パスワードを忘れた? アカウント作成
17443922 story
医療

感情のコントロールが苦手な幼児は特定の腸内細菌を多く持つ 47

ストーリー by nagazou
偏り 部門より
京都大学の明和政子教授らの研究チームは、感情のコントロールが苦手な幼児に特定の腸内細菌が多いことを発見したとする論文を発表した。腸内細菌は食習慣に影響を及ぼし、3~5歳の幼少期に形成され、生涯変わらない可能性があるとされる(サイキンソーリリース共同通信)。

研究では、全国の保育園や幼稚園に通う3~4歳の257人を対象に、腸内細菌や食事摂取状況、偏食の有無を調査した。さらに幼児の日常の問題行動に関する評価尺度を用いたアンケート調査も行われた。その結果、感情を抑制する認知機能に発達リスクを有する幼児の腸内細菌叢において、Actinomyces属とSutterella属の相対量が高いことが示されたという。このリスク群では緑黄色野菜の摂食頻度が低いこと、偏食の割合が高いことも分かったとしている。この結果から、幼少期の食習慣が脳の発達に影響を及ぼす可能性があると研究チームは指摘している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆の可能性 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2023年10月28日 7時27分 (#4554046)

    ADHDは過敏性腸症候群の合併率が高く、また、ADHDとASDの合併率も高い、さらにASDは感覚過敏から偏食だ。
    ADHDやASD→感情のコントロールが苦手
    ADHD→過敏性腸症候群→腸内細菌の偏り
    ASD→感覚過敏→偏食→緑黄色野菜の摂取頻度が少ない

    また、親の経済状態でも説明ができてしまうんだが。
    親の経済状態→教育程度の低さ→感情のコントロールが苦手
    親の経済状態→緑黄色野菜の摂取頻度が少ない→腸内細菌の偏り

    論文では関連があるとしているだけなのに、「脳の発達に食習慣影響か」という見出しをつけてしまうマスコミのレベルの低さよ。

    • by Anonymous Coward

      因果関係と相関関係の区別がつかない人は多いのですよ

    • by Anonymous Coward

      >「脳の発達に食習慣影響か」という見出しをつけてしまうマスコミのレベルの低さよ。

      あなたの読解力も低いと思いますよ。

      因果関係がある可能性はゼロではない。可能性があるから「影響か」と書いてる。

    • by Anonymous Coward

      >論文では関連があるとしているだけなのに、「脳の発達に食習慣影響か」という見出しをつけてしまう
      特にこの箇所で何が言いたいのか分からんのだが??

      「脳の発達に」ってところが問題なの???
      冒頭のAbstractにFurthermore, GM is related to brain function/structure, which plays a crucial role in emotional processing. However, little is known about how GM compositions are associated with the development of emotion regulation in early childhood. Therefore, in this study,。。。。。とあるけど???

      • by Anonymous Coward

        よこからだが、「be associated with」って現象の再現に因果関係があるけど因果関係がよくわからん時に使うものや、
        っていうか。そもそもお前さまがそこで引用してるのは本研究の前段階の「今までの知見の紹介」の文脈や。そこ引用して反論してどうするw

        重要なのはアブストから新知見を示している以下の文章だ

        Although we have not established a direct link between GM and CC risk, our findings indicate that GM of preschoolers is closely associated with emotional processing and that EERrisk children have more inflammation-related bacteria.

        「have not established a direct link between」「 our findings indicate that」「 is closely associated with」と

        • by Anonymous Coward

          >「have not established a direct link between」「 our findings indicate that」「 is closely associated with」とか

          ここまであいまいな結論の論文もある意味興味深い。
          なんでこんなの通ったんやとおもったらMDPIか…

        • by Anonymous Coward

          今さら書き込むのも遅すぎる感じがするものの。。。

          #4554328が指摘しているのは、因果不明だが相関は高いって論文に書いてあるよってことですよね。新聞の見出しでいえば「影響か」に関る箇所ですよね。
          #4554169が話題しているのは「脳の発達に」ってところ。今回の論文は脳の発達に関連がある旨の「今までの知見」に反論しているわけではなく、その知見を内包(/に同調)しているんだから、その箇所の引用でいいんじゃないですか?より直接/明瞭にbrain structureの言葉が使われているし。

