パスワードを忘れた? アカウント作成
15331980 story
マイクロソフト

環境問題へ積極的に取り組む Microsoft に対し、同社製品の修理しやすさも改善すべきという株主提案 90

ストーリー by headless
提案 部門より
株主として企業の意思決定に関与し、環境問題や人権問題に取り組む非営利組織 As You Sow が16日、電子ごみに関する持続可能なポリシーを定めるよう Microsoft に求める株主提案を行ったそうだ(As You Sow のプレスリリース提案書Neowin の記事)。

温室効果ガス削減廃棄物削減水消費量削減など、環境問題に取り組む大企業の先頭を行く Microsoft だが、ハードウェア製品の修理については逆行している。iFixitの修理しやすさスコアは10点満点で Surface Pro X が6点Surface Laptop 3 が5点を獲得したものの Surface デバイスの大半は1点であり、Surface Laptop は修理に関して2017年最悪のデバイスに選ばれた。先日発表された Windows 11 の Surface デバイス対応状況を見ると、全モデルが対応するのは2019年以降に発売されたモデルのみ。2018年モデルの Surface Go は非対応であり、2017年モデルでは第8世代 Core プロセッサーを搭載した Surface Book 2 のみ対応する。また、米国の各州で進められている修理する権利の法制化についても、Microsoft は積極的に反対している。

米連邦取引委員会 (FTC) が5月に発表した報告書では、修理する権利を制限する企業側が理由として挙げる安全性の維持や知的財産の保護が記録に裏付けされたものではないと指摘している。フランスでは今年から修理しやすさスコアの表示が義務付けられ、パーツの交換しやすさだけでなく、サービスマニュアルやスペアパーツの入手性なども評価の対象になる。以前からサービスマニュアルやスペアパーツを提供していた Dell や HP などと比べて Microsoft は大きく出遅れている。

そのため、Microsoft 製デバイスの持続可能性を同社の環境問題への取り組みに一致させるには、修理しやすさを改善べきというのが株主提案の趣旨だ。取締役会に対しては、消費者や独立の修理業者による Microsoft 製デバイスの修理を容易にすることで、環境と社会にもたらす利益を報告書にまとめるよう求めている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Thinkpadが部品交換しやすさや入手性で優れているイメージがあるけど、実際のところどこが良いのでしょうかね。
      ネットで見てるとHPが良さそうな感じがするのだけど、どうでしょうね。

    /*
    ユーザー自身で交換せず、サービスを利用すると考えると、マシンのライフサイクルで見るとAppleが良かったりして。
    */

    • 整備性の良さでThinkPadを乗り継いでますが、まずきょうびは部品交換を要する故障を経験しない気もします。せいぜいSSDを交換するとか、後は遊びでWWANを入れてみたり焼けたWi-Fiカードを差し替えてみたりするくらい。液晶を割ることもないし、コーヒーをこぼすこともないし。

      親コメント
      • 私もずっとThinkpadを使い続けています。
          キーボードとかでも交換できるのが良いですよね。それに部品がAmazonで手に入るし。
         

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          X1 Yoga (2018)のバッテリーが完全放電してしまったので交換しました。
          Lenovoから純正品を調達でき、交換もマニュアル有りで非常に簡単だった。X230辺りまでの頃ならともかく、薄っぺらい最近の製品でも簡単にバラせたのは意外だった。

          電池は高かったが、自己修理だとサービス費用もダウンタイムも発生しないという利点がある。
          なんでも接着剤でくっつけてしまうこのご時世、こういったポリシーで居てくれるのは非常にありがたい・・・

      • by Anonymous Coward

        マイナーなところでネジキットを注文した事があります。
        何度もバラしてネジが何本か行方不明になってしまったので…

        確か送料のほうが高いぐらいの値段だったような。

    • DELLは良くも悪くもオーソドックスな構成だし(質がいいとは言わない)
      安いのでユーザが多い → 部品とかの入手性もよいです。
      といってもメモリ増設とかSSD交換はしても、修理はしませんが。
      ここ15年ぐらいはDELLしか買ってません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      HPは交換手順をまとめたマニュアルを公開しているので、いい方かも。
      これでノートPCのDVDドライブとかストレージの置き換えとかしたことがあります。

