パスワードを忘れた? アカウント作成
14967613 story
バイオテック

市販の洗口液でヒトコロナウイルスを不活性化できる可能性を示す研究成果 48

ストーリー by nagazou
うがい薬再び 部門より
headless 曰く、

市販の洗口液・うがい薬製品を使用することで、ヒトコロナウイルス(HCoV)を不活性化できる可能性を示す研究成果をペンシルベニア州立大学などの研究グループが発表している(ペンシルベニア国立大学のニュース記事SlashGearの記事論文)。

研究はSARS-CoV-2に対する不活性化効果の調査を目的としたものだが、SARS-CoV-2は高価で入手性が低く、バイオセーフティーレベル3の環境が必要となることから、ヒトコロナウイルス229e(HCoV-229e)を代用している。HCoV-229eとSARS-CoV-2は病原性が明らかに異なるが、同科のウイルスであり、非常に似通った構造を持ち、ともに呼吸器感染性ウイルスであることから、一般に代用として使われているとのこと。

実験はHCoVに感染させたHuh7細胞を試験管内で製品と混合し、常温で30秒・1分・2分後のウイルス活性を調べるというもの。使用した製品は有効成分別に過酸化水素(1.5%) 3製品、塩化セチルピリジニウム 1製品、シネオール+チモール+サリチル酸メチル+メントール 4製品のほか、ベタジン(ポビドンヨード)5%水溶液で、いずれも30秒で90%~99.99%のウイルスが不活性化されたという。

当初、シネオール+チモール+サリチル酸メチル+メントールを有効成分とする製品はListerine Antisepticのみで実験が行われたが、効果が特に高かった(30秒で99.99%以上)ことから同じ有効成分の3製品を追加したそうだ。追加した3製品は有効成分が同じにもかかわらず効果は若干低く、30秒で99%~99.99%となっている。

また、鼻腔洗浄の効果を調べるため、市販の鼻腔洗浄液(有効成分は炭酸水素ナトリウム+塩化ナトリウム)と、副鼻腔炎の治療に用いられるジョンソンベビーシャンプー1%水溶液を使用した実験も行われた。市販の鼻腔洗浄液で効果はみられず、ベビーシャンプー溶液では30秒で90%~99.9%、2分で99.9%~99.99%のウイルスが不活性化されている。

今回の研究は試験管内での実験結果に基づくもので、実際に口をすすいだ場合には結果が異なる可能性もある。口腔・鼻腔洗浄に一定のウイルス不活性化効果が期待できることが示されたとはいえ、実際に感染が抑制できるかについてはさらなる研究が必要になる。なお、Listerine Antisepticは国内で「薬用リステリン」として販売されている製品のようだが、発売元のジョンソン・エンド・ジョンソンはCOVID-19の予防や治療を意図した製品ではないと説明している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 害になる (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年10月23日 8時51分 (#3911640)

    一般人に対して試験管の中ではこういう結果でした。って言うのは害悪にしかならないと思う

    • by Anonymous Coward

      クレベリンみたいに「人間の致死量超える環境にすればウイルスは死ぬ」とか平気で言うのだからね。

      • by Anonymous Coward

        エターナルクレベリンブリザード

    • by Anonymous Coward

      というか、なんでその手の既に分かっている事は再検証するのに、もっと現実に即した試験を行おうとしないのか?
      行っている所も有るのは知っているが、特に目立つ発表が見えないのが。

      • by Anonymous Coward

        > というか、なんでその手の既に分かっている事は再検証するのに、もっと現実に即した試験を行おうとしないのか?

        理由は簡単で「その考え方は科学的じゃないから」です

        「既に分かっている事は再検証」という所から間違っていています.
        正しくは,多くの人が多分そうだろうと予想していたことを,ちゃんと実験室で検証した,です

        論文にはその旨が明記されています.「多くの人が多分そうだろうと予想していたこと」をまとめたレビュー論文を引用した上で,
        試験管の中で製品の性能を具体的に調べた点が新しい話である,と書いてあります.

        論文も読まずに適当ないちゃもんをつけるのは非科学的です.研究者たちはその道のプロです.あなたよりよっぽど頭が良い可能性があります.

