パスワードを忘れた? アカウント作成
13959777 story
お金

英50ポンド新ポリマー紙幣の肖像、アラン・チューリングに決定 66

ストーリー by hylom
ついに紙幣の顔に 部門より

headless曰く、

英国の中央銀行であるイングランド銀行は15日、50ポンド新ポリマー紙幣にデザインする肖像の人物としてアラン・チューリングを選定したことを発表した(ニュースリリースThe VergeNeowinMashable)。

昨年11月、イングランド銀行は50ポンド新ポリマー紙幣の肖像に科学者を選定する計画を明らかにし、6週間にわたって公募(人気投票)を実施した。推薦227,299件のうち条件を満たす候補989組から諮問委員会が12組を選び、イングランド銀行頭取のマーク・カーニー氏が最終決定を行ったとのこと。

最終選考に残ったチューリング以外の候補は、メアリー・アニング、ポール・ディラック、ロザリンド・フランクリン、ウィリアム・ハーシェルとカロライン・ハーシェル、ドロシー・ホジキン、エイダ・ラブレスとチャールズ・バベッジ、スティーブン・ホーキング、ジェームズ・クラーク・マクスウェル、シュリニバーサ・ラマヌジャン、アーネスト・ラザフォード、フレデリック・サンガーの11組。

50ポンド新ポリマー紙幣の裏面にはチューリングの肖像のほか、チューリングの論文にある表と計算式、Automatic Computing Engine(ACE) プロトタイプ、エニグマ解読マシンBritish Bombeの設計図、チューリングの言葉「This is only a foretaste of what is to come、and only the shadow of what is going to be.(これはこれからやってくるものの前触れに過ぎず、これからなるものの陰に過ぎない)」やサイン、2進数表記にしたチューリングの生年月日を記したティッカーテープがデザインされる。2021年末までに流通が始まる予定で、最終デザインは流通開始が近付いてから公開するとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2019年07月17日 15時44分 (#3652986)
    科学者がお札の肖像に選ばれることは、
    アインシュタイン(イスラエル、旧5ポンド紙幣)、パスカル(フランス、旧500フラン)など
    前例がありますが、コンピュータ―関連は恐らく初めてでしょう。
    そして、(現在は、赦免されていますが)逮捕歴のある人が肖像になったのも初めてではないでしょうか。
    • by simon (1336) on 2019年07月17日 16時23分 (#3653012)

      そして、(現在は、赦免されていますが)逮捕歴のある人が肖像になったのも初めてではないでしょうか。

      南アフリカのネルソン・マンデラ氏は逮捕され国家反逆罪で終身刑の判決を受け27年間に及ぶ獄中生活を送りましたが2012年に紙幣になっています。

      親コメント
    • Re:初めて (スコア:4, 参考になる)

      by Ying (4319) on 2019年07月17日 17時27分 (#3653087)

      イタリアの10万リラ紙幣 [wikipedia.org]に使われたカラヴァッジオ [wikipedia.org]という16〜17世紀の画家がいます。

      彼は喧嘩沙汰の末相手を殺害して逃亡、さらに逃亡先でも問題を起こして逮捕・投獄された人物です。

      親コメント
    • by route127 (38618) on 2019年07月18日 23時40分 (#3654178) 日記

      パスカルは機械式計算機 [wizforest.com]作ってるし計算機関係者だっ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      菅原道真は犯罪者として流刑になったんじゃなかったけ?
      逮捕されたかどうかは知らんが在宅起訴かもしらんね
      まあ他にも探せば無実の罪着せられて後にお札になった偉人なんていくらでもいると思うよ。
    • by Anonymous Coward

      無神論者・同性愛者・自殺というキリスト教の嫌う点が数え役満な人なのに、キリスト教国でお札になれるとは思わなかった

      • Re:初めて (スコア:4, 参考になる)

        by Takahiro_Chou (21972) on 2019年07月17日 17時35分 (#3653104) 日記

        いや、イスラム教徒がロンドン市長になる御時世でっせ
        欧米人=キリスト教徒と云う認識は、そろそろ古いんと違いますかね??

