パスワードを忘れた? アカウント作成
15632006 story
テクノロジー

キリンと明治大学、箸型デバイスで塩味を約1.5倍に増強する技術 30

ストーリー by nagazou
箸も電池交換が必要に 部門より
キリンホールディングスと明治大学は11日、電気刺激によって塩味が増して感じられる効果に関する技術を発表した。両者は共同研究の結果、減塩食品の塩味を増強させる電気刺激波形と箸型デバイスを開発することに成功したという。臨床試験を減塩食生活を送る方を対象に実施した。一般食品を模したサンプルと、食塩を30%低減させたサンプルでの比較を行った際、この箸型デバイスを利用すると、減塩食を食べたときに感じる塩味が1.5倍程度に増強されるとのこと。また箸以外にもスプーン、茶わんなどの日常的に用いる食器に活用することもできるようだ(キリンホールディングス明治大学GIGAZINEPC Watch)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2022年04月21日 11時50分 (#4236751) 日記

    電気刺激で塩味を感じることができるフォーク
    https://hardware.srad.jp/story/16/03/28/0619200/ [hardware.srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年04月21日 12時28分 (#4236759)

    ダイエットできるのに

    • by Anonymous Coward

      騙す相手が舌じゃなくて満腹中枢(脳)になるからなぁ
      同じようにやろうと思ったら、脳に電極刺すしか……

      • by Anonymous Coward

        「満腹中枢に電極を刺された猫」という写真が理科の教科書に載ってたな
        ガリガリに痩せてるの

        • by Anonymous Coward

          ダイエット中の女性が乱用して、骨粗鬆症などの病気が多発する未来が来そうだな。

          それでも、覚醒剤なんかのいろんなドーピング ダイエットに比べれば、
          まだマシなのかもしれんけど。

      • by Anonymous Coward

        同じようにやろうと思ったら、脳に電極刺すしか……

        こうですね

        ヽ(*゚д゚)ノ < カイバー

        つ ポン酢

  • by Anonymous Coward on 2022年04月21日 12時30分 (#4236760)

    イグノーベル賞でも狙ってんの?

    • Re:これって (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2022年04月21日 12時40分 (#4236767)

      うんにゃ、ガチ。

      減塩したら健康に良い、という話もあるし、そこを通り越して、塩を取ったら死ぬ、という病状もあるんだ。
      なので、人工甘味料みたいな感じの、塩じゃ無いけど塩辛い人工塩味料ができると、無茶苦茶画期的。見つけた人はボロ儲け。

      んだけど、塩が化学組成が簡単すぎるので、舌のセンサーを騙しづらくて難しすぎる、というのが前回までのあらすじ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも調味料系は調理料理だけではなく、特に子供向けの薬の開発や、味覚障害のリハビリなど、
        直接的に全人類に貢献する分野ですよ。

        イグノーベルが馬鹿にしているわけではないにせよ、少なくとも星や昆虫の発見よりはるかに称賛されるべきこと。

      • by Anonymous Coward

        カリウム塩ってそれに近いと思うんだけど、実際代用にはならんのだろうか

        • by Anonymous Coward on 2022年04月21日 13時32分 (#4236806)

          関連リンクを確認するんだ。
          簡単に言えば不味い。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          腎臓病になったら、カリウムも食事制限の対象じゃなかったっけ。

          健康な人への減塩はともかく、腎臓病患者だとアウト。
          そして高齢化社会において問題となるのは、主に後者だと思うんだな。

          糖尿病もちで腎臓病予備軍でもあるので、その辺はビクビクしてる。

      • by Anonymous Coward

        個人的には、カリウム・マグネシウム等が不足した状態でナトリウムばかり取ると体に悪いと思う
        他のミネラルをしっかりとってると多少ナトリウムとりすぎても大丈夫とおもう

        あとは汗かく量
        たくさん汗かけばたくさんとっても大丈夫

        • by Anonymous Coward

          まてーい、
          >あとは汗かく量
          >たくさん汗かけばたくさんとっても大丈夫
          汗かく前後(難しければ前か後どっちか)に水をたくさん摂るのじゃ
          茶・コーヒーは利尿作用が強いので「冷た過ぎない水」が良いぞ
          尿で塩分排出とな?
          汗かくシチュの時にはだいたい尿も出るので、失われた水分を滞留させるのが優先なのじゃ

          #みな知ってるじゃろうが念のため

          • by nim (10479) on 2022年04月21日 14時23分 (#4236841)

            たくさん汗をかいて(尿も出して)
            塩分を取る前に、優先して水を摂取→低ナトリウム血症
            なので、薄い塩水をたくさん飲めば大丈夫ですね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              自分は、塩分とる→(前)→汗かく→(後) と読んだが・・・

