
世界初、カーボンニュートラルなチェダーチーズ 27
ストーリー by headless
酪農 部門より
酪農 部門より
チェダーチーズ発祥の地である英国・サマセットのチーズメーカー Wyke Farms は 19 日、同社の「Ivy's Reserve Vintage Cheddar」が世界初のカーボンニュートラル認証を受けたチェダーチーズになったと発表した
(プレスリリース、
カーボンニュートラル情報、
ブランド情報、
製品情報、
FOODBEAST の記事)。
Wyke Farms では 2010 年からグリーン化の取り組みを進めており、農場では排出量削減のため飼料や土地管理、エネルギー使用などの持続可能性向上計画とインセンティブプログラムを実施。生物多様性と土壌の改善により、ミルク 1 リットル当たりの CO2 排出量は英国内平均よりも 20 % 少なくなっているという。Ivy's Reserve Vintage Cheddar 製造では廃棄物・パッケージングの最小化や廃熱・排水の再利用、CO2 排出量の削減を行い、ネットゼロの製造を実現しているそうだ。エネルギーは直営農場の太陽光発電や農場・乳加工の廃棄物を利用したバイオガスによる100 % グリーンエネルギーを使用。Carbon Trust との提携により PAS 2060 規格によるカーボンニュートラル認証を受けているとのことだ。
Wyke Farms では 2010 年からグリーン化の取り組みを進めており、農場では排出量削減のため飼料や土地管理、エネルギー使用などの持続可能性向上計画とインセンティブプログラムを実施。生物多様性と土壌の改善により、ミルク 1 リットル当たりの CO2 排出量は英国内平均よりも 20 % 少なくなっているという。Ivy's Reserve Vintage Cheddar 製造では廃棄物・パッケージングの最小化や廃熱・排水の再利用、CO2 排出量の削減を行い、ネットゼロの製造を実現しているそうだ。エネルギーは直営農場の太陽光発電や農場・乳加工の廃棄物を利用したバイオガスによる100 % グリーンエネルギーを使用。Carbon Trust との提携により PAS 2060 規格によるカーボンニュートラル認証を受けているとのことだ。
ウシには (スコア:2, おもしろおかしい)
極力ゲップを控えてください、ってお願いしているのかな
Re:ウシには (スコア:2)
化石燃料だって元は植物だからニュートラルですよね。違うか。
Re:ウシには (スコア:1)
> 太陽エネルギーはカーボンニュートラルかな?
太陽エネルギーは上空で C12 を C13 に変えてしまうので、
ニュートラルではないのでは?