パスワードを忘れた? アカウント作成
15812791 story
医療

絶滅したと思われていた万能薬ハーブ「シルフィウム」、トルコで再発見か 34

ストーリー by nagazou
草 部門より
絶滅したと信じられていた古代の「奇跡の植物」がトルコで生存している可能性が出てきたそうだ。この植物は「silphion(シルフィオン)」もしくは「Silphium(シルフィウム)」と呼ばれ、調味料、媚薬、薬、避妊薬として用いられてきたとされる(ハーブのホームページ)。国内ではシルフィウムと呼ばれることが多いようだ。この黄色い花を咲かせる植物は、数千年前にギリシャ、ローマ、エジプトの文献に記載され、約2000年前に古代地中海世界で消費された結果、絶滅したと考えられていた(The Times of Israelゆきまさかずよしさんのツイート)。

シルフィウムを長年研究してきたイスタンブール大学の研究者Mahmut Miski教授は、アナトリアのハサン山に生育するFerula drudeana(フェルラ・ドルデアナ)という植物が、シルフィウムの有力候補なりうるほど多くの類似点があるという。フェルラ・ドルデアナは、ニンジンフェンネルやパセリと同じ科に属し、サンプルを分析したところ、抗がん作用や抗炎症作用など、シルフィウムの特徴とされるものが含まれていたことを発見した。その他の類似点としては、栽培が難しいことが上げられるという。Mahmut Miski教授は管理された条件下であれば、フェルラ・ドルデアナを栽培できることが判明したという。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 11時09分 (#4339698)

    The Times of Israelからリンクされているナショナルジオグラフィックの記事を読んでみた。
    ・教授がポスドクだったころに、フェルラ・ドルデアナを偶然新種として発見した
    ・以後、40年ぐらい研究しているが、様々な薬効が明らかになった
    ・10年ぐらい前に、薬効から考えて、フェルラ・ドルデアナがシルフィオンなんじゃないのかという説が出る
    ・古代の医学書は記述が曖昧である。また、(サソリに刺されたなど)明らかに効かないような場合でもシルフィオンを処方していたため、薬効が似ているだけでは証明にならない
    ・なぜ、遠く離れたトルコに残っていたのかという謎も解明されていない
    ・フェルラ・ドルデアナがシルフィオンであることを証明するには、シルフィオンが(ラベルが付いた古代の瓶から出てくるなどで)考古学的に発見され、解析するしかないが、今のところそのような機会はない


    みたいな感じ。
    ナショナルジオグラフィックの記事は、シルフィオンのレシピが残っているため、フェルラ・ドルデアナを料理して食べてみるシーンで終わっている。 (古代医学書よりも料理本の方が記述が詳細なので)

    • by Anonymous Coward

      古代の医学は迷信に大体片足位は突っ込んでるから、
      記述がアテにならんってーのは良く分かるが、
      料理本だと旨い不味いだからかいくらかアテになるってのは面白いな。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 9時05分 (#4339638)

    調味料、媚薬、薬、避妊薬として用いられてきた

    副作用で発情したりしない?大丈夫?

    • by Anonymous Coward

      避妊したいのか発情したいのか謎の薬だな

      • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 9時30分 (#4339651)

        ググった感じ、だからこそ珍重されていたっぽい。
        媚薬の効果もあって一緒に避妊もできるとか、そりゃいろいろと最高でしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ギリシャ・ローマが衰退したのはシルフィウムのせい

          • by Anonymous Coward

            ローマ帝国の絶頂期は、最大領域期のトラヤヌス帝期の西暦100年頃~その次代のハドリアヌス帝期だから、ローマが衰退したのはシルフィウム「が尽きた」せいだな。

          • by Anonymous Coward

            まあローマ人は美味しいもの食べてゲーゲーして美味しいもの食べてげーげーしてをくりかえすような退廃した連中なのでどのみち滅んださ。

        • by Anonymous Coward

          えーと、癌細胞とか精子によく効く毒薬なのか、と思ってしまった。
          媚薬みたいな興奮剤ってことは、命の危険を感じて緊急モードになだけだろうし。

      • 「発情したなら妊娠させたくなる/妊娠したくなる筈」って、オタ向けの安直なエロコンテンツとか、統一教会の教義とかかよ??
        発情しても妊娠しないなら、後腐れなくSEXを楽しめるに決ってるだろ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 16時56分 (#4339933)

