パスワードを忘れた? アカウント作成
16395022 story
地球

米郵政公社、2028 年までに 66,000 台のバッテリー式電気自動車導入を計画 27

ストーリー by nagazou
静かすぎて宅配車両がきても気がつかない 部門より
headless 曰く、

米郵政公社 (USPS) は 20 日、2028 年までに調達する専用の次世代配達車両 (NGDV) の台数を少なくとも 60,000 台に増やし、その 75 % にあたる 45,000 台以上をバッテリー式電気自動車 (BEV) にする計画を明らかにした (ニュースリリースThe Verge の記事Ars Technica の記事)。

USPS CEO のルイス・デジョイ氏は昨年 2 月に NGDV プログラムで調達する車両の 10 % を BEV にする計画を明らかにしており、バイデン政権の要請にもかかわらず今年 2 月の官報登録でも最低 10 % とするにとどまった。デジョイ氏は予算が確保できれば BEV の比率を上げていくと述べており、7 月には調達する BEV の比率を NGDV の 50 %、市販車 (COTS) を含めて 40 % まで引き上げていた。

今回の計画の BEV は NGDV 45,000 台、COTS 21,000台となり、USPS は 2028 年までに合計 66,000 台の BEV を導入することになる。NGDV は 2026 年および以降の納車分、COTS は 2026 年から 2028 年の納車分が 100 % BEV になるという。BEV 66,000 台は 2028 年までに導入する106,000 台の一部であり、老朽化した 220,000 台の配達車両を順次置き換えていくとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 9時39分 (#4386855)

    一部の州は再エネに浮かれてないで、もっと電力供給を安定化させないとまずいんじゃない?

    米カリフォルニア州「EV充電制限を」 電力逼迫懸念で
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DCH0S2A900C2000000/ [nikkei.com]

    加州に続きテキサスでも電力不足、異常気象で大停電
    https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/feature/00003/022400053/?ST=msb [nikkeibp.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      昔、医療機器メーカの下請をしてた事が有ったけど、アメリカは電力事情が悪い地域が有るのに、アメリカの現地法人から来るMRIの注文は、電力をバカ食いして、一定時間以上、停電が続くと復旧に日本円換算で100万円以上の費用がかかる機種ばかりだった。

      なので個人的には「アメリカって元からそ〜ゆ〜国だよね。電力事情は案外悪いのに、電力をバカ食いするモノばかりを好むような」って感想しかない

      • by Anonymous Coward

        一定時間以上、停電が続くと復旧に日本円換算で100万円以上の費用がかかる機種ばかりだった。

        MRIを備える規模の米病院には、対停電用発電機が大抵あるのでは?

        • by Anonymous Coward

          それは本来、人工呼吸器とか手術中の患者に振り分けられるべき電力であって、
          MRI守るためではないのでは。

      • by Anonymous Coward

        冷凍機がアレですな。Heの補充か。
        専用の発電機とセットで売るしか無いですな。
        N回使ったらペイしますよってからに。
        # Heなんか納期も今大変じゃないかな

        • by Anonymous Coward

          アメリカはまだ世界最大のヘリウム輸出国だからして・・・
          納期とかは知りませんご免なさい

  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 7時16分 (#4386804)

    時節柄、中国製には頼れないはずだが、その台数は確保できるのかな?

    • by Anonymous Coward

      Made in ChinaじゃなくてMade in PRCだから大丈夫、とか言ってたりして・・

  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 7時46分 (#4386809)

    環境のためとはいえ、カブで配達することはない
    銃で撃たれたらおしまいだから

  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 8時24分 (#4386816)

    タイトル:米郵政公社、2028 年までに 66,000 台のバッテリー式電気自動車導入を計画
    本文1:調達する専用の次世代配達車両 (NGDV) の台数を少なくとも 60,000 台に増やし、その 75 % にあたる 45,000 台以上をバッテリー式電気自動車 (BEV) にする計画
    本文2:USPS は 2028 年までに合計 66,000 台の BEV を導入することになる

    • by Anonymous Coward

      次世代配達車両 (NGDV) :45,000台
      ※おそらく、USPSでの配達運用に特化した専用車両。ハイエースクイックデリバリーみたいなのかな?

