パスワードを忘れた? アカウント作成
13993484 story
サイエンス

これまで考えられていたよりも1,000年以上前に人類が北米へ到達していたことを示す研究成果 33

ストーリー by headless
到達 部門より

北米に人類が到達した年代がこれまで考えられていたよりも1,000年以上前であることを示す研究成果が発表された(オレゴン州立大学のニュース記事Scienceの記事Ars Technicaの記事論文アブストラクト)。

研究成果は10年にわたる発掘調査が行われているアイダホ州西部コロンビア川流域のクーパーズフェリー遺跡で発掘された遺物に関するものだ。遺物は放射性炭素年代測定とベイズ推定により、現在から15,280年~16,560年前のものであることが判明したという。これまで人類は氷の回廊伝いに北米へ到達した(古くても現在から14,800年前)という説が有力だったが、今回の研究成果は太平洋岸沿いに海上を移動して北米に到達した可能性を示すものとなる。発掘は2か所で行われており、研究者は2つ目の発掘場所で出土した遺物の放射性炭素年代測定の結果を待っているところだという。また、発掘された矢じりの形状は北東アジア、特に日本で発掘された13,000年~16,000年前のものと似ており、日本の研究者と協力して日本・ロシア・クーパーズフェリーで発掘された遺物の類似性をさらに調査しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2019年09月01日 14時33分 (#3678437) 日記
    シベリアから南下した群れが北海道で、アリューシャンを東に向かったのが北米でと言えば合点は行く。
    千島の石器pdf [hokkaido.lg.jp]やアリューシャン列島の石器をコツコツしないとね。
    形も兎も角、北方四島と北千島では黒曜石の起源が違うとか。その辺も含めて。
    • by Anonymous Coward

      コーカソイドの可能性が微レ存

    • by Anonymous Coward

      まあUS原住民インディアンと日本人は似てるなあと誰でも勘で思うよなあ

      • by Anonymous Coward

        よし、領有権を主張し、謝罪と賠償を求める!!

        • by Anonymous Coward

          ニダ国じゃないんだから。。

  • by loose duce (47070) on 2019年09月01日 22時14分 (#3678520) 日記

    > 遺物は放射性炭素年代測定とベイズ推定により

    他の遺跡や遺物を学習データとしての推定だろうけど
    ベイズ推定って「いかにもありがちな」結びつけをするから
    扱いは慎重にしないといけないよね
    特に最初の到達時期なんていう境界条件を探るときには危険

  • 国立科学博物館の海部陽介にへんなモチベーションを与えそうな気がする。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月01日 15時40分 (#3678452)

    白人至上主義者「1492年より1000年以上前って事?」

    • by Anonymous Coward

      それを書き込んでボケても意味わからいと思うよ

    • by Anonymous Coward

      バイキングはもっと前に今のカナダ周辺に到着してるとおもいますけど

  • by Anonymous Coward on 2019年09月01日 12時32分 (#3678401)

    人類の米大陸到達は「13万年前」 定説大幅にさかのぼる [afpbb.com]』

    よくあるトンデモ論文ではなく、『Nature』に掲載されたもの [nature.com]です。

    • ホモ・サピエンスじゃないって書いてある
      サピエンス以前にエレクトスまたはその系統のホモ属がどこまで進出していたのかは重要な問題ではあるが、現生人類とは直接関係はないでしょう
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Natureはトンデモ好きなのでなんとも

      • by Anonymous Coward

        STAP細胞も『Nature』に掲載されたし

      • by Anonymous Coward

        あなたは「トンデモ」という言葉をどういう意味で使っていますか?

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...