      Appleのマシンライフサイクルっていいのですかね。
      リセールバリューがいいのはわかるのですが。

  • 薄いタブレットPCがスマートに見えること自体は否定しないが、SurfaceProクラスの性能を追求したモデルは厚み1cmくらいは許容範囲内じゃないか。
    持ち歩こうとしたら、どうせACアダプタでスペース取られるわけで、数mmにこだわる必要はないと思うんだ。

    ある程度厚みを許容できるならエアフローにも余裕が出来るし保守性も上がる。もちろん修理も容易になるだろう。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2021年06月27日 19時38分 (#4058849)

    環境配慮になると思いますが
    このままだと大量のゴミが廃棄されることでしょう。

    • Windows11の要件を緩和した方が良いかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windows11の要件を緩和した方が良いかと。

        逆かもしれない
        多くの人々が使えないようにしてしまえば
        環境負荷は下がるという深遠なる配慮だったりして

        # 皆算盤を使うのです

        • >皆算盤を使うのです

            ジョブズがMacを「脳の自転車」って例えていましたけど、電気を使わず人間の力(思考力)だけで動いて、計算力を拡大できるという点で、算盤の方が「脳の自転車」ですねぇ。

          //でも、Windows10がサポート切れになったら、手持ちのThinkpad T460sにはFreeBSDを入れます・・。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      Windowsの修理しやすさが向上すると嬉しい人多いじゃろ
      とりあえずソースコード出せや

      • by Anonymous Coward on 2021年06月27日 20時17分 (#4058864)

        大昔、フリーソフトを公開してるとやたらにソースくれって人が湧いて嫌だったなあ。

        親コメント
        • 下痢ポン (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2021年06月27日 23時25分 (#4058932)

          なので、そういう輩は、期限付きコードを書いて渡してました
          (ちゃんとコード読めば、いつ何が起こるか?って分かる代物だけど
          そのままコンパイルすると一定期間後からはアプリとして起動しても
          まったくなにも処理されないアプリと化す)

          親コメント
        • ゲームソフトを公開してたら
          「絵を差し替えて文化祭で僕たちが作ったと言って展示していいですか?ソースください」
          というメールが高校のパソコン部から来たことあった

          すげー根性だなと思って送ってあげた
          プログラムは貰いもんですってちゃんと書きなさいよ、とはと言ったけど書いたんだろうか

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          態度のでかい古事記、きついですよね。せめて頭を下げろよと。

        • by Anonymous Coward

          ビジネスチャンスじゃん。
          いい値段付けてソース売ればいいのに。

      • by Anonymous Coward

        Windowsの修理しやすさが向上すると嬉しい人多いじゃろ
        とりあえずソースコード出せや

        そういうことはメンテされずに放置されてるオープンソースプロジェクトをなくしてから言え。

        • by Anonymous Coward

          あなたがメンテナーに名乗り出れば?
          OSSってそういうもんですよ?

          • by Anonymous Coward

            それはhttps://srad.jp/comment/4058857に言えよ

    • by Anonymous Coward

      ゴミなんだし仕方ないんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      Windows10は2025年までサポート続くんじゃなかったっけ
      今の段階でWin11が動かない程の“そこそこ古い”PCは
      2025年には、もうハードウェア的に色々と不安定になってる頃じゃない?
      コンデンサ?とかいうやつ?あれって消耗品らしいやん?知らんけど

      # 何やら、今秋にWin11が出ると同時にWin10のサポートが終了する、と思ってそうな人が
      # twitter上とかでもちらほら・・・

    • by Anonymous Coward

      古いエアコンを壊れるまで使うより、適当なところで最新型に買い替えた方がいいんだぞ

      • by Anonymous Coward

        メーカーの指示通り2年でテーブルタップの交換も忘れるなよ

  • プラ爪ではめ殺しにすれば蓋と一体成型で済むとこをネジを使わなきゃいけなくなる。
    部材が増えれば部材を製造するためのエネルギーも必要になるので環境コストも上がる。
    電子装置なんて陳腐化の激しい製品は修理してリユースよりリサイクル性を上げたほうがいい。

