原子力発電の温暖化対策効果は弱いとの調査レポート 187
原子力のコスト上昇の理由はなんだろう 部門より
taraiok曰く、
原子力発電所はコストや建設にかかる時間などの点から地球温暖化対策としての効果が弱い、とのレポートが公開された(ロイター、Slashdot)。
World Nuclear Industry Status Report(年次世界原子力産業状況報告書、WNISR)の2019年版によると、原発の新規建設数は減少傾向にあるそうだ。これは、再生可能エネルギー技術の進歩が影響しているという。報告書の筆頭著者であるマイケル・シュナイダー氏によると、原子力発電は低炭素の競合技術と比べて、「より良く、より安く、より速く建設する」という技術的または運用上のニーズを満たしていないという。
原子力発電所の建設に時間が掛かるほど、既存の化石燃料発電所による二酸化炭素排出期間は長くなる。「気候を保護するためには、私たちは最小限の費用で、最短の時間で最も多くの炭素を削減しなければなりません」とシュナイダー氏は語っている。
また、太陽光発電の発電コスト(均等化発電原価:Levelized Cost of Electricity、LCOE)はメガワット時(MWh)あたり36ドルから44ドルほど、陸上風力発電はMWhあたり29ドルから56ドルだ。一方で原子力エネルギーは112ドルから189ドルの間と見積もられている。こうした結果、中国でも2018年の再生可能エネルギーへの投資は910億ドルであったのに対し、原子力には65億ドルしか投資していないとしている。
WNISRによると、ここ10年で太陽光発電のコストは大幅に減少した一方、原子力発電の発電コストは上昇しているという。
なお、マイケル・シュナイダー氏は以前より原子力発電について否定的な見解を示している。
で、安定性は? (スコア:4, 興味深い)
コストや温暖化対策という観点で原発が自然エネルギーに敵わない、っていうのは別にいいねん。
うちらが原発に期待しているのは、安定性。
温暖化対策で火力を減らそうってなったときに、例えリスクがあっても原発しか代替手段が無いというのは、自然エネルギーは出力が安定しないという問題がずっと残っているからだと認識している。
そっちは解決できそうなの?
Re:で、安定性は? (スコア:2)
欲しいときに電力を出せなかったり,安定性がないため火力発電所を削減できないようならば,太陽光発電は実際には燃料代の価値しかありません。
それで火力発電所波の費用を取ったら,結局電力料金が上昇します。
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/chigai-j.html [tepco.co.jp]
を見ると,夕方の5時でもかなり電力消費が多いですので,火力発電所を削減するのは難しいと思います。。
Re:で、安定性は? (スコア:2)
原発が急に全部止まることを想定して火力発電所は準備していません。
それに1日の中でバックアップが必要で,発電所をスタンバっておかなくてはいけない太陽光発電とは異なります。
Re:で、安定性は? (スコア:2)
東北の東日本側の発電所は,火力でも止まっていたと思います。
それ以外が止まったのは,想定外の政治の動きとは思います。
Re:で、安定性は? (スコア:1)
日照と気温だと2時間ほどずれがあると思うけど、まぁそれはおいといたとしても、天気は悪くても湿度が高くて暑いって状況をカバーできないのはうれしくない。
短期的な出力の不安定なら、揚水発電でカバーってことになるのかな。
いずれ揚水する代わりに水から液水と液酸作って、それを燃やして発電してっていう、プラント自体が蓄電池になるような感じになるんじゃないかしらん。
Re:で、安定性は? (スコア:1)
北海道の気候だと暖房のピーク電力需要時に太陽光発電が無力だからダメダメ。唯一のメリットは温暖化向きと言う事。
Re:で、安定性は? (スコア:1)
北海道の大震災での停電で露呈したのは、広域送電に依存することの脆弱性だったと思います。
幾つかの大規模発電所で発電した電気を、道内全域に配電していく。その他の(相対的な)中小規模の発電所は、「無駄」なので最低限しか稼働させないし、そうする前提で道内の配電ポリシーを固めておく。と言うやり方でコストを削減したことで、ボトルネックになってる道央の送電ラインが地震の直撃を受けた時に、その部分を切り離して、各地域の送配電を速やかに復旧することが出来なくなってたんですよね。
原子力発電は、大電力長距離送電を伴う「パッケージ」とでも言えるもので日本では実装されてますが、その事は、北海道と同じことが、首都圏や関西圏でも容易に起こり得る。と言う事を伴ってるんですよね。
太陽光に限らず色々な中小規模発電を使い、もっと細かいグリッドでその地域の電力需要の最低ラインを満たして、大電力長距離送電を最低限にするほうが、大事なように思いますけど。
安全性に加えて、温暖化やコスト面でも不利になってきたんやね (スコア:1)
まあ、あとは安全性の問題やろね。
コストや二酸化炭素排出率も要素として大きいけど、一発事故った時の影響力がでか過ぎる。
安全性を客観的に評価できる指標があればいいけど、お金や二酸化炭素みたいにトン数みたいな数値が示せないのが安全性の評価と理解の難しいところ。
チェルノブイリもそうだけど、日本では911までは政府が「安全です」と言えば安全だという理解だったけど、そうじゃないというのが改めて認識されるようになった。
発電事業、特に原発事業は国策の要素が大きいから、事業を指導、推進する国家がその安全性を客観的に評価している、というのは本来的に矛盾しているだよね。
Re: (スコア:0)
原発の運用に国の口出しが多いのは確かだろうけど、国としてみれば
「誰がそこまでコストカットしろと言ったー?!」
と言いたくなるんじゃね?
