
UCLA、麻疹発生で学生や職員を隔離 22
ストーリー by headless
検疫 部門より
検疫 部門より
pongchang 曰く、
2019年4月22日にカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の学生が麻疹に感染していることがわかり、24日に119名の学生と8名の教職員が隔離された(UCLAのニュース記事)。
翌25日までに免疫が確認された学生43名と教職員2名の隔離が解除されており、検査の結果で解除される人数は増えると見込まれるが、隔離は最大7日間におよぶ可能性がある。
2007年には東京でも大規模な休校措置が行われた。2018年には欧州で8万人を超える患者が出て72名が死亡しており、感染者数は2017年の3倍になっていた。10連休で出国者数も過去最高が見込まれるが、検疫所の情報にも注意を払い帰国時に正直な申告をしてもらいたい。
UCLAの発表によれば、隔離者の数は4月28日午前の段階で28名まで減っており、4月30日いっぱいで全員の隔離が解除される見通しだという。現時点で更新情報は出ていないが、現地時刻は既に5月1日となっており、隔離は終了したとみられる。
昭和37年4月2日から54年4月1日生まれのキミ達 (スコア:1)
クーポン発送は4月※からということで、受け取った人はいるのかな。
※2019年度は、1972年(昭和47)年4月2日~1979年(昭和54)年4月1日生まれの男性
Re:昭和37年4月2日から54年4月1日生まれのキミ達 (スコア:1)
こちらは風疹の話です。
Re: (スコア:0)
そんなこと言わずに、端から調べて行けばいいんですよね。
「はしか」だけに(ドヤ顔)
Re: (スコア:0)
コイツはしかたない奴だな。まったく。
Re:昭和37年4月2日から54年4月1日生まれのキミ達 (スコア:1)
身に覚えがあるのでリンクを復元してみた(PDF注意)。
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekka... [mhlw.go.jp]
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
この前風疹の抗体検査を受けた。
抗体化が低ければ、風疹ワクチンでなくMRワクチンを受けるつもりだった。
運良く(悪く?)、抗体化が十分高かったので、ワクチン無しになってしまった。
ノシ (スコア:0)
ノシ
風疹の恐怖レベルに実感がない、、、 (スコア:0)
風疹の恐怖レベルに実感がない、、、
Re:風疹の恐怖レベルに実感がない、、、 (スコア:1)
この件は、麻疹(はしか)の方な。
Re:風疹の恐怖レベルに実感がない、、、 (スコア:1)
はしかが麻疹で、風疹は三日ばしかとも呼ばれるとなると、ちょっと混乱してしまうのです。
さらに、麻疹・風疹混合ワクチンとなると、ね。
うん、情けないな。
Re: (スコア:0)
普通の会話で麻疹なんて使わないよな
ちなみにgoogleさんだと
麻疹 約 38,400,000 件
はしか 約 729,000,000 件
Re: (スコア:0)
麻疹って言われるとマシンだと思うよね
まあマシンも感染したら隔離するし
早急に (スコア:0)
反ワクチンというカルトを潰せ
WHOも反ワクチンはパンデミック予防の障害って言ってたろ
Re:早急に (スコア:1)
反ワクチンには「このヴァカチンがぁ!!」って答えろとしか。
#「恋は麻疹のようなもの」
#『ワクチン打ってたので大丈夫でした!!』
#「あっ (察し)」
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そういう言い方をすると心情的に抵抗してる人たちはますます反発するぜ。
一般人が統計なんかわからんと思って、有るか無しかの極端な結論に持っていこうとするならカルトと同じ。
一部カルトが教義的に反ワクチンしてるのは確かにいただけないが、そういうのは(裏でこっそり)お布施でもしてやりゃすぐ反対に行くよ。
医薬業界もカルト宗教団体もカネで動いてるんだからそれでいいんでないの。
Re: (スコア:0)
いや、いいのよ。高圧的に叩き潰しておけばいい。
元々、声の大きい少数が大衆をなんとなく誘導してるだけなので。
あるいは、大衆は無関心なのを良いことに、行政を動かしてるだけなので。
WHOがお墨付きを与えたのはホント大きいと思うな。
Re: (スコア:0)
宗教は弾圧すればするほど燃え上がるので
Re: (スコア:0)
叩き潰さなくてもいいので、公共の場に出てくるのを禁じて自滅してほしいかな。
ワクチンが普及すると、アウトブレイクがおこる (スコア:0)
https://www.who.int/csr/resources/publications/measles/whocdscsrisr991.pdf?u [who.int]
2.1 Phases of measles control の図を参照
ワクチン打ちまくると、「毎年流行」から「10年くらいの間隔で大流行」と変化する
Re:ワクチンが普及すると、アウトブレイクがおこる (スコア:5, 参考になる)
ワクチン打ちまくると、「毎年流行」から「10年くらいの間隔で大流行」と変化する
何か誤解されているようなので、再読されてはいかがでしょうか。
資料の該当部分で言っているのは、WHOは麻疹排除に向かう段階を以下の3つに区分しているという事です。
第一段階は、麻疹患者の発生、死亡の減少を目指す制圧(control)期
第二段階は全体の発生を低く抑えつつ集団発生を防ぐ、集団発生予防(outbreak prevention)期
最終段階は、排除(elimination)期
ワクチンを巧く使い、集団発生予防期に持ち込めれば数年に一回の小規模流行で済むという趣旨ですね。
全体としては、被害の低減から根絶にまで持ち込むに為にはワクチンが有効という内容でよいかと思います。
Re: (スコア:0)
それで天然痘が撲滅されたね。
Wikipedia 見ると歴史とかのってて人類すげーと思う。
しかし唯一の感染症根絶例で、その後の反ワクチンとか聞くと人類しょぼーんと思う。