パスワードを忘れた? アカウント作成
15480026 story
ニュース

京大、一般相対性理論におけるエネルギー概念を変える新定義 62

ストーリー by nagazou
呪文 部門より
京都大学は5日、一般相対性理論が提唱時からの懸案とされていた「一般の曲がった時空」における正しいエネルギーの定義を提唱したと発表したそうだ。この定義をシュワルツシルトブラックホールに適用すると、ブラックホールは特異点に物質が凝縮した超高密度天体だったことが分かったという。さらにこの定義を自然に拡張することにより、宇宙全体からなる系で、エネルギーとは異なる別の新しい保存量が存在するることを理論的に示したとしている(京都大学プレスリリース[PDF]TECH+)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • IFだけで判断するわけじゃないけど、そんなにビッグニュースならPRLあたりは通らなかったのかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 15時21分 (#4150059)

    Feel free to let us know if you have a specific area where you think we can provide more training

    につけても、一つの仮説から導きだした狂気とも思える妄想力から奏でる
    創造性豊かな事象を文字に起こすという学問は本当にすげーです。(褒めてます

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 15時45分 (#4150073)

    エントロピーだとすると保存するというより増大しそうだけど

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 15時48分 (#4150078)

    内容は理解できないけどノーベル賞ものでは?物理学賞あたり?

    • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 15時56分 (#4150084)

      超弦理論の研究にノーベル賞は与えられていない
      同様にこの理論研究だけではノーベル賞はもらえない
      観測事実によってこの理論が実証されて、さらに未解決の問題に対する解が得られたりすれば100%ノーベル物理学賞もの

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも超弦と比べる理由が分からん
        観測事実(理論の証明は観測だけに拠らないけどな)云々を言うなら、超弦なんかまるで見込みが無い
        ノーベル賞の見込みももちろん無い
        あれは提唱されてから現在に至るまでのどのフェーズにおいても、統一理論界隈では細々続いてるだけの泡沫理論…は言い過ぎか…零細理論だぞ

    • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 16時38分 (#4150119)

      高度な物理は妄想と見分けがつかない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        相対性理論も最初は妄想でした
        ノーベル賞もらえんかったし

        • by Anonymous Coward

          一般相対性理論の発表は1915-16年、1919年に太陽の重力で光が曲がったという観測がありましたが、アインシュタインのノーベル賞受賞は1921年、コンセンサスどころか懐疑論も多く、物理学者がまだ微分幾何学の勉強中だった頃です。
          相対性理論に対してもう一度授与することもできたが、原爆の問題があったので避けられたという指摘があります。昔図書館で読んだ本がソース。

          • by Anonymous Coward

            光が曲がるのに一般相対論は不要なので、一般相対論で予想された量だけ曲がる
            というのがミソです。エディントンのは実は証拠といえるだけの精度がなかったと
            いう話ですが。

            水星の近日点移動も、太陽の内部構造にかんする知識がないので
            じつは一般相対論がなくても説明できないことはないとか。

            ただし、数十年まえの話ですが、金星探査機の電波の曲がり具合で一般相対論の
            予想は高精度に確認されているそうです。

            • by Anonymous Coward

              光格子時計とスカイツリー使った実験も一般相対論がないと説明できないのでは?

    • by Anonymous Coward

      物理や数学の純理論を対象としたノーベル賞の部門があってもいいとおもうな

      • by Anonymous Coward

        ノーベル賞は伝統的に、わりと実学的なものを尊ぶ傾向ですよね。

        # 自分的には紙と鉛筆だけで完結する学問ってあこがれます

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 15時56分 (#4150082)

    マイナビ [mynavi.jp]

    現時点では専門家からの反応が鈍いのが残念ですが、

    よかった。俺だけじゃなかった。

    • by Anonymous Coward

      間違っていなければだが、物理学にどれくらい影響を与えるからわからない大発見なので、専門家ほど反応はすぐには出せないでしょう。
      ツイッターに何か書く気にもなれんだろうよ。