口出しできるとは言っても所詮は営利企業なんだから、利益追求のためにコスト削減に走るのは当然だし
一方で、国が常駐して頻繁に立ち入り検査していたといっても、「従業員の設備への理解度や緊急時訓練の練度が低いです」なんて所長に指摘できる有能役人がいたわけでもないし、限りなくお飾りな面がいなめない
最近は本来技官が審査していた申請書まで事務官が審査するような時代
そもそも素人に毛の生えたような公務員に技術的な知見なんてないのだから、そういう専門的な話は外部の専門家もしくは事業者の自己責任にお任せするって制度が一般的になってる
原発界隈も将来的にはそうなるんじゃないかなー
国が全力で監督すると中途採用者で詳しい人をかき集めてつくった原子力安全保安院があの体たらくだったわけだし
Re: (スコア:0)
外部電源喪失の可能性を国会で指摘されたのにシカトしたのが第一次安倍政権での安倍ちゃんですが
Re:安全性に加えて、温暖化やコスト面でも不利になってきたんやね (スコア:2)
原発推進派ですが,首相一人のせいにするのは酷だと思います。
放射性物質は多少放出するがとっととパージして海水を入れればよかったのは本当ですが,
放射能を環境に放出しては絶対にいけないという非合理性が国民にあったせいだと思います。
少しは治ったかと思いましたが,処理済水の話をみるとまだまだです。
Re: (スコア:0)
燃料作るのにかかるエネルギーもあるし。
原子力発電のコスト上昇 (スコア:1, すばらしい洞察)
単に「今まで事故が起きてなかったのは幸運に過ぎなかった」ってことがわかっただけなんじゃないかな
安全に稼働させるにはかなり高いコストがかかるので「原発=安価」というのは誤解だったということ
そりゃコスト上がるよ (スコア:1, 興味深い)
> ここ10年で原子力発電の発電コストは上昇しているという
世界での統計を取ったら、日本が原発コスト上げる原因だろうね。50以上原発あるのに311以降発電止めてたり莫大な除染関連費用かけてるし。
未稼働原発に5年で5兆円 維持費、東電など7社 [asahi.com]
世界で営業運転中の原子力発電所は 443 基 [jaif.or.jp]
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
ようするに地震災害にも弱いし、それが一層コスト高につながってるってことだね。
つまり日本に向いていない。
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:3, すばらしい洞察)
それ言い出したら、そもそも山だらけ災害だらけの島国に一億超えの人口がひしめいて暮らして、挙げ句に工業国してること自体がリスクだよね。石油施設は大火事のリスク高いし、化学工場も事故起こして有毒物質バラ撒く事態になれば、ボパールの殺虫剤工場の事故みたいに住めなくなる場所がたくさんでて除染で大変なことになる。
本気ならここ [vhemt.org]あたりに協力しよう。
Re: (スコア:0)
化学工場って何か関係あるのか?(論点ずらし)
すらどのモデレーターも偏向してるな
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:3)
スラドのモデレータはID持ちです。定期的にランダムでポイントが配られてageたりsageたりできます。放っておくと腐ります。ただし配られたポイントを投下したところに自演するとそのポイントは取り消されます。
ID取りなよ。
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:2)
色々とアップデートが有ったんで変わってるかもしれないけど補足として。
・定期的に
スラド全体でモデレーターの定員が有り、使い切るか期限切れで次が選出される。連休とかにモデ権回って着にくいのはそのため。
また、アクティビティの多過ぎる人(スラド中毒)少な過ぎる人には回り難い。
・ランダムでポイント
カルマ値に依存。最大8、最低は2か3?