    • by Anonymous Coward

      論文では関連があるとしているだけなのに、「脳の発達に食習慣影響か」という見出しをつけてしまうマスコミのレベルの低さよ。

      因果と相関をご都合主義で彩って耳目を集めるのがマスコミのお仕事ですが故に

      # レベルでくくるのは因果と相関をご都合主義で彩っている

    • by Anonymous Coward

      追試・再解析した続報が出るのを待っとけばいい。おもしろそうな話がでてるじゃん、くらいにして。自分は興味ある。

    • by Anonymous Coward

      子供が発達障害だと親も発達障害持ちで、
      発達障害持ちは低所得なことが多いので、
      発達障害だからなんだろうな…

    • by Anonymous Coward

      バランス良く色んなもの食べましょうね、と一般的に言われてる事が補強されてるだけな気が

  • >このリスク群では緑黄色野菜の摂食頻度が低いこと、偏食の割合が高いことも分かったとしている。

    野菜しか食べないらしい人達に感情コントロールできない人が多いような(偏見)

    • by Anonymous Coward

      統計を取れるほど知人の食生活を詮索しないからわからんなあ。
      ホリエモンがそのネタで延々と中傷されてるのは知ってるけど。

      • by Anonymous Coward

        ベジタリアンは怒りっぽいって話だから野菜を食わないおっさんは無関係だぞ

        • by Anonymous Coward

          ベジタリアンの話は1行目。せいぜい知ってる範囲で言えるのは2行目って話。

          野菜ネタと言ったら先制してベジタリアンを煽りに行くこういう人達と
          👍👎のカウンター取ったらトータルではトントンくらいじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            まったくもってその通り

            トピックを読む→瞬時に煽る対象が頭に浮かぶ→実際に書き込んでしまう

            この思考回路の愚かしさ

            • by Anonymous Coward

              >この思考回路の愚かしさ

              という煽り書き込むオレサマかっけー

      • by Anonymous Coward

        そもそもディナー奢ってもらう代わりに相談料として金とってる商品を売ってるホリエモンが、自分で払ってない食の価格について語ってる方がおかしい。

    • by Anonymous Coward

      野菜しか食べないらしい人達に感情コントロールできない人が多いような(偏見)

      ベジタリアン偏重するほど神経質な人は感情コントロールが苦手ってだけかと

      # 因果と相関の違いですな

      • by Anonymous Coward

        こういう偏見にムッとしながらも(荒れるから黙っとこう)と控えている
        普通のベジタリアンがどのくらいの比率なのかわからないからなあ。

        • by Anonymous Coward

          こういう偏見にムッとしながらも(荒れるから黙っとこう)と控えている
          普通のベジタリアンがどのくらいの比率なのかわからないからなあ。

          つっても肉や魚よりも野菜が好きって程度の人はベジタリアンを自称しないし
          ベジタリアン自称する人はほぼ普通に肉や魚食う人を貶めるからねぇ
          ベジタリアンのもつ偏見がそのままベジタリアンに返ってるだけかと

          • by Anonymous Coward

            「ベジタリアン自称する人はほぼ普通に肉や魚食う人を貶めるからねぇ」
            ベジタリアンにもつ偏見をそのままベジタリアンに投げてるだけでは?