        もちろん現実に即した試験も大事です.しかしそれでは相関関係はわかりますが,因果関係までは解明できません.
        因果関係を議論するためには,結局,試験管を使った実験も必要になります.つまり「現実に即した試験」を試験管で行うのも立派な科学なのです.

        • by Anonymous Coward

          >「既に分かっている事は再検証」という所から間違っていています.
          >正しくは,多くの人が多分そうだろうと予想していたことを,ちゃんと実験室で検証した,です
          それは間違いです。
          今回の実権は初めての検証実験ではありません。

    • by Anonymous Coward

      だいたい台所用洗剤でも効果があるんだし、こんな方法での実験なら大抵のものは効果があるんじゃないのかw

      • by Anonymous Coward

        まーた転売ヤーが買い占めに走ってるんかなぁ

    • by Anonymous Coward

      だいたい、ウイルスと細菌の区別もついてないし。ウイルスが何かもわかってないからなあ…
      タンパク質の粒みたいなものなんだから大抵の物質で不活性化しそう。

  • これはどういう場合に役に立つんだろうかと思ったんだけど、
    感染してて自主隔離生活してる人が食品その他生活必需品を買いに外出する際に
    店に入る寸前に使えば他人にうつす可能性が多少減るって感じなのかな?

    感染者がどうしても非感染者と接しなければならないシチュエーション(しかも会話あり)で
    感染者のほうが使えば洗口後一時的に感染の可能性が減るっていうような。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • by Anonymous Coward

      口腔内だけの話をしても。
      鼻腔まで流し込んでいる訳でも無ければ、肺を浸している訳でも無い。

    • by Anonymous Coward

      どういう場合に役立つかと言えば、口腔内で実際に試験してみる時に用意する濃度範囲や薬品の種類を考える時に、in vitroで無意味だったアレやアレはやっても意味ないな、って時に役立ちます。
      「効く」方の値は大して参考になりませんし、ましてや現実のシチュエーションに当てはめるのは乱暴すぎます。
      うがいをしてからウンコを舐めれば大腸菌は殺せるだろう、くらい乱暴な話です。

  • 30秒うがいを続けることは、普通はやらないが不可能ではない。
    確かに鵜呑みには出来ないが、やり方をきちんと工夫すれば良いのでは亡いか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      うがいをすると薬剤との接触が減少するから、薬液を含んでそのまま我慢した方が良いのかも。

    • by Anonymous Coward

      うがいして吐いた後の水と接触してウイルスもらっちゃう危険は減るんじゃないか。口腔内のウイルス自体はうがいだけでも唾液ごと洗い流されて減るだろう

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 8時30分 (#3911632)

    ほれ見てみ

    #知らんけど

  • …いや、それ商品説明に最初から書かれてないか?

    • by Anonymous Coward

      まあ「そりゃそうだろう」な研究結果なんだけど、他のウイルスを失活させるのと同様にヒトコロナウイルスを失活させることが分かった、というのは新しい成果でもある。こういう細かい、一見どうでもいいようなことを研究して発表して積み重ねていくことも科学には必要。
      問題は、これを拡大解釈して受け取ってしまう読み手側のリテラシーだと思いますね。さすがにsradにはリテラシーの低い方はいないようですが。

      • by Anonymous Coward

        でも新型コロナではなくて在来型のコロナで実験しました、で「コロナに効いた」はなんか、詐欺や詐称とは言わないが流行にのった売名的な研究だと感じられる

        • うん、だから論文には従来型のコロナウイルスHCoV(HCoV-229e)に効いた、としか書かれていない。「コロナに効いた」なんて雑な書き方はしていない。 導入としてSARS-CoV-2に触れているし、HCoV-229はSARS-CoV-2と同じファミリで、非常に似通った構造で、人の呼吸器に対する病原性を持つから、SARS-CoV-2の代理として使用したとは書いているけれども、ちゃんと研究の限界も示している。 多くのウイルスを失活させるが、新型コロナウイルスではわからない ↓ 新型コロナウイルスでの実験は現時点では困難だが、よく似たウイルスに効くことが分かった ↓ なら本物の新型コロナウイルスでは? という、至極全うな研究の流れですよ。例えば薬を作るときに、まず人じゃなくて動物実験で有効性や安全性を調べたりするでしょ、ああいう段階だと思えばいい。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            研究者の良心ですよね。

