パスワードを忘れた? アカウント作成
14488434 story
月

月面の放射線量は1日当たり1369マイクロシーベルト。およそ2か月の滞在が限度。中独研究 88

ストーリー by nagazou
月に空洞がたくさんあるって説はどうなったっけ 部門より
人が月面に滞在できる期間は2か月が限度であるようだ。中国・ドイツ合同研究チームが、Science Advancesに発表した内容から分かった(AFP)。

中国の月探査機「嫦娥(Chang'e)4号」が得たデータによると、月面の放射線量は、1日当たり1369マイクロシーベルトあったという。国際宇宙ステーション(ISS)内部よりも2~3倍と高いことから、宇宙飛行士の被曝量を考慮すると滞在期間は「およそ2か月が限度」であるとしている。対処法としては、月面に建築物を作り、その建築物を土壌で覆うことにより、滞在期間を延ばすことができるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 7時52分 (#3896810)

    地球の温暖化も砂漠化も、食い止められないのにテラフォーミングなんて幻想。

    • 人の生活を維持しながら出来ない事も、無人の状態であれば可能かもしれません。
      一度生物が暮らせないような大気組成を経るみたいな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        月をフォーミングするより、放射線に耐えられるように人体を魔改造するほうが現実的かもね。

      • by Anonymous Coward

        そもそも月では大気の維持自体にコストが掛かる。

    • by Anonymous Coward

      逆に人間の活動ごときで地球の気温を上げられるのだから、もう少し頑張ればテラフォーミングも可能では?

      • Re:テラフォーミング (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Takahiro_Chou (21972) on 2020年09月29日 8時49分 (#3896838) 日記

        逆に人間の活動ごときで地球の気温を上げられるのだから、もう少し頑張ればテラフォーミングも可能では?

        無茶苦茶な状態にするのが簡単だからと言って、ちゃんと制御するのも簡単だとは限らない。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        汚部屋にするのは怠惰にしてればできるけど、美部屋を保つには勤勉さが必要なんだよ
        あることができれば逆もできるなんてのはフィクションです

      • by Anonymous Coward

        全くコントロールできていない様だが?

      • by Anonymous Coward

        そもそも生命活動のタネになる元素類が月で大量に得られるかどうかだと思うんだ。
        それを地球から持って行く限りは超非効率な離れの温室と変わらん。

      • by Anonymous Coward

        気温を上げるには、まず空気が必要なのです。
        その空気を用意するのが、人間には難しいのです。

        #空気さえあれば幾らでも気温を上げて見せましょう。 by 人間

        • by Anonymous Coward

          地表に十分な大気をとどめておくには重力が小さすぎるのではなかったか?

    • by Anonymous Coward

      逆に考えるんだ。
      環境を人間に適応させるんでなく、人間を環境に適応させよう。
      放射線も浴びてれば耐性つくかもしれんし。

      • そもそも、存続させたり、他の天体にまで持っていく必要が有るのは、生物種としての人類か?? それとも、人類の文明か??
        後者であれば、「人類文明の後継者」が「生物としての人類」である必要は……それどころか、生物である必要そのものが有るのか??

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんなの考えるまでもなく種としての人類だろう。
          人類の歴史を見ても、重要なのは種の存続と繁栄であって、文化はあくまでもそれを助けるものでしかない。
          まあいよいよ人類の種としての存続が出来ない段階に達したら、保存して他の種族なりAIなりに託す、というのはどっかの酔狂な人がやるかもしれないが、種としての人類がコストをかけてやる話ではない。

        • by Anonymous Coward

          種としての存続は人類に限らず生物の生存目的だと思うけど、例えば種として太陽系から
          出られないような技術の絶対的限界が明らかになったとか、人類絶滅の危機を迎えてしまった
          ような時に「自分たちのいた証拠」のようなものを宇宙に打ち出すのはアリかもしれないな。
          パイオニアの金属板とか、新スタートレックの超時空惑星カターンみたいに。
          (サイボーグ009の漫画にもそんな話があったような)

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 7時53分 (#3896811)

    月には、むかしの溶岩流の残渣の洞窟が残っていると考えられてるので、
    そういったところに住むのがいちばん

    • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 8時10分 (#3896817)

      それ、5万年前に死んだ赤い宇宙服の人が見つかるパターン。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あれは月が固まった時にできた、鋳造の用語で言う引け巣です
      同様の物は地球にも沢山あります 富士山麓では観光名所になってます
      温度変化も少なく、排熱も壁に流せばいいので、月表面への出入り方法の確保と精神衛生上の悪影響が無ければ理想的な場所です

      カグヤが見つけたので、日本以外は乗り気ではないというのが最大のネックかもしれません

      • by Anonymous Coward

        > カグヤが見つけたので、日本以外は乗り気ではないというのが最大のネックかもしれません

        やった!日本だけ使い放題!