      商用オンザシェルフとなる車両(COTS):21,000台
      ※おそらく、運搬能力に優れたコンシューマー車両。一般的な商用バンとかあのあたり。

      合わせて66,000台

  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 9時31分 (#4386849)

    これか
    「GM、EV事業25年までに黒字化」
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN180050Y2A111C2000000/ [nikkei.com]

    いいんですが、相変わらず衝突すると発火するとか、全部燃え尽きるまで何やっても消せないとか、
    バッテリー床下にあるから冷やせないとか、やめて欲しい。
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06034/ [nikkei.com]

    • by Anonymous Coward

      >相変わらず衝突すると発火するとか、全部燃え尽きるまで何やっても消せないとか、バッテリー床下にあるから冷やせないとか
      いやそれEVの特性だからどうすることもできんよ。
      燃料タンクが車体の下部にあるとか、ガソリンが漏れて気化したら火気で爆発が起きるようなもん。
      だから凄惨な玉突き事故レベルの尋常ならざる衝撃でもバッテリー部が歪まないような狂った強度のフレームでの保護が必要。
      車事故対策も床下を冷やせるような新装備も普及に対応して必要になる。

      BEVの普及って使用者のライフスタイルの変化、社会インフラの更新も強制する巨大事業なんだけど、
      なんで誰もそこに言及せずに車単体で話を終わらせるやつばっかりなんだろうかねEV推進派って。
      #一番声を出してるのが推進派から「EV後進」って揶揄される、全方位戦略中のトヨタというね…

      • 発火の危険性はEVの特性ではなくリチウムイオンバッテリーの特性。ニッケル水素にすれば問題ない。
        で、トヨタはリチウムイオンより高性能なニッケル水素を出してきてますね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > BEVの普及って使用者のライフスタイルの変化、社会インフラの更新も強制する巨大事業なんだけど、
        > なんで誰もそこに言及せずに車単体で話を終わらせるやつばっかりなんだろうかねEV推進派って。

        別に推進派じゃないけどさ、そんなん後からどうとでもなるからでしょ。
        インフラ、特に送電関連に関しては若干備えておいた方がいいだろうけど、ゼロから作るわけじゃない。
        そもそも、20世紀前半に電気自動車がガソリン車に敗北したのは、送電網自体が未整備だったからと言われるしね。
        それに比べたら楽なもんだ。

        ライフスタイルに至っては、自分から変えるものではなく、受動的に変化するものじゃないかな?
        自動車の登場で人類のライフスタイルは激変したけど、事前にそれを理解していた人なんか皆無に近いだろうし。

        • by Anonymous Coward

          そう言って物理法則無視した擁護があちこちで悲鳴を上げさせてるんじゃないの。
          バッテリの材料が全く足りないとか、電力価格が高騰して供給は不安定になったりしてるわけで。

          • by Anonymous Coward

            理屈が通じない馬鹿にだけ見える物理法則があるようだな

            • by Anonymous Coward

              全ての車にEV積むだけのバッテリ材料が無いのも、電力供給が不可能なのも事実なんですけど。

        • by Anonymous Coward

          何でそんな読み違い方をするんだろう

          「大事業になるから不可能だ」って話じゃないでしょ?
          「インフラ整備の方が主体だ」って事だよ?

        • by Anonymous Coward

          ノープランでEV普及させた結果、充電渋滞がえらいことになってるノルウェーのこと知ってて言ってるの?

    • by Anonymous Coward

      そんな「俺は車のバッテリーと言ったらスターター電池しか知らないから、燃料タンクを
      そのサイズに小型化して手ですぐ交換できるようにしろ」とか言い出すヤバい人あたりが
      言いそうな事を言われても…

      ちなみに何であの手の人達ってガソリンタンク相当のものを補助バッテリーサイズに縮小
      しろとか言い出すの? せめてタンクと同サイズなら分かるんだけど意味不明だしただ頭が
      おかしいから以外の理由を知ってたら教えて欲しい

  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 16時54分 (#4387145)

    そんな記事を見ることになるのだろう・・・・
    倉庫の防火壁を完全にしておかないと延焼しますね。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月27日 18時51分 (#4387218)

    2025年までに軽四輪車1万3500台と二輪車2万8000台のEV化を計画。
    https://www.lnews.jp/2022/07/o0721404.html [lnews.jp]

    大都市圏では導入を進めつつあり、
    ・軽四輪車は三菱「ミニキャブ・ミーブ バン」
    ・二輪車はホンダ「BENLY e:」
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1218274.html [impress.co.jp]
    https://ligare.news/story/mitsubishi-1124/ [ligare.news]
    https://blog.evsmart.net/ev-news/honda-benly-e-electric-motorcycle/ [evsmart.net]

    …ずっと実証実験やってるな…

    • by Anonymous Coward

      冬の北海道でEV化しても二輪車で郵便配達を続けるために
      ちゃんとタイヤチェーン付けて走行可能な電気バイクなのか気になります

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...