            それをバブリーに膨張させるのはマスコミですよね、と。このスラドタイトル含む。

      • by Anonymous Coward

        リテラシーの低い人間に誤解させることを狙って実験して発表してるのが大半じゃねーの、こういうのは。
        限りなく誤解を招く表現をしていざ批判されたら誤解した被害者が悪いと宣う詐欺師はいっぱい居る。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 9時09分 (#3911647)

    こんな仕様書みたいなん取り上げる必要ないね。
    なんらかの利益誘導が担当にあるんたろ
    スラドの質が落ちる
    こんな記事出すの置いとくと

    • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 10時40分 (#3911722)

      え…これって研究成果を小ばかにするためのストーリーなんじゃないのか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「市販の鼻腔洗浄液で効果はみられず」さらっとディスられてる気もするが

      • by stmore (46272) on 2020年10月23日 12時07分 (#3911777)

        そりゃ重曹+食塩水に効果があったら大発見だし

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんなところは宣伝では見せないだろ?

        例えばこう、
        「市販の洗口液でヒトコロナウイルスを不活性化できる可能性を示す研究成果」(タイトルママ)
        って言えば、あら不思議。
        細かい事を読んで確認しようとしない人々には、有効な殺菌効果が示されお墨付きが出たかのようなイメージを伝えられる。

        • by Anonymous Coward

          「なんらかの利益誘導が担当にあるんたろ」(原文ママ)

          細かい事を読んで確認しようとしない人々は、まあ適当なことを言い出すものです。
          そんなの相手にするだけ時間の無駄でしょう

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 9時11分 (#3911650)

    人が望む効果としてはうがいをしたら感染予防になるということ。
    たしかにコロナに対する効果はあるけど、それはあくまでも溶液がウイルスに触れているときだけ。
    喉に有効濃度で一定時間残留するわけでもないから一瞬的な効果しか見込めない。

    #こういうので予防したいなら「10分に一度はうがいしましょう」みたいな話にw

    • by Anonymous Coward

      全く知らないんだけど、口内にいる細菌ってのは全部悪玉ってことでいいのかな?
      環境があまりに綺麗すぎると免疫が衰えるとか。

      • by Anonymous Coward

        > 全く知らないんだけど、口内にいる細菌ってのは全部悪玉ってことでいいのかな?

        いえ悪玉ではない細菌も存在します。

        イソジンを使うと、水によるうがいよりも風邪予防効果が下がる理由の一つとして
        正常細菌叢が壊されてしまうことが予想されています。

        今回のペンシルベニア国立大学も試験管内の実験ですから
        人間の体内だと逆効果になる可能性は十分あります。

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 9時19分 (#3911657)

    リステリンって、エタノールを含んでる製品が多いからなあ。
    有効成分が効いてるのか、エタノールが効いてるのか。

    • by Anonymous Coward

      エタノールも有効成分の内では?

      • by st1100 (45287) on 2020年10月23日 10時49分 (#3911733)

        アルコールによる殺菌は、
        膜脂質やたんぱく質を変性させることで発揮される。
        なので、数十%の濃度が必要であり、「成分が含まれていれば効果が出る」というものではない。

        リステリンとかにおけるエタノールの配合目的は、溶剤であり、有効成分ではない。
        (念のためググってみた [listerine-jp.com])

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          リステリンは(製品にもよるけど)エタノール26%。
          完全に失活させることはできないけどそれなりの効果は期待できる

          • by Anonymous Coward

            へえ。うっかり飲んじゃったら酒気帯び運転で引っかかっちゃいそうだね

            • by Anonymous Coward

              酒気帯び運転で捕まった奴が
              さっきリステリンでうがいしたばっかだからって言い訳をした話があった

      • by Anonymous Coward

        至極当然の結果を今更ことさら発表してる
        ただのマーケ活動だよこんなの
        # 気にしたらマケ

  • by Anonymous Coward on 2020年10月23日 11時18分 (#3911754)

    「急いでリステリンを買い占めてメルカリで転売だ!」
    「リステリンを静脈注射すればコロナも一発だ!」
    「『SARS-CoV-2は高価で入手性が低く』だって!?『大人気!! SARS-CoV-2売ります』っと。ぽちっ」

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...