    • by Anonymous Coward

      野菜しか食べないというのも偏食だと思う

    • by Anonymous Coward

      偏見ですね
      肉大好きって人でも「でも羊肉は苦手」みたいな人はいるでしょう
      野菜しか食べないからって野菜全て好き嫌いなく食べられるという訳じゃない

      • by Anonymous Coward

        偏見というか単なる偏食ですね

  • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 7時09分 (#4554038)

    よく聞く話なので違和感なし。腸内細菌は一度固定されると生涯変わらないのが厄介なところ。

    • by Anonymous Coward on 2023年10月28日 12時11分 (#4554229)

      この調査からすると、遺伝子的な性格が腸内環境の形成を支配してるとも考えられますね。

      幼児期には固定され、それが生涯変わらないのはそういうことかも。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大腸検査するときみたいに絶食して下剤で洗い流して新しい腸内細菌導入
      とかできないの?

      • by Anonymous Coward

        糞便移植ってあるんじゃなかった?IBSの治療で

        • by Anonymous Coward

          うつ病の治療でも糞便移植をするって聞きました。

          • by Anonymous Coward

            耳の丹毒にかかった時に処方された抗生物質飲んだらすぐに収まったけど
            しばらく副作用で軟便が続いた。
            あれは狙って有害菌だけを殲滅できるわけじゃないから腸内細菌もやられたんだろうなあ。

            • by Anonymous Coward

              ピロリ菌を除菌したとき、その後しばらくオナラもでなくなったのは
              腸内細菌叢全滅したせいではないかと思ってる。

              なお、現在は盛大にオナラしてます。

          • by Anonymous Coward

            サウスパークの話みたいに健康なうんこ泥棒増ないな

      • by Anonymous Coward

        たとえ総入れ替えとかできるようになったとしても、施術費がむちゃ高そう

      • by Anonymous Coward

        盲腸で飼ってたりするらしいから
        だから一生変わらないのだろうし

      • by Anonymous Coward

        出来るよ
        ヨーグルトを摂るようにすれば良いかもw

        実際に調査してて腸内環境が変わった結果出てるからね
        強力な下剤と絶食の効果は高いということだね

        ちなみにその後元に戻ったとも
        食事内容変わってないと元に戻ることもわかったw

    • by Anonymous Coward

      どっちの順番なのか因果関係が怪しいな
      ジャンクばかり食べてる家庭はお察し、だろうし

    • by Anonymous Coward

      パプアニューギニア高地人の人たちが持っているという芋しか食べてなくても筋肉粒々になるという腸内細菌の商品化まだー?
      そういえば、アスリート菌の商品化とかあったけど、これドーピングや肉体改造扱いになったりしないのだろうか
      https://fundinno.com/projects/4#toc-7 [fundinno.com]
      https://www.asahi.com/relife/article/14430255 [asahi.com]

      • >筋肉粒々

        きんにくつぶつぶって、めっちゃ弱そう…

        親コメント
        • もしかしたら「筋骨隆々」でしょうか > #4554125

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            タンパク質を作る腸内細菌は骨は増加させてくれないから筋肉~の方が合ってるかな

            • by Anonymous Coward

              四字熟語を勝手にアレンジしちゃうから変換結果が「筋肉ツブツブ」になったんだよ、という教えでしょうね。

          • by Anonymous Coward

            もしかしたら「筋骨隆々」でしょうか > #4554125

            筋肉はすべてを解決するのでという意味かと

            • by Anonymous Coward

              粒粒でなにを解決するんやろ

              • by Anonymous Coward

                筋肉が粒だってるよ!みたいな感じで言えば褒めてる感じでいける。

      • by Anonymous Coward

        これは聞いたことあるけど、どうだろ?
        タンパク質少なくてもってことでの仮説だったけど
        今だとオートファジーもあるし
        環境によってオートファジーの能力が高くなった民族の可能性もあるからね

    • by Anonymous Coward

      紹介変わらないというのは何度も聞いたことあるけど
      なぜそうなのか、どんな実験して確認したのか書いてあるのはまだ見たことない

      ちなみに食事内容で腸内環境が変わることは自分も試して実感してるし
      大腸検査で一度腸を綺麗に(強力な下剤で全部出し切った)なった後の調査でも
      数ヶ月は腸内環境が変わってたというのはあったが
      その後元に戻ったというのもw(食事は変わってないからね)

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...