強い。
ましてイーロンマスクぐらい財力があり品性の無い御仁になれば
下手すりゃ「750万払えばペド呼ばわりOKなんだな」ってなもんで、
桁一つ違うんじゃないかというのは大いに同意します。
Re:このダイバーは幼女と結婚してる (スコア:1)
ちょっと調べたけど、そういう情報は出てこないようです。
べノンさん63歳で相手は40歳。7年前からの関係だそうです。
年の差はあるが成人です。
べノンさんのことを、「タイに30~40年旅行したり住んだりしている白人の独身老人で、主にパタヤビーチに行き、のちにチェンライに移ったが、それは当時12歳の子供と結婚するためだった。」と言ったのは、イーロン・マスクだが、マスコミは根拠ないと書いている。
https://metro.co.uk/2018/09/05/girlfriend-of-hero-rescue-diver-elon-mu... [metro.co.uk]
Re: (スコア:0)
同姓同名と間違えたとかそういうオチなんですかね。
Re: (スコア:0)
べノンでなくバーノンだった。
もう少し前を読むと、今年初めにペドと言ったが、今だに証拠を出すことができてないと書いてあった。
で、証拠を出すことができていないが、最近さらに「タイに30~40年うんぬん」と更に言ったそうだ。
buzzfeednews宛てに書いたレターでは、チェンライは子供の誘拐で有名だとgoogle検索結果を証拠にしてる。
地球が平面な証拠です。イーロン・マスク的にはこれが証拠なのかな。
https://www.google.com/search?q=earth+flat&ie=utf-8&oe=utf-8&a... [google.com]
Re: (スコア:0)
結婚してるってことはそういう年齢なんだろ?
既に幼女じゃないよ。(法的に成人とは限らんが)
幼女と婚約くらいならあるかもしれんけど、そこまで来ると保護者の同意とか
政略結婚みたいな話になるから、これもまた本人の性的嗜好だとは限らない。
Re: (スコア:0)
はい、ソースど~ぞ~w