パスワードを忘れた? アカウント作成
15546437 story
ニュース

名古屋地裁、無罪確定の男性の指紋やDNAデータの削除命令。全国初 98

ストーリー by nagazou
削除命令 部門より
無罪判決が確定した男性が、警察が保管している指紋とDNA型、顔写真データの削除などを求めた裁判で名古屋地裁は18日、国側に削除を命じる判決を行った。名古屋地裁の西村裁判長は、指紋やDNA型などは、みだりに取得したり、利用されない自由が憲法13条で保障されており、今回の件では余罪の存在や再犯の恐れなどの保管すべき具体的な必要性は示されていないとして、国にデータの抹消を命じたとしている。弁護団によると、警察庁が保管するDNA型の抹消を命じる判決は初めてだとしている(朝日新聞NHK中日新聞)。

NHKの記事によれば、警察庁は2020年末の段階で指紋を約1135万件、DNA型を約141万件、写真を約1170万件保管しているという。国家公安委員会の規則では、データ抹消の要件としては対象者が死亡した場合もしくは保管する必要がなくなったときであるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 19時02分 (#4189067)

    「1万円盗んだ」いわれなき嫌疑で勾留300日  無罪判決のミュージシャンが損害賠償請求訴訟
    https://www.j-cast.com/tv/2017/06/22301320.html?p=all [j-cast.com]

    例えば、上記の冤罪事件も、

    逮捕の決め手となったのはコンビニの自動ドアから検出された指紋が土井さんのものと一致したためだった。素行が悪かった10代の時に警察で採取された指紋が一致したのだ。

    となってます。

    現場に指紋やDNAが見つかると、その犯罪に関係なくても容疑者入りしてしまうし、警察はとにかく長期の勾留で無理やり自白させようとして、それに屈してしまうとやってもいないのに有罪判決を食らってしまいます。

    警察のデータベースに指紋やDNAが登録されても、犯罪をやらなければ何の問題もないと思っている人は、ちょっとは実務の実態を調べた方がいいですよ。
    近所で何か事件があってあなたの指紋やDNAが検出されれば容疑者扱いで呼び出されて取り締まりを受けるし、場合によっては冤罪で逮捕されるのが現状なので。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 15時04分 (#4188993)

    DNA型データ採取・保管は憲法違反だ DNA型データ等の抹消等請求事件 [keiben-oasis.com]」

    本件の代理人をしている川口 創氏による詳細な解説。

    —— 先ほども触れましたが、日本には、採取、保管について決めている法律がないということですね。

    川口 そうです。法律は、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスにはあります。そこでは、どういう犯罪を侵した人のDNAを採るのかという定がきちっとあって、削除条件もあります。しかし、日本では国家公安委員会規則では、「必要な場合は」とだけ規定しているだけです。

     削除については、「死亡したとき」と「必要がなくなったとき」ということです。必要がなくなったときというのは、具体例で指摘されているのは重複があったときだけで、起訴・不起訴とか無罪とか関係なく保存しています。無罪、不起訴だからといって削除するわけではありません。
       そうすると、一度採られたら採られっ放しで、ずっと被疑者として照合されるし、事件としての軽重も関係ないということなので、あまりにバランスも欠くのではないかということです。これは刑事事件の今の現場で行われていることです。

    • by Anonymous Coward

      自分はやましいことはしないので、何かの事件が起こっても自分の無罪を証明するために、積極的に自らDNA型データを提供したいというニーズはないのかな。
      自然災害なりなにかの事件にまきこまれたときも自分を判別特定してもらえるし。

      • by Anonymous Coward

        >自分を判別特定してもらえる
        これはあるかも、だけど

        >何かの事件が起こっても自分の無罪を証明するために
        一般的に無罪証明は無理なんじゃない。DNAが検出されなくても無罪証明にはならないよね。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 8時23分 (#4188838)

    はモザイクかけなきゃ.

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 8時25分 (#4188840)

    そもそも公安委員会のプライバシーポリシーはどうなってるんだろ。
    個人情報取扱事業者に当たるんじゃないの?