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          欧米の欧は結構テキトーキリスト教で、
          米はかなりガッツリキリスト教なんだよなぁ

      • by Anonymous Coward

        Wikipediaによると死因は

        > 死因審問で自殺と断定され、1954年6月12日に火葬された[79]。
        > 母は、実験用化学物質を不注意に扱ったために起こった事故であると主張している[80]。
        > あるいは、母に事故だと思わせるようにして自殺したという説もある[81]。

        だそうです。公式見解は自殺でいいのか。

      • by Anonymous Coward

        ある意味手の平返しともいえる。
        まあ、少し前に国家として名誉の回復はしてたのだけど。

    • by Anonymous Coward

      科学者がお札の肖像に選ばれることは、

      うむ、おふだとしてPCに貼っておこう

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 15時04分 (#3652955)

    うちのかみさんに訊いたら知らない人だって。
    医学系の子供に訊いたらバベッジは知っていたがエイダ・ラブレスを知らなかった
    ラマヌジャンはその生涯をみると(英の顔としては)微妙だなぁ

    • by i_i (22332) on 2019年07月17日 23時20分 (#3653328) 日記

      医学系の子供に訊いたらバベッジは知っていたが

      某ソシャゲ [fate-go.jp]の影響では。
      #バベッジでぐぐったら1ページ目はWikipedia以外全部蒸気ロボじゃねーか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おかげで(?)どっかの新聞が「AIの父」とか見出し付けて、
       何言ってんだコンピュータの父だよ
       AIからたどるんなら祖父とか曾祖父とかだよ
       最近バズってるからって何でもAIって呼ぶなよ
      とか不評を買ったらしいですね。

      あと、ゲイで迫害されてたところからの今、というのを加味しようぜみたいな意見も。

      • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 19時34分 (#3653176)

        AIの父で合っています、チューリングが本当に興味があったのは脳なので
        電子計算機などの研究はあくまでも人間の脳や心を研究する為の手段としてやっていたに過ぎません

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        計算機じゃなくてチューリングテストの方を言ってんじゃね?

        • by Anonymous Coward

          一般人向けに「アラン・チューリングってどんな人?」って説明する時に「AIの父」ってのを代表的に扱うのはどうよ、って話ですよ?功績として端っこすぎませんか。
          「アラン・チューリングと言えば何が思い浮かぶ?」と聞かれて「チューリングテスト!」って答えるのは別にいいけど。

          アインシュタインをして「舌を出した写真が世界一有名な人」って紹介するようなものかも(それはさすがに言い過ぎ)

          • by Anonymous Coward

            いいんじゃね?
            公式な業績録とか学術誌なら問題だけど、新聞だぞ?

    • by Anonymous Coward

      ラマヌジャンのいかにもインド人の顔だち、そして背景には素人目に見ても異様さが伝わってくる謎の数式。一番面白そうなのだが…

      • by simon (1336) on 2019年07月17日 22時53分 (#3653312)

        ラマヌジャンのいかにもインド人の顔だち、そして背景には素人目に見ても異様さが伝わってくる謎の数式。一番面白そうなのだが…

        そしてラマヌジャンの顔のついた紙幣をタクシーで支払うというとても数学的なジョークができたのに!

        *:ラマヌジャンは「タクシー数」の発見でも有名

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ラマヌジャンならインドだよね、ということでインドのタクシーでタクシー数で払うお金でどこまで行けるか計算してみました。

          一番有名な第2タクシー数の 1729 が現実的な金額ぽいので、1729ルピー(現時点での日本円で2715円程度)として、少し前のデータではデリーのタクシーは1000円で87km行ける [palette-in.jp]らしいので、単純計算で約236kmほど行けそうです。

          ちなみに第1タクシー数(2ルピー=3.1円)だとすぐ降ろされそうですが、第3タクシー数(87539319ルピー=1億3743万円)だと1140万キロとなり、インドの道路の完全制覇を2回は達成できそうです。

    • by Anonymous Coward

      チューリングをカンバーバッチが演じた映画「イミテーションゲーム」、少し前に深夜の映画枠で放送してました。
      チューリングは偉人だし、テーマも今向きだし、缶バッチだって超人気俳優なんだからもっと見やすい枠で
      放送すればよかったのに。