      • by Anonymous Coward

        以上の結果においてブラックホールや星のエネルギーは時間に依存しない保存量ですが、これはネータ
        ーの定理注11)の帰結です。そこで 「対称性の存在しないような複雑に曲がった時空でも一般座標不変性と矛盾
        しない形で保存量が存在するのか」というネーターの定理を拡張する問題に挑みました。その結果、宇宙のよ
        うな全体から成る系においてそのような保存量が存在しその具体的な表示を与えることに成功しました。そ
        してその結果を私たちが住んでいる宇宙のような系に当てはめると、その保存量をエントロピーと解釈する
        ことで熱力学第1法則注12

        • by Anonymous Coward

          ブラックホール近辺とかの極端条件で成り立つ物理法則は、まだ見つかってないんじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            特異点には相対性理論は適用できません。また相対性理論と量子力学の統一もまだできていません。でも今回はそれとはぜんぜん違う話で
            ・今の物理学:エネルギー・質量(同じもの)は保存されるが、時間がたつにつれエントロピーは無限に増大する
            ・この報告:エントロピーは保存されるが、エネルギー・質量は保存されない
            です。

            下手なたとえで言えば
            ・今の物理学:ファイルサイズは一定で、時間がたつにつれランダムにビット化けを起こして、最終的には乱数列になる
            ・この報告:「ある変換」が理論的に存在し、時間がたつにつれファイルが「圧縮・展開」され、ファイルサイズもビット列も変わるが、ファイルの等価性は維持される

    • by Anonymous Coward

      マイナビのは別の意味で何言ってるかわからない文章になってるね。
      科学の専門用語は好きに使っていいけど、ライターなら文章の書き方ぐらい勉強してほしい。
      京大のプレスリリースについてるpdfの方がずっと読みやすくてわかりやすい。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 16時05分 (#4150091)

    ブラックホールに飛び込んで移動が無理になってしまった。
    そりゃ当たり前だよな。特異点の空間に穴があるなんて意味が分からない。

    #しかしこれで反重力エンジンに一歩すすんだかも

    • by Anonymous Coward

      > しかしこれで反重力エンジンに一歩すすんだかも

      どういうふうに?

      • by Anonymous Coward

        無理っていう結論に、かな?
        まあそれで元コメが阿呆みたいにキレてるのは説明付かんけど

    • by Anonymous Coward

      (人工)反重力の発見・研究に多大な功績があれば、加速度のSI組立単位に名が残せるかも。
      これはノーベル物理学賞より格上。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 18時36分 (#4150211)

    取り出せなず中の様子もわからないアイテムボックスにアイテムを入れると
    既存のエネルギー概念では演算できないってかんじかな
    あるけど無いものと見做してスルー力で乗り切るのはどうだろう

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 19時58分 (#4150270)

    ブラックホールの向こう側なんてのは存在しないことになるのだな
    超高密凝縮と言うことは分子はおろか原子すら存立が危うい超凝縮状態に置かれる訳で
    物質と宇宙の墓場と言ってよいだろう

    • by Anonymous Coward

      原子なんか中性子星レベルで崩壊しちゃうんだけど。中性子星ってくらいなんだから。

      • by Anonymous Coward

        陽子とかも崩壊する可能性もすでに示唆されてますね、クォーク星とか。

    • by Anonymous Coward

      中性子星の段階ですでに原子なんてものも存在しないが

    • by Anonymous Coward

      ブラックホールの向こう側なんてのは存在しないことになるのだな
      超高密凝縮と言うことは分子はおろか原子すら存立が危うい超凝縮状態に置かれる訳で
      物質と宇宙の墓場と言ってよいだろう

      物理的には存在しな差そうだけど存在しないとは言い切れないかな

      原子も分解されて素粒子だけになるか素粒子すらもかもしれんけど
      情報世界や高次元が存在できない証にはなっていないかと

      高次元では縦横高さや重力さえもパラメータでしかないでしょうし
      物質としては存在しないが情報としては存在する
      という状態は有り得なくもない

      # オフゲの世界は物質として存在しているかみたいな

  • by Anonymous Coward on 2021年11月11日 20時09分 (#4150278)

    >エネルギーとは異なる別の新しい保存量が存在する

    希望と絶望の落差からQべぇが取り出すなにか的な?

    • by Anonymous Coward

      力に対するモーメントみたいな感じかね

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...