    • by poly (42427) on 2022年01月22日 8時59分 (#4188852) 日記

      当たらない。

      この法律において「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう。ただし、次に掲げる者を除く。
      一 国の機関
      二 地方公共団体
      三 独立行政法人等(独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十九号)第二条第一項に規定する独立行政法人等をいう。以下同じ。)
      四 地方独立行政法人(地方独立行政法人法(平成十五年法律第百十八号)第二条第一項に規定する地方独立行政法人をいう。以下同じ。)
      個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)

      親コメント
      • Re:当然だね (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2022年01月22日 9時41分 (#4188865)

        代わりに 行政機関個人情報保護法・独立行政法人等個人情報保護法 の対象ですね.

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 12時32分 (#4188948)

          4月からその二つは個人情報保護法にとうごうされるけどね。
          まあ、その中では行政機関等として殆ど行政機関等個人情報保護法と同様の規律が適用されるが。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 8時28分 (#4188842)

    不可能なんじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      不可能だよ、なので、実質意味のない判決。
      だけど、消したはずのデータを基にした証拠を提出した場合はこの判決に反したことになり、その証拠が採用されない可能性がでてきたことが画期的だったりする。

      憲法判断が絡んでいることで最高裁まで行くだろうし、あと5年以上は確定しないだろうからしばらくは有耶無耶よ。

      • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 13時25分 (#4188956)

        証明は不可能だけど、消せという命令が下ってるのに残してるのが
        バレたら、ちょっとしたスキャンダルで関係者の責任になる。

        仮に残していても、今後ずっと徹底的にないフリをし続ける
        必要があるので、無意味なわけじゃない。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そうさなあ、削除要請flagを立てるだけでしょうね。利用できるけど証拠にはしないというだけだけでしょうね。
           個人情報を取り扱う事業者が目的外使用したとして削除要請した場合、現実的には同じような対応になるんじゃないかな。
          顧客管理レコードをデリートしたら、システム的に相関が崩れそう。
        • by Anonymous Coward

          だれかがリークするかもしれんしな

      • by Anonymous Coward

        最高裁で確定したら困るから、控訴しないでそっと蓋をするんじゃ?

      • by Anonymous Coward

        つまり、意味あるんじゃん

    • by Anonymous Coward

      検察庁で指紋削除の予算化がされれば、間接的に証明になるのでは?

      住基ネット、1人削除に最大3500万円
      https://srad.jp/story/06/12/11/0514235/ [srad.jp]

      なされないなら、削除フラグだけ立てるとか、備考欄に削除されたデータです、ぜったいだぞ!と書かれるだけで、実際は削除されないかもね。
      今のデータベースから削除されても、バックアップからは削除されないだろうし。

    • by Anonymous Coward

      ばっくれても警察を逮捕する機関が事実上ないしな。

    • by Anonymous Coward

      無罪になり削除してもらったとされる人が
      本当に犯罪をおかし、指紋べったり現場に残した際
      どうなるか確認すればえんや・・・

    • by Anonymous Coward

      PwCやトーマツみたいなところに、大金使って監査の依頼出して削除した証明書を作ってもらうとか。
      金の無駄でしかないけどね。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 10時20分 (#4188882)

    約141万件のDNA型って容量どれぐらいなんだろう。
    圧縮のために人の同定に必要なところだけ保持しているとすると、ユニークデータが141万人分なんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      かつては9座位,2006年にはSTR型15座位とアメロゲニン座位のデータで約5兆人に1人の精度という触れ込み(公開情報)でしたが,最近の情報は無いですね.

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 10時42分 (#4188891)

    同類の指紋や個人情報では腐るほど判例があるので、基準が変わった等の目新しさは無い判決。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 10時48分 (#4188893)

    昔バイトしてた店に深夜泥棒が入ったときに指紋とられた。ショーケースやらなんやらについてる指紋から店員のものを除外するため、という説明はされたけど、捜査終了後に消すとかいう説明はなかった。あれの扱いってどうなってるのかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      判例が多くある通り、消したければ裁判を起こして消すしかありません。誤認逮捕されるリスクを冒してでも絶対に採取に応じまいとするかどうかは、その人次第ではないでしょうか。疑われてるから取られたのは明白なので。

      • by Anonymous Coward

        指紋から店員のものを除外するため、という説明なのに、疑われているのは明白なの?

    • 捜査終了後は捜査資料として保管されるだけです。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月22日 14時53分 (#4188989)

    絶大な権力を単一組織に独占させたら問題出るのも当然だよね。
    警察は分割して相互監視と競争せないと。

    • by Anonymous Coward

      分割してもすぐに完全な上下関係が生まれそう。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...