    • by Anonymous Coward

      全人類にコンピュータを使えるようにすること自体が環境としては無駄ですしね
      環境問題とか言うと会社解散しろって突っ込まれるだけなので、企業は黙ってればいいんですよ

      • by Anonymous Coward

        全人類にコンピュータを使えるようにすること自体が環境としては無駄ですしね

        1. コンピュータ適性がある者のみにコンピュータを使わせる
        2. 適性がある者はエロ動画で済ませるようになる
        3. そして人類からコンピュータ適性が失われた
    • by Anonymous Coward

      半導体部品の製造は非常に多くのエネルギーを必要とするのでネジが数十個くらい増えたとしてもまだだいぶ環境負荷が低いんじゃないですかね。

    • by Anonymous Coward

      ここ5年くらいはそれほど陳腐化してないんだけどな。PC向けではCPUもメモリ容量もほとんど向上してないし、
      スマホもiPhone 6sが未だに現役で使える状態。廃棄させることの環境負荷の方がはるかに大きい。
      あと、高額な修理費やサポート打ち切りで買い替えを迫る手法は「計画的陳腐化」と見做されつつあるので国によっては違法。

      • Microsoft製品でも学生向け大量導入を想定したSurface Laptopは比較的に純正修理を想定した作りになってたり、Xboxも専用工具があれば修理拠点では開封できるようになってたり、iPhoneも世代を重ねて製造台数とか電池交換需要が増えるほど修理しやすい構造にシフトしていたり、結局は利益最大化とか顧客の不満を抑えることに適応していて、工学的に理想の形態を常に追い求めてるわけじゃないんですよね。メーカーは不満、批判、圧力がなければ修理しにくくても構わないと考えるし、修理しにくい端末(初代iPadとか)が急伸すればむしろトレンドとして取り込む(Surface)し、修理性とか環境負荷が大きく取り上げられれはやはりトレンドとして取り込む(最近のiPhoneとか)し、陳腐化が遅くなって売れ行きが下がれば計画的陳腐化を図る(Windows 11)のでしょう。

        計画的陳腐化を食い止めるには、既存のルールを示すだけではなくて、これは問題だ、メーカーは修理できるように設計せよ、新しいルールが必要だ、という声を戦略的に高めていくのが重要なのかなと思います。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年06月27日 21時03分 (#4058884)

    Windows11の要件の厳しさを大幅に下げるべきところ(基本スペック面はともかく)

    • by Anonymous Coward

      そうやってユーザーを甘やかすとVistaの悲劇が再来するよ

      • by Anonymous Coward

        逆に要件厳しくして長く使えるようにすればいいのかも
        メモリ最低16GB
        SSD512GBぐらいで

      • by Anonymous Coward

        Windows11は第二のVistaだったか。
        なるほど立ち位置がよくわかった。

        • by Anonymous Coward

          あの艶つけたUIといい、どうにもVistaを思い出してしまいますね。
          って使ったことないけど。

      • by Anonymous Coward

        VistaってUIクラシック化して飾りを止めれば結構軽くなった。
        まあNT系とは思えない程落ちるけど(ハードウェア問題の可能性もあるが)。

        • by Anonymous Coward

          Micirosftの動作保証スペックは最低限なんだから、その最低限で動かして辛いっていう方がおかしい
          推奨スペックの1.5~2倍は積まないと……

  • by Anonymous Coward on 2021年06月27日 23時24分 (#4058931)

    この団体がMicrosoftの株主で提案したってこと?
    株主提案できるほどの株を非営利団体が持ってるの?

    • by Anonymous Coward

      アメリカは2000ドルもしくは1%保有していれば株主提案が出来るので、
      それほどハードルが高いとは言えませんね。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月28日 0時06分 (#4058941)

    もう少し環境に優しく短時間で終えられないかな

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...