・ID取りなよ
新参の何%かは対象外。
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
> いっぱいID持ってる個人なり団体
う〜ん。
前にも Intel & MS の狂信者っぽい AC さん(後に自分を見つめ直して「スラドを去った」)が
同じ様なことを言っていたのだけど、僕はソレ想像力が豊か過ぎる様に思うんですよ。
わざわざ手間をかけて ID 取ったとして、できるのが恣意的なモデレーションと連続投稿と見せかけだけの多数派工作と・・・
あと何かあったっけか。いずれにしてもあまり魅力的じゃない、メリットが無い気がするのです。
特にモデレーション。
本来の目的から外れて使ったところで、せいぜいがデフォルト表示を変えるぐらいの自己満足的な点付けです。
議論を左右できる様なモノじゃなく、「点数」の上限は 5 、ログインして必ずポイントが出る訳でもない。
自己顕示欲や虚栄心を満足させる道具としては、いいね!や拍手にも劣ると思うのですよ。
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
って言っても福島だって
「なんで外部電源そんなとこ置いちゃったの?」
がなければ津波が堤防こえてても耐えられたっぽいしなー
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
福島第一原発は津波が来る前に壊れていた [bunshun.jp]なんて話も出てますけどね。
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
そうだよ暴風で飛び散り市街地に叩き付ける、風力発電も太陽光発電もようするに地震災害にも弱いし、それが一層コスト高につながってるってことだね。
つまり日本に向いていない。
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
日本に向いてるのはスーパーロボットの類に使われている謎エネルギー [wiki.cre.jp]かなあ
Re:そりゃコスト上がるよ (スコア:1)
源泉ではなく水を循環させる方式の
地熱発電が向いてるのにな
弱さよりも「他よりどれだけマシか」 (スコア:1)
例え「従来考えていたよりも効果が弱い」としても、「他に比べればかなりマシ」というのであれば、温暖化対策として導入する意味は大きい
灯台下暗し (スコア:0)
大量の廃熱を出すという、下手な温室効果ガスより強烈な温暖化要因だから
Re:灯台下暗し (スコア:1)
太陽光発電の排熱も多いと思います。パネルは一般に黒いため熱を吸収します。夏のパネルの温度は70度を超え,地面や屋根の温度よりもかなり高いです。
それは確実に排熱になります。それも原子力発電所ならば海への排熱ですからまだ良いですが,大気中に排熱しますので,都会ならばヒートアイランドを悪化させかねません。
Re:灯台下暗し (スコア:1)
不思議だ。
単位面積に降り注ぐエネルギーは同じ。
太陽電池パネルの助けを借りて、その一部を電気の形で他所に持って行く。
ならば、ヒートアイランド現象を悪化させるエネルギーは、どこから湧いてくるのだろう。
……太陽電池パネルと太陽光温水発電を組み合わせれば最強ってことじゃね?
Re:灯台下暗し (スコア:2)
「黒い」と書きましたように,太陽から来た光の中で宇宙へ反射していく光が減るからです。
太陽温水器ですが,水温によると思います。家庭用ならば可能かもしれませんが,規模が大きくなると実現が難しそうです。
Re:灯台下暗し (スコア:2, すばらしい洞察)
太陽電池は見た目が黒いので勘違いしやすいですが,吸収して電気に変換できる波長の光は吸収する一方,それより長い波長の
吸収できない光は鏡のように反射します。これはコストと電気的ロスを減らすために光を吸収する層をなるべく薄くすると,
吸収されて電気に変換される光の量も減ってしまうので,反射して再度光を吸収させるために裏側に鏡を形成しているからです。
つまり,電気に変換されない光は基本的には反射されます。また,電気的ロスから発生する熱も多くは表面から赤外線として
空に放出されますので,ヒートアイランドを悪化させるということは起こりません。
Re:灯台下暗し (スコア:2)
夏でも土は40度強,緑があるところはもっと低いです。アスファルトでは60度ぐらいにはなります。
太陽光パネルは70度ぐらいになります。裏表ありますので,大気に熱を与える量も増えます。
少なくとも,土や緑のところに設置すれば気温を上昇させると思います。
Re:灯台下暗し (スコア:1)
それは熱容量の小さな太陽光パネルが熱的に浮いているから温度が上がっているだけ。パネルは日が当たらなくなると
あっという間に温度が下がるが,アスファルトは夜になっても暖かく,これがヒートアイランドの原因のひとつ。
屋根に太陽光パネルをつけると屋内に入ってくる熱量が減ってエアコン電力が下がることは一般的に知られている。
Re:灯台下暗し (スコア:1)
しかもメガソーラーは緑地を切り開いて設営されてるところも多いですからねー。
森の木々を切り倒してハゲ山にしてソーラーパネル設置とか狂気の沙汰としかいいようがない。
山の保水力も無くなり土壌流出はげしくて、一体何年もつのやら。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:灯台下暗し (スコア:2)
昼だけでも,40度だったところが70度になれば,空気が温まりますからヒートアイランドを悪化させます。
> 屋根に太陽光パネルをつけると屋内に入ってくる熱量が減って
自分の家はそうでしょう。ただ,パネルが受けた熱はまわりの空気を温めます。
Re:灯台下暗し (スコア:1)
それは全く別の話ですね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
パネルを白または銀色にすればいいだけでは
Re:灯台下暗し (スコア:1)
太陽光発電に関しては、エネルギー保存則が成り立たないということではないでしょうか
Re: (スコア:0)
太陽電池パネルは成長しないからねぇ。
植物なら成長の過程でセルロースとしてエネルギーを固定化して分解(燃やしたり腐敗したり)される時迄は熱にはならないから。
Re: (スコア:0)
単位面積に降り注ぐエネルギーは同じ。だから吸収し続けると地球全体としてどんどんエネルギーが溜まっていく。宇宙空間へ放出しないとダメなんだよ。
Re: (スコア:0)
それを言うなら、ソーラーパネルの反射で近所迷惑の問題じゃないの?