      • by Anonymous Coward

        花椒が塩味の感度を上げるとかいう話はあるけど無から塩味を出せるわけではないからねえ

        • Re:これって (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2022年04月21日 17時22分 (#4237004)
          以前、中国に駐在していた時、あちらの花椒たっぷりの料理が病みつきになり、 日本に帰ってから、その味を再現しようと、麻婆豆腐か何かに花椒を多めに入れてみたら、しょっぱいのなんの、まともに食べられませんでした。
          本場では、花椒を使うことを前提に、もとから塩分は少なめに調理してるんだろうなぁと思った次第。
          なので使い方によっては減塩に役に立つと思いますよ。というか減塩のためにスパイスを利用するのは割とよくある手段。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        > イグノーベル賞でも狙ってんの?

        > うんにゃ、ガチ。

        イグノーベル賞を取っている方々は、皆狙って取ってるわけではなく、それぞれ「ガチ」の研究だと思うが。
        それを外野から見た時滑稽に見えることがあるというだけで。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月21日 13時09分 (#4236787)

    減塩は難しい。
    NHKかなんかでしょっぱいものを摂ると脳が麻薬と同じ反応を示すとやっていた(砂糖もだったかな)。
    しょっぱいものに慣れた人はおいしく感じる塩分閾値が上がっているので減塩すると美味しく感じないし食べた気がしなくなる。

    高齢者は今更味覚を変える気はないし、加齢でがんこになって周りが言っても聞かない。

    これは箸を変えるだけでいいから導入も気軽でいいですね。

    • by Anonymous Coward

      しかし塩分も体に必要なんですよね。
      減塩が体にいいと鵜呑みにしてこの製品を使うとむしろ健康を害する。

      > NHKかなんかでしょっぱいものを摂ると脳が麻薬と同じ反応を示すとやっていた(砂糖もだったかな)。
      基本的に、体に必要な栄養素は欲するように、生物としてできてます。
      当然の反応なのであまり真に受けないほうがいいです。
      砂糖も生きるために必要なエネルギーです。(砂糖の状態じゃなくてもいいですが)

      大事なことは、自分の体に本当に今、足りているのか足りていないのか、です。

      • by Anonymous Coward

        足るを知らないのも生き物の性、ですけどね。
        望めば与えられる環境で自然の欲求に任せていたらあらゆるものが過剰摂取になる。

      • by Anonymous Coward

        その「足りている足りていない」の身体感覚が容易に騙される、という話だと思います
        通常の味覚としても脳の特殊なはたらきによっても

        現代人は「塩中毒」!?人間が塩のとりこになる驚きの理由(NHK) ←元コメのはたぶんこれ
        https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20191206/index.html [nhk.or.jp]
        見えない塩分と脂肪に注意(農林水産省)
        https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/minna_navi/topics/topics4_04.html [maff.go.jp]
        しょっぱい物はなぜうまい?塩はタバコや麻薬級の常習性があると判明(Gigazine)
        https://gigazine.net/news/20110712_why_salt_is_addictive/ [gigazine.net]
        疲れた時には“塩分”と“脂質”。そして“糖質”と“麻薬”。(IQ.)
        https://www.a-inquiry.com/report14 [a-inquiry.com]

      • ウチは代々高血圧、死ぬ時は頭をやられる家系。(その代わり何故か癌は少ない)
        なので後期高齢者の父親は、異常なほど減塩にこだわっていた。
        それが去年は二・三回「体が全然動かない」となって救急車。
        そしたら対応した救急対応の医師で専門は内分泌科という人に当たった時に血液検査をして「あんたは減塩のやりすぎで低ナトリウム血症になって、こうなった」。
        その結果NaCl=塩を処方されて飲んだら、快癒した。

    • by Anonymous Coward

      > しょっぱいものを摂ると脳が麻薬と同じ反応を示す
       
      青森県民はじめ東北勢はシャブ漬けされてるってことか...

      • by Anonymous Coward

        東北出身だけど、他の地域が塩分で全然薄いと思ったことが無いんだよねぇ。

        むしろ我が地元の喜多方ラーメンを、他の地域で掲げている店で食べるとちょっとしょっぱい(悲)

  • by Anonymous Coward on 2022年04月21日 13時13分 (#4236790)

    味狩り学園にまた一歩

    • by Anonymous Coward

      星新一の「味ラジオ」も

  • 日本バーチャルリアリティ学会論文誌
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/tvrsj/20/3/20_KJ00010049530/_pdf/... [jst.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年04月23日 13時20分 (#4238097)

    塩分過多防止に使えるとか大江麻理子のトレタマでやってたはず。今さら感たっぷりだわ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...