    • by Anonymous Coward

      俺の場合、マーティン・シュクレリがチューリング製薬って会社作らなかったら知らなかったよこの人

    • by Anonymous Coward

      まあ一般人的にはホーキング以外はドングリの背比べじゃないかなぁ…。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 15時24分 (#3652971)

    チューリングが解禁ならば、こっちも

    • by Anonymous Coward

      少年暴行(意味深)者は流石に今でも駄目だろう(無論イスラム圏でも)。

      # 日本のマスコミの情報統制は凄いよね。リベラルから揶揄されるのも宜(むべ)なるかな。

      • by Anonymous Coward

        文春が思いっきり記事にしていたが。そもそも敗訴で「情報統制」の原因となったところなのによくやるわ。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 15時38分 (#3652981)

    https://science.srad.jp/comment/3509945 [science.srad.jp]
    LGBTとはちょっと違う気もするんですけどね

    • by Anonymous Coward

      同性愛への罰が去勢というのがよくわからない。いらなくね?

      • by Anonymous Coward

        罰では無く治療ですね。
        ある意味善意であるから、より一層手に負えない。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 15時52分 (#3652991)

    エニグマ暗号の解読に成功し、日本敗戦の遠因の1つになったという偉大な数学者。

    以前、悪のナチスドイツをやっつけた偉人だよー、と紹介しようとして、我々はそんな無責任な態度で良いのだろうかとかふと思った。インディージョーンズ1や3なんかを見るときにジョーンズ博士を応援する資格はないんじゃなかろうかとか。

    • by Anonymous Coward

      日本人は大日本帝国が負けてくれたおかげで専制的な軍事政権から解放されたわけなのでむしろ歓迎すべきなのではないか。
      日本国と大日本帝国は別物よね。

    • by Anonymous Coward

      エニグマの解読に成功しようが失敗しようが日本の敗戦は変わらんような・・・
      日本軍の陸海の暗号合戦の主要な相手はアメリカでしたし

      • by Anonymous Coward

        ソ連は米英と対独戦勝利後3か月以内に日本に宣戦布告する密約があって、ソ連の参戦が日本がソ連を仲介者とした講和を諦め降伏する決定的理由になったので、ドイツ降伏のおよそ3か月後の日本降伏はほぼ既定路線だった。
        なんで、ドイツが粘れば、その分日本の被害も増えていたと思われる。
        日本敗戦は変わらなくても、ドイツ敗戦を早めて日本の被害を少し軽減したとも考えられる。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 18時18分 (#3653135)

    「ポリマー幣」と呼ぶべきでは

    • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 20時10分 (#3653198)

      「(樹脂の)脂幣」

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      破裏券ではダメですか?
      • by Anonymous Coward

        Infini-T Forceが始まるまでガッチャマン以外は正直まったく知らなかったぞ

        • by Anonymous Coward

          キャシャーンはアニメで2,3度リメイクしたしいろいろ微妙な実写映画もあったし
          テッカマンなんてテレビでテッカマンブレード1年間やったし
          ポリマーも一応OVリメイクあったのに

    • by Anonymous Coward

      公職選挙法の「投票用紙」を「投票用ポリマー」に変更する改正が必要だな

    • by Anonymous Coward

      あの、植物繊維もポリマーなんで……
      その呼びかただと紙製なのか合成樹脂製なのか区別がつかなくなって余計ややこしいです。

    • by Anonymous Coward

      歴史的には羊皮紙とかの方が古いので、植物から作られるものの方が紙としてはにわか。

      • by Anonymous Coward

        合成紙≒ポリマー紙が紙の内なら、パピルスも紙の内。
        古代エジプトでは羊皮紙とパピルスとは、併行して使われていたらしい。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月17日 23時27分 (#3653337)

    受けるべき評価を受けられなかったという点では、ロザリンド・フランクリンも見たかった。
    X線を当てると回折でパターンが出るとかだとおしゃれだった

  • by Anonymous Coward on 2019年07月18日 0時44分 (#3653375)

    チューリングは数をリトルエンディアンで書き、板書もそれでやったから学生が閉口したのだ

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...