Re:灯台下暗し (スコア:2)
太陽光パネルの排熱なんて微々たるものならば,太陽光パネルの発電電力量も微々たるもので,
それで割った時にどうなるかということです。
Re: (スコア:0)
> 大量の廃熱を出すという、下手な温室効果ガスより強烈な温暖化要因だから
おいおい。数字で考えようよ。
Re:灯台下暗し (スコア:2)
「比較的」ミクロな範囲だと、原発が全面停止してたときの若狭湾で水温が下がって、北方の魚が戻ってきていた [windfarm.co.jp]が、原発が可動しだしたら元に戻った。と言う事があるんですよ。
海水温の上昇に、原子力発電…だけではないのでしょうが…が「貢献」してる部分というのは相当大きいです。
しかも原子力発電の「熱」が厄介なのは、発電設備の熱効率が冷却系の安全もあって33%を超えることができない上に(軍事用のものは知らない…安全性をオミットしてもっと熱効率を上げてるはず…ですが)、長距離を大電力で送電することが原則なので送電ロスも大きい。これらが全て熱になるという問題が出てきてるんですよ。
20年前の論なので、アップデートがされてると思いますが、槌田敦博士の計算だと、投入したり損失で消えてるエネルギーの1.5倍程度しか得ることが出来てない [kyoto-u.ac.jp]と言う事がありますから。
Re: (スコア:0)
温室効果ガスがなければ、熱は地球外に放出されるだけじゃないの?
温室効果ガスがなければ地球の気温はマイナスになるらしいし。
太陽光は災害に強いのか? (スコア:0)
たとえば、こないだの台風15号で被害が出たのは湖上の発電所だけ?
これが原発なら大々的に報じられるけど、太陽光発電所は?
国のお手盛り原発強行 (スコア:0)
https://hardware.srad.jp/story/15/04/30/043256/ [hardware.srad.jp]
経済産業省、2030年時点での発電コストは原発が最安と発表
こんなのが実に国のお手盛りと言う事が如実に証明されたわけだが
Re: (スコア:0)
韓国からの情報ベースですね。わかります。
Re: (スコア:0)
一方の東京は、平成29年実績で外国人旅行者約1,377万人(対前年比5.1%増)
原発事故前年の平成22年実績は、約594万人
Re:フクイチ事故の惨憺たる状況を見て (スコア:1)
外国はともかく、日本で跳梁跋扈してる「被害大したことなかった」論者や「被害の実情を訴えたり健康被害の危惧を訴えるのは福島差別」論者の言ってることは、まさにコレだと思いますけど。
汚染や被害が大したことなかったし、住めない場所なんてほとんど出ていないのに、住もうとしないのも汚染被害や健康被害を訴えるのも、頭がおかしい放射脳の福島差別だから言うな。って感じで話を組み立てて圧力かけてるんですから。
現地の人達が、国や自治体のハラスメントで汚染されてる土地に縛り付けられ・移住しようにも、そもそも移住した人がカネやなんやを締め上げられて戻るしかないように追い込まれているんだから移住どころではなく、表向きの線量が下がっていても、そんなところはごく限られてるから汚染を甘受して・汚染してないと思いこむ以外の選択肢を奪われてる状況にある訳で…。
特に若い人が、この一年程は特に多く白血病などのガンや心臓疾患で亡くなったり治療に入ったと報告することが目立ってますが、それが放射能汚染を事実上放置したり国内全体に拡散させたことから起こったのではないか。と、病気になった当事者が言うことすら、「差別」として禁じるような圧力が蔓延してますし。
そういう人達を、そういう立場に追い込むために、政府寄りだけでなくリベラルや左派を自称する中の一部の人達まで、追い込む輪に加わってるというのが現状なんだから、そういう物言いを本気で信じたりお先棒担いで「福島差別警察」やってるような人達は、本気でこう思ってますよ。