パスワードを忘れた? アカウント作成
16674503 story
ビジネス

森永製菓のビスケット『ムーンライト』、訳あり品を容量増で販売へ 39

ストーリー by nagazou
従業員のお茶請けにでも 部門より
森永製菓は6月28日から自社のロングセラーのビスケット「ムーンライト」の訳あり品を、アスクルが運営する通販サイト「LOHACO」で発売することになったそうだ(森永製菓リリースITmedia)。

製造過程で生まれる、割れたり欠けたりしたものを詰め合わせたもので、通常のムーンライト(1枚標準8.1グラム・14枚入り)と比較して約3倍となる336グラムの内容量となっている。食品ロスの削減とともに、SDGsに共感する層の支持を狙う意図があるという。同社は経営上の重要課題として原料受け入れから商品が流通するまでに発生するフードロスを19年度比で70%削減することを盛り込んでいるとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • くず

    再結成しない(できない?)でしょうけど

  • 業務スーパーとか、ドンキホーテとかによくこういうの売ってるよな。
    製菓系の工場で型崩れしたものを安くでまとめて直販してるなんてのもよく聞く。
    取り組みとしてはそんなに珍しいものでもないと思う。

    エコアピールのために、大々的に製品化を企画してみましたって感じなんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by necop (6252) on 2023年06月27日 13時46分 (#4484974) 日記
    一斗缶に入ったクッキーがあったよな
    と思ってアマゾン見たら、、、、、
  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 14時20分 (#4484998)

    いつも4つに割って唾をしみこませてから食べているので

    • by Anonymous Coward

      4つに割ってから口に入れるという程度の意味なのかもしれんが
      非常に気持ち悪い絵面が浮かぶ表現よな・・・

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 14時22分 (#4485000)

    送料込みで、いくらになるんだ?

    • by Anonymous Coward

      LOHACOだから3500円以上で送料無料とかそんなんでは

      • by Anonymous Coward

        それこそAmazonとか使えたらいいのになぁ。
        わざわざLOHACOのアカウント作らなきゃならないとかSDGsに優しくない。

        • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 15時03分 (#4485037)

          SDGs云々言うのなら、個別運送が必要な通販は論外では?

          工場敷地内の売店で、ご近所(歩き/自転車)の人にB級品を売るぐらいがいい。
          梱包材も無駄だから容器(鍋とか広口瓶とか)を持ってきてもらって、中身だけを量り売り。
          昔の豆腐屋スタイル

          親コメント
        • by shinshimashima (9763) on 2023年06月27日 23時46分 (#4485319) 日記

          むしろASKUL本体で売ってよ #いや、クッキーとか要らんけど

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          Yahoo! JapanのIDがあればよかったような。
          Amazonと似たようなものじゃろ。

      • by Anonymous Coward

        正確には、税込み3780円以上だな。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 14時44分 (#4485019)

    こっちが売れすぎて通常商品を割って売ることに

    • by Anonymous Coward

      割れたのがあれば、ふつうに九助で売ればいいのに。
      わざと割れせんでは本末転倒な気がするなぁ。

      • by Anonymous Coward

        単に壊れを売ってるわけじゃなく、醤油つけて焼いて割った後にも醤油つけて焼いたやつもあるんだ。
        割れたところに醤油が染みて味が濃い&2度焼きで硬いから好き。

    • by Anonymous Coward

      名古屋行くたびに欠け坂角買ってたな。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 14時45分 (#4485021)

    いまいち分からないのだが有機物なんだから別に土に返せば微生物が分解して循環しない?
    で、土の栄養になるんだから食料の循環に入れるんだから食品ロスなの?

    • by Anonymous Coward

      フードロスは「食べれるものを捨てる(のがもったいない)」って意味だぞ。もし分解できないなら、それを喰ってる我々は何者なんだよ。

      • by Anonymous Coward

        もったいなかろうが、それは効率を最大化した結果。
        再利用は効率の低下を意味して、SDGsと真逆を目指す考え方だよな。

        • by Anonymous Coward

          だよね
          既存製品に対して割れ物も含めて出荷するようにしますならSDGsだとわかるけど
          別商品として販売します!って再利用しますは違うよな

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 14時53分 (#4485028)

    工場直売所に良く訳アリ品が売られてることあるけど森永ではやってないのかな?
    それとも工場直売所に加えて通販も始めるよってこと?

    そもそも通販するほど割れ・欠け品って出るものなんだと思ったり
    何割くらい割れ・欠け品って出るんでしょうね

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 15時31分 (#4485060)

    久助始めます!!

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 17時06分 (#4485135)

    薄いからよく割れるのかな?ほかの壊れものも売っちゃっていいんじゃない?

    • by Anonymous Coward

      自分が買って食べる範囲だと、マリー、チョイスに比べてムーンライトは割れている確率が高い気がします。
      チョコチップクッキーはその間くらいかな。

      • by Anonymous Coward

        私の観測範囲だとチョイスも割と割れてる。つか浮き出し文字が欠けてる感じ?
        マリーはビスケットだからか生地が違う感じで頑丈。好きじゃないのであまり見ないせいかもしれないけど。

        • by Anonymous Coward

          マリーには溝と穴はあるけどチョイスみたいに張り出した部分ってないからね。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 17時13分 (#4485142)

    と思ってアマゾン見たら

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 17時55分 (#4485168)

    シリーズ化して姉妹品として,割れたやつを
    ビスケット「スターダスト」として廉価で売ればいいのに
    とちょっと思ったのことよ。

    # 売れなかった植木鉢入れを猫のベッドとネーミングしたらバカ売れしたというのを思い出した
    # ネーミング/ターゲットって重要。モノは同一でも。
    ## そんな大層なことじゃないけど

  • by Anonymous Coward on 2023年06月27日 23時11分 (#4485312)

    https://lohaco.yahoo.co.jp/store/h-lohaco/item/EW96863/?sc_i=p_t_b_os_... [yahoo.co.jp]
    475円か・・・。

    普通にスーパーで買う価格の大体3倍だよね。
    オトクそうな名前にして、分量増やして、実は値段もあげている。
    別の形のステルス値上げかな。

    • by Anonymous Coward

      スーパーでも税込み160円じゃ売ってないと思うよ
      多分税込みだと安くても180~190円ぐらいなんじゃないかな
      特売の2個いくら3個いくらのときは別かもしれんけど

  • by Anonymous Coward on 2023年06月28日 8時40分 (#4485392)

    「かけ、割れもはいっていますがおいしさにはかわりありません。」とか昔はかならずその手の、あほらしく思うこともあるけどものによってはうまいひとことがパッケージに印刷してあって40年も前に既にSDGsな雰囲気を醸し出していた(堤清二の趣味だったかも)。今度の商品にもそういうコピーが入ってると面白いんだけど、やっぱり40年前からそういうことをやっていたから無印の場合は(趣味でなくても)デザイン完成度の訴求力があったんで、こっちは今だと難しいか。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...