世界保健機関、エボラワクチンを初めて事前認定 22
ストーリー by headless
認定 部門より
認定 部門より
世界保健機関(WHO)は12日、エボラワクチン1種を初めて事前認定したことを発表した(ニュースリリース、 Ars Technicaの記事、 SlashGearの記事)。
事前認定はワクチンの品質・安全性・効果がWHOの基準を満たすことを示すものだ。WHOではエボラワクチンの事前認定が急を要することから、臨床データが届いた時点で安全性と効果を確認するなどプロセスを高速化し、過去最速の事前認定を実現したとのこと。
今回事前認定されたのはMerck(米国・カナダ以外ではMSDとして知られる)が製造するErveboという注射型のエボラワクチン。このワクチンはカナダ政府が開発し、2015年にギニアでザイール株エボラウイルスに対する高い効果が確認されたrVSV-ZEBOV-GPであり、Merckはライセンスを受けて製造している。欧州医薬品庁(EMA)では10月、エボラワクチンとしてErveboを条件付きで販売認可するようEUに勧告していた。
5年前には有効なワクチンも治療法も存在しなかったエボラ熱だが、事前認定されたワクチンと実験的な治療法により、現在は予防と治療が可能になったとWHO事務局長のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス氏は述べている。
事前認定はワクチンの品質・安全性・効果がWHOの基準を満たすことを示すものだ。WHOではエボラワクチンの事前認定が急を要することから、臨床データが届いた時点で安全性と効果を確認するなどプロセスを高速化し、過去最速の事前認定を実現したとのこと。
今回事前認定されたのはMerck(米国・カナダ以外ではMSDとして知られる)が製造するErveboという注射型のエボラワクチン。このワクチンはカナダ政府が開発し、2015年にギニアでザイール株エボラウイルスに対する高い効果が確認されたrVSV-ZEBOV-GPであり、Merckはライセンスを受けて製造している。欧州医薬品庁(EMA)では10月、エボラワクチンとしてErveboを条件付きで販売認可するようEUに勧告していた。
5年前には有効なワクチンも治療法も存在しなかったエボラ熱だが、事前認定されたワクチンと実験的な治療法により、現在は予防と治療が可能になったとWHO事務局長のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス氏は述べている。
色々チャレンジがあるのだろう (スコア:3)
クラウドファンディングでこう言うのもありますけど、はやり色んな所で同時並行的に開発されているんですね。
致死率最大90%にもおよぶ「エボラ出血熱」治療薬開発の一歩へ
https://readyfor.jp/projects/Ebola [readyfor.jp]
早い (スコア:0)
やはり、ウイルスのタイプ(構造)によってワクチン等の対策難易度は違うのだなぁ
変異しにくいとか取っ掛かりがあるとか
培養しやすいとか
コレに比べてヘルペスの類のなんと難しいことよ
(潜伏が厄介)
Re:アフリカ人の命は安い (スコア:1)
しかし使われるとは限らない。
先進国でもエボラ蔓延地域でも、ワクチンを拒否する・拒否させる個人・組織は数多いる。
Re:アフリカ人の命は安い (スコア:1)
今本屋に行くと「ファクトフルネス」という本が売ってるから読んでみるといいよ。たいして高くないし。
21世紀の現代ではアフリカだってごく一部を除いて電気も水道もある家に人々はくらしてるんだよ。
今回エボラがこんなに蔓延したのは電気も水道もある家に暮らし始めたから、だともいえる。
それまでは、不審な病死者が出たら村を焼いて、しばらく別々に暮らし、また合流するような生活だったそうな。
家を持って、それができなくなったから感染症が広まった。
村を焼くのは先進国でも家禽・家畜の殺処分では同じ方法をとってる。間違ってはいない。
ちょっと経験値が低いだけですぐ追いつくよ。某国みたいに自分達だけがエリートであることを望むようなことをしなければ。
Re: (スコア:0)
> ちょっと経験値が低いだけですぐ追いつくよ。
それはどうかな。「電気も水道もある家に人々はくらしてる」状態から足踏みしたまま何十年というのが
今のアフリカよ。
民主主義や、平等、人権といった概念が一向に根付かず、政府や公務員が腐敗しているので、貧困から抜け出せない。
貧困なままだから腐敗はなくならない、という無限ループをぐるぐる回っている。
Re:アフリカ人の命は安い (スコア:1)
> それはどうかな。「電気も水道もある家に人々はくらしてる」状態から足踏みしたまま何十年というのが
> 今のアフリカよ。
それは20年くらい前の話ですよ
「ファクトフルネス」という本は
そういった20年くらい前に仕入れた知識が、未だに常識として通用すると勘違いしている人向けに書かれた本です。
だから売れてるんです。おっさん達が「まじか!昔と違う!」ってびっくりして購入するそうです。あなたも一度読んでみては如何でしょうか?
Re: (スコア:0)
先進国がアフリカに追いつくほうが早そう。
平等とかもうどうでもいいよねって時代だし。
いや貧乏人は貧乏人同士平等になる時代か。
Re: (スコア:0)
この手の本を読んでる人にとってはファクトフルネスの内容ってそんなに真新しくないと思ったんだけどなぁ。
あの本今年の売り上げランキング上位にいつも載ってるけど、典型的な忘れ去れる知識本になりそう。
Re: (スコア:0)
もっと現実見ろ
Re: (スコア:0)
幾らカナダ政府がお人好しでも
自国民に直接影響しない病気のワクチン開発に税金突っ込む訳にはいかないよね。
製薬企業にも言える事だけど、開発費を分取れるのは途上国の国民ではなく先進国の国民なんだから
自らに火の粉が降りかからない限りワクチンや治療薬の開発が進まないのは仕方ないと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
みもふたもないけど実際そうなんじゃないかなと。
何年か前、白人で始めて患者出たとき、即効で開発中のワクチン投与してませんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
開発中のワクチンをアフリカでばらまいてましたけどあれは何だったんですかね。
安い命で人体実験?まあ製薬会社は政府機関やWHOからふんだくるだけですけどね。
何だったら時刻の政府を万が一エボラ患者が国内にはいってしまったらどうしますとか脅してもいいし。
Re: (スコア:0)
まあ三十年も本気でやればこんなものでしょうね。
北米大陸にエボラ出血熱が最初に上陸したのは1989年ですから。しかもワシントンに。
その時は幸い早期発見と封じ込めに成功したのと、人が死ぬ確率が低いウイルスだったのでまだマシでしたが。
まあもちつけ (スコア:0)
そのコメントはほぼ全員に当てはまるのでは。
前世代の資産を引き継ぐ気が無いなら全世代の負債も引き継ぐ義務も無かろう。
Re: (スコア:0)
簡単に言うと、10個の働き口があるとき、余裕で暮らせる年収XXX万円の席はもう2つしかなくて、残りの8席は年収150万円だったりするわけよ。
この8人が給料が低いことが「選んだ結果」なのか?そうじゃないだろう。どうやっても8人はあぶれるんだよ。
マクロで見れば必然で誰かがその席に座らにゃならん。
Re: (スコア:0)
今は生まれた場所と家の地位で仕事が決まる時代じゃないので、それだと給与の高い仕事ができない思い込みと言い訳にしかならないんですよ。
限界を自分で決めるなら、成長も収入増加もないので、まあ自己責任で低賃金の貧乏生活を送ることだね。
本当は金持ちになりたいと思っているのに、いつまで貧乏で居続けるんだろう。完全に思考が貧乏人から抜け出せなくなって哀れだな。
せいぜい自分で選んだ結果を国や政策のせいにしないでね。