パスワードを忘れた? アカウント作成
14288399 story
医療

米オークリッジ国立研のスパコン解析で、COVID-19の「ブラジキニン仮説」検証が進む 35

ストーリー by nagazou
仮説 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国のオークリッジ国立研究所の研究チームから、スーパーコンピュータ「サミット」を使用して行った研究で、体内に進入したSARS-CoV-2ウイルスが人体の「レニン・アンジオテンシン(RAS)系」と呼ばれる系統を制御して「ブラジキニン」と呼ばれる物質を作らせ、様々な症状を引き起こす様子をモデル化した論文が発表された(Elemental)。

Gado Imagesの創設者Thomas Smith氏が解説している。

解説によればSARS-CoV-2は従来言われていた「サイトカイン・ストーム」ではなく「ブラジキニン・ストーム」と呼ぶべき状況を起こし、血管透過性を引き上げて肺に体液を流し、ヒアルロン酸の産生を引き上げ、体液を吸い込んだヒアルロン酸がゲル状の物質となって肺胞を覆ってしまうため、感染者の呼吸が妨げられるという。また、心臓の症状、倦怠感や発作といった脳の症状も、ブラジキニンによる血管拡張や脳血液関門へのダメージで説明でき、RAS系の遺伝子の配置から重症率の性差も説明できるという。

一般にヒアルロン酸の産生を抑える効果がある物質としては、例えばある種の胆のうの疾患の治療薬が存在するという。このブラジキニン仮説はまだ検証中の段階だが、COVID-19の更なる理解や新しい治療法、治療薬の開発に繋がることが期待される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 論文にも書かれていますが,この仮説が正しければビタミンDがコロナの予防薬・治療薬になる可能性があります.

    コロナにはビタミンDが効くかも,という仮説は実は以前から存在しています.たとえばこんな論文があります
    Vitamin D supplementation could possibly improve clinical outcomes of patients infected with Coronavirus-2019 (COVID-2019).
    https://doi.org/10.2139/ssrn.3571484 [doi.org]

    疫学的な観点では,ビタミンDの摂取が多い国ほど,COVID-19の罹患率・死亡率が低くなる,という論文があります.
    The role of vitamin D in the prevention of coronavirus disease 2019 infection and mortality
    https://link.springer.com/article/10.1007/s40520-020-01570-8 [springer.com]

    他にも,ビタミンDはインフルエンザや肺炎の予防に効果があるといった論文があります.詳しいことは…上記論文に書いてあります.

    とにかく
    - ビタミンDのサプリメントなら,安全性は十分に検証済み,市販品なので入手も簡単(実績のないワクチンなんて怖くて使えない)
    - 素人にも伝わりやすい(ビタミンDが豊富な魚,納豆を食べて,コロナ予防!的な説明ができます)
    ということで,この仮説がただしければ,かなり嬉しいニュースになる可能性があります.

    TV等で報道されると,サプリが品切れになるかも知れませんね :-p

    • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 19時36分 (#3882770)

      ビタミンDは通常の摂取量でも腎結石リスクが跳ね上がるよ。血中カルシウムが増えるからいろいろな病気リスク増えるし、過剰摂取すると急性腎不全にまでなる。

      #なんでも摂りすぎは危険

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      在宅勤務で日光にあたる時間が減ってるから食事でカバーせねば。
    • by Anonymous Coward

      一方でビタミンDは日光浴でも生成されるから、単に元気な人は外に出るから高いだけで関係ない説もあるね
      いずれにしろはっきりした情報ではないけど仮説が色々出揃って検証が進んでいるという感じだね

      • by Anonymous Coward on 2020年09月05日 15時24分 (#3883230)

        https://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20130830/20130830.html [nies.go.jp]
        十分なビタミンD生成に必要な日光照射時間はいろいろな情報が出ていますが、表1によると夏期で5-30分。

        そして、新型コロナウイルス予防・症状を軽くするために必要なビタミンDというのは血液中の濃度で示されていて、30ng/ml以上の方はほとんど感染せず、さらに重症化しないとの事。
        https://www.tanaka-cl.or.jp/health-column/covid19-vitamind/ [tanaka-cl.or.jp]

        30ng/mlのため毎日どれだけ採れば良いか、日光浴をどれだけすればよいかまでは調べきれなかったです。
        わかる方は情報よろしくです。

        モデしてしまったのでAC

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          本当なら、北欧はこれから大変、ってことかな。

          南半球はどうなんだろう。

      • by Anonymous Coward

        ウィルスが日光消毒されるから日焼けすればコロナにかからないってのはあながち間違ってなかったのか!

        • by Anonymous Coward

          体内には日光は射さないと思うよ。

          • by Anonymous Coward

            空気中に漂うウィルスは消毒されるだろ。

      • by Anonymous Coward

        疫学の話はビタミンDの保有量を見ているわけではないので、日光浴する元気な個人は関係ないのでは。

    • by Anonymous Coward

      サバ缶が特効薬 とかになったりして
      コロナ感染したときのためにサバ缶を備蓄しないと

    • by Anonymous Coward

      勘違いでリポビタンDが品切れになる可能性も

      • 入ってなかったのか...
        (“D”はどこから来たんだ?)

        https://www.catalog-taisho.com/00347.php [catalog-taisho.com]

        成分 100mL中
                タウリン 1000mg
                イノシトール 50mg
                ニコチン酸アミド 20mg
                チアミン硝化物(ビタミンB1) 5mg
                リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2) 5mg
                ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 5mg
                無水カフェイン 50mg
                添加物:白糖、D-ソルビトール、クエン酸、安息香酸Na、香料、グリセリン、バニリン

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          オロナミンC へのオマージュ。(嘘)
          昭和36年発売:オロナミンC
          昭和37年発売:リポビタンD

          オロナミンC の人気にあやかって、リポビタンD と
          命名したのではないかと推測。

    • ビタミンの中で大量に摂取してもそう体に影響が少ないのは
      ビタミンC位なものであとは、バランスが崩れるような大量摂取を
      行うと健康がいすからね。

      #最近の流行
      ブジーおなにーですね。

      • by Anonymous Coward

        Cも取り過ぎると腹壊すよ。

        • by Anonymous Coward

          ポーリング大先生「うるさい山ほど摂れ。」

  • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 18時11分 (#3882731)

    だよね?

    • by Anonymous Coward

      お肌がっゃっゃになるやつだっけ、ヒアルロン酸

    • by Anonymous Coward

      脱ヒアルロン酸ブームが来るかも!

  • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 18時52分 (#3882748)

    アムロジピンとか、血圧の薬も影響する?かも。
    # 飲んでるのでAC

    • by Anonymous Coward

      アムロジピンは、Ca拮抗薬で、ACE とは違う薬理作用だから
      大丈夫じゃないかな

      と、同じ薬を飲んでいる別 AC でした。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月04日 19時29分 (#3882765)

    基礎疾患の薬はACE阻害薬で、これを使うとブラジキニンは増えるし、そのブラジキニンを分解しようとACE2が増える。
    コロナはACE2に作用して細胞に感染するから、ACE2が多いほど感染しやすくなるし、だから基礎疾患持ちがやられる。

    #イブプロフェンが危ないといわれたのも同じ発想

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...