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 7時53分 (#3896812)

    鉛で覆えばもっと遮蔽できるのではなかろうか。
    まあ重い鉛を持っていくか採掘しないといけないが…

    • by Anonymous Coward

      月はコアが小さいというかほとんどないことから、重い元素の量は少なめと見られている。
      がっつり遮蔽できる量の鉛を運ぶよりは、それと同程度の遮蔽効果になるまで土を積み上げる方が楽な気がする。

    • by Anonymous Coward

      土壌というよりレゴリスですな、たぶん。
      レゴリスなら基地周辺にあるだろうから利用しやすい・・・・・ってだけでしょう。

      #「土壌」ってなるとこのストーリー [science.srad.jp]を見た後だと
      #???ってなる(苦笑)

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 8時32分 (#3896830)

    なので問題ありません!と言い切れば、世の中のほとんどの人は納得すると思う
    と2011年に思い知った。
    みんな単位とか補助単位とか興味ないしね

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 9時13分 (#3896855)

    わざわざ遊星爆弾落とさなくても月に住んでもらえばよかったんじゃないかと思う次第。
    そしたら友好的に過ごせたんじゃないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      となりの半島に住んでる人たちと全然仲良くできてないんだから
      友好的になれるわけないじゃん
      侵略のための橋頭堡を相手に渡すだけだよ
      # 曰く、庇を貸して母屋を取られる

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 9時18分 (#3896863)

    アルファ線とベータ線は割と簡単に遮蔽できるから問題はガンマ線か?
    宇宙線には中性子も含まれるから、ちょっとやばい。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 9時38分 (#3896880)

    フレドリック・ブラウンに「地獄の新婚旅行(ハネムーン・トゥ・ザ・ヘル)」って短編小説がある。
    冷戦下の地球で、突如全世界で男の子しか生まれないという現象が発生し、数カ月続いた。
    米ソ両国は共同研究として月面で子をなしたらどうなるかという実験をすることになり、米人男性とソ連人女性が選抜され、月に送り込まれた、という内容。
    あの作品では宇宙線とか放射線とか、考えていたっけ。滞在数週間で、受胎活動までするから影響は大きかっただろう。

    • by Anonymous Coward

      ジョン・キャンベルの「月は地獄だ」にも、放射線の話はなかったような

      • by Anonymous Coward

        かなり不健康な状態になってたと思うけど、もしかして放射線障害だったのかも。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 9時52分 (#3896887)

    XX兄弟とか楽しんでみてましたが、放射線のことに思い至ってあまり楽しめなく。
    事故の危険だけじゃない、外に出るだけで致死レベルの放射線ってのは、あまり夢のある話ではないですね。
    移住とか言われても。

    • by Anonymous Coward

      でもそもそも、月面の建築物のイメージ図は

      > 建築物を土壌で覆う

      された奴だと思うんだよなー。外出はもちろん宇宙遊泳になるから、気軽に行われるものじゃないし。
      そういう意味で、この研究で別に月面都市のイメージが特に変わったわけじゃないと思う。

      # 透明ドーム状の都市をイメージしてた方はご愁傷様です。

      • by Anonymous Coward

        イメージはチコクレーターの地下なんで大丈夫です。

      • by Anonymous Coward

        > 外出はもちろん宇宙遊泳になる

        1/6Gもあるから遊泳にはならんでしょ。
        いわゆる宇宙服を着てやる船外(?)活動は、目的が思いつかない。
        恒久施設建築とかだったら気密された建築機械か、宇宙服というより一回り大きなパワードスーツか。
        #宇宙の建築現場なら巨大ロボットにも現実性が?

    • by Anonymous Coward

      >外に出るだけで致死レベルの放射線ってのは、

      一日1.3mSv程度では致死レベルとは言えない。

      • by Anonymous Coward

        1.3mSv/日 ≒ 475mSv/年ですね。
        WHOの基準がたしか100mSv/年なので、有意な影響が観測できるであろう線量ではありますが。
        致死レベルと言うと 475mSv/時 くらい?

    • by Anonymous Coward

      別に室内でも外でも変わらんぞ
      宇宙船の船殻はうっすいアルミだから

      # 潜水艦や高圧ガスタンクと違って
      # 内外の気圧差が高くて1.0気圧しかない
      # のでそうなる

  • by Anonymous Coward on 2020年09月29日 10時17分 (#3896905)

    意外と低くね?

    • by Anonymous Coward

      まぁ2ヶ月交代での作業なら不可能ってほどでもないな。

    • by Anonymous Coward

      低いと思う。
      そもそも、本格的な建物もない前提(着陸船内?)での話だから、空気や食料とかの制限のほうがきつくないかな。

    • by Anonymous Coward

      南極基地みたいに月面基地を建てるなら、地下基地が出来るまで最初の
      数十年は一人あたり一生に二ヶ月が限度、交代の打ち上げ間隔も最悪
      2週間毎や毎月だけど、どうする? って話だと思う。

      例えばISSを中継地にして月に2週間かつ交代は毎四半期とか、
      色々皮算用が出てくる。

    • by Anonymous Coward

      ISSは地球の磁場の中というのもあるんじゃない?

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...