
WHO、サル痘の緊急事態を宣言 73
ストーリー by headless
宣言 部門より
宣言 部門より
maia 曰く、
世界保健機関 (WHO) は 23 日、サル痘を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と宣言した (WHO 事務局長の声明、 The New York Times の記事、 NHK ニュースの記事)。
世界の患者数を詳細に追えない (カウント開始時点が不統一) が、6 月 23 日時点 (前回WHO会議資料) で 3,040 人、7 月 4 日時点 (国立感染症研究所) で6,027人、7 月 15 日時点 (テレビ朝日) で 12,333人、7 月 23 日時点で 16,000 人以上のようだ。
サル (スコア:0)
サル痘という名前は差別的だ。断固抗議する!
Re:サル (スコア:1)
WHOは現在「サル痘」の名称を変更予定だそうだ
Re:サル (スコア:1)
猿側からの働きかけとしては、まずは「猿のようにやりまくる」から是正を目指さないといけないのではないか?
Re:サル (スコア:1)
そうだにゃ。「盛りのついた猫のように」っていう表現も是正されるべきだにゃ。
Re: (スコア:0)
ちがうな。「盛りのついた猿のようにやりまくる」という表現を新たにつくるべきだな。
Re: (スコア:0)
「猫の手も借りたい」は「スラドの手も借りたい」に...
Re: (スコア:0)
そのためには「猿にマスターベーションを教えたらやり続けて死ぬ」という
根も葉もない噂話をなんとかしないといけないのではないか?
Re: (スコア:0)
サルとはいうけど、サルはあまり関係ないそうで、馬鹿な連中が誤解して感染拡大の原因になりそうだから名前変えるって。
また男性同性愛者 (スコア:0)
LGBTQを差別してはならぬという風潮だが、秒でズッコンバッコンする連中は性的指向とは別の次元で非難されるべきだと思う。
Re: (スコア:0)
明らかに感染する層が偏っていて、どういう層が広めているのか明らかだから大々的に注意喚起すべきだけれど
LGBTQ差別をするなって風潮もあってままならないだろうな。
加えて、やり方間違えるとAIDSのときと同じことになるし、基本体液や血液が接触しなければ感染しないHIVと比べて
長時間対面して飛沫を浴び続ける、同じ寝具を使う等の濃厚接触でも感染可能性があるから
ただの性感染症だという誤解を世間に与えるとやばいけど。
Re: (スコア:0)
いや最終行で自分でもはっきり書いてんじゃん。
同性愛関係ないし、LGBTQ差別とも何の関係もない。無理矢理結びつけんな。
Re:また男性同性愛者 (スコア:2)
同性愛関係ないし、LGBTQ差別とも何の関係もない。
どっちにも関係無いとは言えないんじゃない?
男性同性愛とは関係がある(統計的事実)けど、それを理由に男性同性愛者差別(⊂LGBTQ+差別)をしてはならない、と言うことじゃない?
Re: (スコア:0)
一方、WHOが"men who have sex with men, especially those with multiple sexual partners."と名指ししているから、頑なに同性愛者と結びつけることを否定するのも間違い。
Re: (スコア:0)
Qが最近は追加されてるん?
