パスワードを忘れた? アカウント作成
16712106 story
地球

お湯に溶けるポリマーを用いた植物ベースのプリント基板「Soluboard」 31

ストーリー by nagazou
天然繊維 部門より
headless 曰く、

ドイツの半導体チップメーカー Infineon は 7 月 28 日、リサイクルの容易なプリント基板「Soluboard」発表した (プレスリリースThe Registerの記事Ars Technica の記事)。

Soluboard はガラス繊維に代えてカーボンフットプリントが大幅に小さい植物ベースの天然繊維を用い、お湯に溶けるハロゲンフリーのポリマーを組み合わせて作られるという。これにより、お湯に浸すことで堆肥化可能な有機素材だけが残り、ハンダ付けされたパーツの回収・リサイクルも容易になる。具体的には 90℃ の熱湯に 30 分浸すことでポリマーを除去できるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by oni-giri.rice (49266) on 2023年08月03日 13時05分 (#4505216) 日記

    子供の頃、水に溶ける折り紙というのがありましたね。
    アラレちゃんのイラストが入ってて、水に浸すとぶよぶよの糊みたいにふやけてました。
    …覚えてますよね、昭和のみなさん…?

    • by Anonymous Coward

      アラレちゃんじゃなくてスパイメモだよな〜

  • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 8時15分 (#4505067)

    溶けそう。CPUの熱で。

    • by Anonymous Coward

      水分がなければ大丈夫なんだろうけど、日本の夏だとダメそう

      • by Anonymous Coward

        通電している時に30分も水浸しになるような環境だったら、ボードが溶ける前にショートとかサビとかでダメになるんじゃ。

        • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 9時24分 (#4505093)

          そこまではいかなくても高温多湿環境で長期間使うと歪が出てきて故障率激増ぐらいはありえそう

          ドイツメーカーの作る製品はヨーロッパの気候しか考えていないのが多いので信用ならん

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            どこの国の製品であろうと特段明記していない限り結露する環境での使用は想定していない。
            結露する環境での動作保証をするならコーティングするなりして明記しているはず。

            温度範囲についてもC品はともかくI品以上なら明記してあるはず。

            # それよりも部品のリサイクルのほうが怖いんですけど。
            # MSL 1ならともかく、3あたりだとホントに大丈夫なんだろうか…

            • by Anonymous Coward

              結露しなくとも湿気でダメになるだろ。
              コーティングしてたら表題のように溶けないから本末転倒。
              ドイツに限らず欧州品あるある。

        • by Anonymous Coward

          高温の水に溶けるなら、高温で湿気を吸う可能性が高そう。
          湿気を吸い続ければお湯に溶いたのと似たような事にはなるだろね。
          吸湿して絶縁性能が壊滅するほうが先かな?

      • by Anonymous Coward

        スマホだって、水が入らなくても、発汗による水蒸気で故障することあるから、故障率は上がるでしょう

    • by Anonymous Coward

      野菜を煮たら溶けるけど焼いても焦げるだけだから大丈夫じゃない?

    • by Anonymous Coward

      虫が湧いて動作不良出たりしないかな
      よし、この現象を『バグ』と呼ぼう

  • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 9時14分 (#4505087)

    えーと、それで
    お湯に溶けたポリマーはどうするのかな?

    ・またポリマーにして、PCBに使う
     (必要なエネルギー(CO2排出)はどれぐらい?)
    ・乾燥させて燃やす
    ・下水に流す

    • by Anonymous Coward
      「堆肥化可能」とのことなので、畑にまくんじゃない?
      • by Anonymous Coward

        堆肥化可能なのは「植物ベースの天然繊維」の部分みたいですね。
        The Registerの記事の方で溶かしたポリマーは家庭排水処理で処分できるみたいな発言があるんで
        「下水に流す」が正解?

        • by Anonymous Coward

          さすがにご家庭レベルで電子基板を処理しろとはならんやろ。
          ってなんか鍋で煮てるなw

        • by Anonymous Coward

          釣り糸や漁網は無理かもしれんが、BB弾とかをこの素材で作ったらいいかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          責任丸投げが正解なのでは?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 9時40分 (#4505105)

    なんと破裏拳ポリマーの弱点はお湯だったのか!

    • by Anonymous Coward

      >具体的には 90℃ の熱湯に 30 分浸す
      ポリマーにとってもこの温度とこの時間じゃ
      ちょっと温泉というわけにはいかないのか…

      • by Anonymous Coward

        まあ元々46分1秒という転身タイムリミットがあることを考えれば
        ポリマーグランパスが熱湯に近いお湯に浸かってられる時間が
        16分1秒短くなるくらいは仕方ないかと。
        そもそもタイムリミットつきのたいていのヒーローは3分とか5分とか99.9秒とかで勝つので
        30分もあるなら充分でしょう。

        30分たつとラダム(敵)になるから俺を殺せ、なんて厄介な人もいましたがまあそれはそれ

        • by Anonymous Coward

          主人公の名前をムサシにしたらタイムリミットが63分4秒になるのかな

          • by Anonymous Coward

            ムサシ氏「タイムリミットが6分34秒になったぞどうしてくれる」

            #南城二氏も鎧武士氏も二桁目が7とか6とかでよかったね

          • by Anonymous Coward

            ハンシンにしたら33分4秒になるのかな?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 10時02分 (#4505121)

    吸湿率とか熱膨張率とか
    どうなんでしょうねぇ
    紙エポより悪い悪寒

    • 植物ベースの天然繊維

      素直に工業ベースで考えれば(再生?)紙(パルプ)ですよね
      紙エポとガラエポの誘電率の違いは紙パルプとガラス繊維の誘電率の違いの影響が支配的と考えると、Infineonが夢の天然繊維を開発したんで無い限り望み薄かと
      #本業のミリ波デバイスの性能からすると…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      常時ホカホカ温まっている電源基板には良いのかも
      #GaN化で周波数がどんどん高くなってるスイッチング電源では基板の誘電率も注意すべきファクターになるのか?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 11時26分 (#4505167)

    と思ったら、リンク先でピラピラしてた。
    さすがにレジストは有機素材には出来なかったかな?

    半世紀前のテレビとか扇風機を分解したら出てくるような、懐かしい基板だ。

  • それとも過激派の拠点に捜査に入った際に暗号書類を水にぶち込んでいたのは都市伝説?

  • by Anonymous Coward on 2023年08月03日 21時02分 (#4505478)

    自作でエッチングする時は、反応を早くするために液温を上げるのだけれど、
    プリント基板製造業者は常温でエッチングしているのかな?

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...