          後腐れないかどうかは別問題なんじゃ?
          #どっかのエロオヤジの言い訳みたいになってるぞ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            嫁とやりまくったら子供もできまくる。 嫁が妊娠するとだいたい不機嫌になりやれなくなる。 子供はかねがかかる。 コンドームつけると気持ちよくない。 //こんどーむ的なものは少なくとも紀元前に発明済みです

  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 9時27分 (#4339649)

    本日のヤマモトヨーコスレか

    • by Anonymous Coward

      普段はどこにあるんですか

      • by Anonymous Coward

        相対未来

      • by Anonymous Coward

        ヨコハマとかヨコスカあたりかな?
        ちと分からねぇなぁ

        • by Anonymous Coward

          足立区じゃないのかよ...

  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 10時28分 (#4339678)

    がんの存在は知られていなかったと思われる時代に枯渇したのに
    「抗がん作用」がシルフィウムの特徴とされているのか…
    文献に書かれていた効能からの推測とかかな?

    • by Anonymous Coward

      知られていなかったとはあなたの感想。 病気としての癌の原理は不明でも治療はできる。 てか近現代以前の医療なんてだいたいそんなもん。 アバダケダブラ。

    • by Anonymous Coward
      がんに関する最古の文献は、紀元前2600年頃に活躍したエジプトの偉大な医師イムホテプによるもので、どんな治療を施してもよくならない「乳房にできた膨らんだ塊」について記録されている。
      古代ギリシャ、ローマ、エジプト人が癌を知らなかったとは思えないのだが。
      • by Anonymous Coward

        体表にでる一部のがんを認識できることと、
        不調の原因ががんであると診断をしたうえで、それを特定のハーブで抑えられるとを知っているでは
        医学レベルはかなり違うと思う

        そもそも抗がん作用って現代の研究レベルじゃないと有意差がわからなそう…

        • by Anonymous Coward

          病理を知ってるかと病気を治療できるかは別の話。邪気が病気の元なんだから換気しましょうとか酒で悪魔を追い払えるからとか。

          • by Anonymous Coward

            #4339678はこの記載についてツッコんでいます

            抗がん作用や抗炎症作用など、シルフィウムの特徴とされるものが含まれていた

            これを読む限り、シルフィウムになんらかの抗がん作用的なものを期待していたのだろうと思います

            悪魔や邪気程度の話であれば
            魔除け効果があるとされるクリスマスリースのヒイラギも候補になってしまいそう

            • by Anonymous Coward

              読解力が弱すぎる…

            • by Anonymous Coward

              悪魔のせいで癌になると思っていた。 シルフィウムを接種すると癌にならないようだ。 そうかシルフィウムは魔除けになるのか。

      • by Anonymous Coward

        癌は漢字に岩の字が入ってて同じ読みをすることからわかるように、人間の体に岩のようなものができる、というのが語源。

        漢字一文字で表されるものは大体古くから知られている。近代になって知られたものは概ね熟語だったりカタカナだったりするから。

        • by Anonymous Coward

          癌を告知されたときガーンとなるからではなかったのか

        • by Anonymous Coward

          缶とか瓶は外来語なのに漢字なんですが…

          • by Anonymous Coward

            えっと、漢字はその名のとおり外来語なんですが…

  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 12時45分 (#4339748)

    インドではソーマに使われてたりしたのか。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 13時49分 (#4339789)

    繁華街とかにいるイラン人のせいで「ヤバい薬」って印象になってしまった

    • by Anonymous Coward

      ハーブは元々そういうやつだよ。シャーマンとかいたこが使うようなやつ。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月06日 14時34分 (#4339821)

    媚薬にもなるのね…悪魔のハーブだからルシフィウムか…とよく見たらルとシが逆でしたよと。

    • by Anonymous Coward

      キリスト教的価値観からすればシルフ=邪教の妖精≒ルシファー

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...