Re: (スコア:0)
gayとqueerに差をつける方がおかしい
Re: (スコア:0)
不特定多数と性交渉する文化がゲイコミュニティにあるなら非難されるべきだ。
当たり前だが異性相手でも非難される。ゲイは免罪符ではない。
Re: (スコア:0)
一番迷惑なのはバイだけどな。
バイがいなければゲイコミュニティー内で閉じたクラスターになるだけだが、バイがいるせいで外に広がっていく。
Re: (スコア:0)
人から人へと感染する場合の原因は、
・サル痘に感染した人の飛沫を浴びる(飛沫感染)
・サル痘に感染した人の体液・皮膚病変(発疹部位)に触れる(接触感染)
と言う事 [yahoo.co.jp]で、性的な接触に限定されてるわけじゃない。
バイセクシャルが居なくても、ゲイコミュニティーに閉じた流行に留まるかどうかは解らない。
Re: (スコア:0)
いやー、
https://jp.sputniknews.com/20220724/988who-12152028.html [sputniknews.com]
98.8%って言われるとねえ・・・差別はしないが近寄らんわなあ・・・。
Re: (スコア:0)
同性愛者の性行為が主な感染経路であるという真実を書くと、なぜか秒で「同性愛は関係ない [srad.jp]」「男女関係ない [srad.jp]」「同性愛は関係ない [srad.jp]」といった謎擁護勢がシュバってくる模様
Re: (スコア:0)
同性愛の性行為と言ってしまうと、女性同士の同性愛者に対する冤罪になっている。
これは真実ではない。
男性同士の同性愛者&両性愛者に多いケツ穴に突っ込む様な性的倒錯行為が主な完成経路 だと書くべき。
Re: (スコア:0)
女性同性愛は性行為するとは限らないのに男性同士は毎日でもヤルって差は何なんだろうな…
Re: (スコア:0)
女性同士でもやる人はやるし、男性同士でもプラトニックもある。
なんででしょうねぇ・・・・
Re: (スコア:0)
HIV(AIDS)で通ってきた道だからだよ。
男性同士の性交渉で感染する病気で、異性同士なら関係ないと思い込み、百人切りだか千人切りだかやった男が多数の女性にHIVを広げた事件があったんだよ。
さらにいえば性交渉無しでも、皮膚の接触や使った寝具経由でも感染するんだから、満員電車の中で汗べっとりかいた感染者とぎゅうぎゅうに詰めてたら感染するだろ。
あとね、サル痘に掛かったと周囲にバレたらゲイだとバレる・ゲイだと勘違いされるという不安から感染を隠す者が続出する。
そういう人がさらに周囲に感染させていく。
だから今言えることは「今の段階は男性同士の性交渉での感染が大半だが、このままだと時間の問題でそれに限らない範囲で流行するから覚悟して気を付けろ」だよ。
Re: (スコア:0)
だからといって「関係ない」という嘘はダメだよね
漠然と「覚悟して気を付けろ」と言われたって困る
Re: (スコア:0)
本人同士が合意してヤッてるのなら誰と誰が秒でズコバコしようが知ったこっちゃない。
すべきはセーフセックスの啓発。
Re: (スコア:0)
秒でズコバコする時点でセーフセックスじゃねーだろww
だいたい野生のサル相手にズコバコした奴もいるってことだぞ。そんな奴らにどうやってセージセックス説くつもりだ?
Re: Re:また男性同性愛者 (スコア:2)
だいたい野生のサル相手にズコバコした奴もいるってことだぞ。
そう断言はできない。
「サルも感染することがあるというだけで、もともとの宿主はネズミの仲間のげっ歯類ではないかと考えられています [yahoo.co.jp]」と言うことなんで、サルと人間の性的接触が原因かどうかは解らない。
「サル痘」って言う適切でない名前が誤解を生んでるわけだが。
Re: (スコア:0)
種痘に使う牛から取得した「牛痘」、実は牛痘ではなく「馬痘」だった、という近年の遺伝子解析結果がありますね。
たまたま牛に感染してたやつを利用していた、という話だそうな…。
コレ見ても分かるとおり、ある動物種の名前を冠してるからといって、他の種に感染しないとは限らない。
鳥インフルエンザとかも人に感染するのが出てくると大変なことだしね。
Re: (スコア:0)
サルから感染したとは確認されていない。
どちらかというとげっ歯類(ネズミやリスなど)が有力。
やっぱ名前で誤解するバカ多いよね。
リスとズコバコとか思ってんのかね。
Re: (スコア:0)
日本の男性同性愛者の経験談だけど、昔は今と違い差別が非常に強かった。
そのせいで、ゲイとしての出会い=ハッテン場みたいなものしかなくて、体の付き合いだけで終わり、とても悲しく苦しかったとか。
今はだいぶ違うんじゃないかねー?
ネットでいくらでも出会えるし…。単なる性欲対象じゃない出会いね。
てわけで、ゲイは秒でズッコンバッコンする連中っていう固定概念は、昔の時代の話じゃないかって思うのよ。
無論今でもいるだろうけど、秒でズッコンバッコンする異性愛者に比べてコミュニティが狭いから、病気が発生したら広まるのが素早いってだけよね。
当然、良いことではないがw
Re: (スコア:0)
なるほどな。
考えてみりゃ、男の性欲としては異性愛者も同性愛者も変わらない。
さらに人を愛する気持ちも変わらない。
異性愛者の場合は愛した相手と結婚してパートナーとして閉じた関係を確立し、社会でも認められている。
でも同性愛者の場合、日本では結婚できないし差別もあるから表立って愛し合った二人だけでの関係を確立できる人は少ない。
だから寂しい心の隙間をそうやってアンダーグラウンドな場所で満たしているわけか。
同性婚が認められ、社会にも浸透すれば夜な夜な行きずりの愛を交わさなくてもよくなって、こういう感染症の原因とならずに済むのかもしれないね。
Re: (スコア:0)
GBの行動によって繰り返しパンデミックが起こされているんだから、一定の法的制限は課されるべき。
ホモセックスの自由で人類の生存権が何度も脅かされてはならない。
Re: (スコア:0)
性感染症は今回のものに限らず多種多様なので、性交を禁止すれば?
パンデミックは人間の長距離移動によって広がるので移動禁止。
人類の社会活動でパンデミックになるので、人類禁止。
ほんと、くだらねえ。
Re: (スコア:0)
セックスは人類の生存権の一部
ホモセックスは単なる娯楽
Re: (スコア:0)
さるのほうがきくらしいよ。 まああんたからすりゃ猿もゲイも同じなんだろうけど。
Re: (スコア:0)
なんかエロマンガにありそうだな。俺のワクチン注入します
Re: (スコア:0)
AIDSが出始めたころに、君みたいな人が多かったね。
エイズ=ホモみたいな誤った認識。
たしかに男性同士の同性愛者の間で多かったけど、それは生物的な理由ではなくて行動の条件的な理由で多くなっただけ。
だから異性愛者同士でも感染したし、または血液製剤や輸血でも感染した。
差別心で揶揄するようなネタに使うと馬鹿な人が誤認して「俺は女が好きだからサル痘は関係ない」みたいに考える奴が出てくるんだよ。
マイナスモデレート、「フレームのもと」が妥当なモデレートだと思うが、いったいどういう人間がプラスモデしてんの?
Re: (スコア:0)
でもまん延初期段階においてそういうコミュニティには近寄らないってのは有効ではある。
Re: (スコア:0)
???「青き清浄なる世界のために!!」
Re: (スコア:0)
感染がかなり限定的な状況で起こっているのに緊急事態はいかがなものかと
テドロスさんがコロナでの失敗を挽回しようと緊急事態と言いだしたと思う
Re: (スコア:0)
どうせ急拡大したらなんでもっと早くやらなかったんだとか言い出すんでしょ。
Re: (スコア:0)
こういう場合、初期で警告しておくと
- 被害が拡大したときは、言ったとおりだろ!
- 被害がおさまれば、あの時言ったからだ!もしくはみんな忘れる
でひとまず言っておいたほうがお得ってのもあるのではないかと。
Re: (スコア:0)
新型インフルエンザはただのインフルエンザなのに大騒ぎした。おかげでみんな大損だ。
になったことがあり…
Re: (スコア:0)
もうほとんど忘れてるでしょ?非難しないでしょ?みんな忘れるのよ。
Re: (スコア:0)
テドロスが失敗したとは思ってないだろう
Re: サル豆も (スコア:1)
真面目に言うならアフリカ アフリカで流行していてそれが広まった
数十年前から、10年毎ぐらいに感染報告あって いつも時間経過で終息していたものが 今回は長引いてるので警戒フェーズに移行した感じ
Re: (スコア:0)
痘じゃなくて豆だぞ
そんなのあるかは知らんが
Re: Re: サル豆も (スコア:2)
ヒヨコ豆があるんだからサル豆があってもいいじゃない
Re: (スコア:0)
なんでもいいから一番になれって母ちゃんが言ってた。