パスワードを忘れた? アカウント作成
20991308 story
医療

大人の重度の近視患者に対する治療法を検証する臨床研究 24

ストーリー by nagazou
こんな方法が 部門より
東京医科歯科大学のグループが、重度の近視患者に対する新たな治療法を検証する臨床研究を開始した。この研究では、大人を対象として赤色の光を利用することで、眼球の形の変形を防ぎ、近視の進行を抑制できる可能性を探るというもの。従来は子どもを対象とした研究が行われていたが、今回は成人に焦点を当てた初めての臨床研究だという(NHK)。

近視が進行すると、眼球の形が歪んで網膜剥離や緑内障などの合併症が生じ、視覚障害や失明につながる可能性があるとされる。研究グループは特殊な装置を使用し、赤色の光を目に当てることで網膜を包む膜を厚くする効果があり、眼球の変形と近視の悪化を防ぐ可能性があるとしている。

この臨床研究では、18歳以上の重度の近視患者30人を対象に、2か月間にわたり毎日2回、3分間ずつ赤色の光を利用して効果と安全性を調査する。で海外ではこの治療法が子どもに対して承認されている国もあるものの、大人に対する臨床研究はこれが世界で初めての試みだとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年12月01日 17時43分 (#4572886)

    バーチャルボーイはやはり視力改善の効果があったのか

    • by Anonymous Coward

      特定の波長が意味あるみたいな研究多いけど対象視神経刺激する以上の効果は眉唾なんじゃないかなと

  • by Anonymous Coward on 2023年12月01日 17時23分 (#4572877)

    0.1か0.01でも大きな違いなのだが重度ってくくりは合っているのだろうか
    「進行性が重度」って意味なんじゃなかろうか

    # 健常者が酔うほどの度数だがぼやけていたとて夜道を裸眼で安全に歩けるしなぁ

    • Re:重度って (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2023年12月01日 17時39分 (#4572884)

      安全に歩けるってのは、勘違いかもしれませんよ。
      確かにぼやけた視界でも、車や自転車や人、障害物を回避する程度のことは出来るでしょう。
      ただ重度の近眼な人間は、裸眼の状態だと集中力が低下する人が多いです。
      (老眼混じった人が、手元を見るためにメガネ外したりするのとは状況が違います)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >老眼混じった人が、手元を見るためにメガネ外したりするのとは状況が違います

        若くても手元を見る時はメガネ外した方がいい。
        遠くを見るためのメガネで近くに焦点合わせてると近視が進む。

    • by Anonymous Coward on 2023年12月01日 19時28分 (#4572954)

      見えなくても安全に歩けるのは、人工的に安全に作られた
      道を歩く場合の話でしょ。(しかも相手が避けてくれる時)
      最初から平らに成形され、表面が滑りにくく頑丈な素材で
      舗装されてれば、目をつぶっても歩けるだろうさ。

      しかし自然の山道やけもの道のような、段差とかぬかるみとか
      穴ぼことかがある所を、見えないのに安全にあるけるわけがない。
      登山道ですら、人工的に「歩きやすく」作られた道だってことを
      忘れてないか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      強度近視に対するレッドライト治療法
      https://www.tmd.ac.jp/medhospital/topics/221125/index.html [tmd.ac.jp]

      中国発なのか。ほーん。
      ここに-6.00ジオプトリー(いわゆる度数)以下の強度近視って書いてある。
      視力0.1が-4.00ぐらいで、0.01は-10.00ぐらい。おれのメガネは-5.00。

    • by Anonymous Coward

      レンズで矯正出来るかどうか、じゃね? どんなメガネやコンタクトレンズでもまともな視力にまで矯正出来ないという病状もある。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月01日 17時32分 (#4572882)

    肌色の光なら、毎日見ているのだが

    • 日光ぐらいの強度の光を浴びると近視の予防になる、って説があり、相応のエビデンスが蓄積されています。

      少し前にブルーライト・カットが流行りましたが、ブルーライトカットは効果なし、つまりディスプレイから出る程度の弱い光では影響はほとんどないという研究結果がたくさん報告されています。
      ソースはこちらがよくまとまってます https://www.gankaikai.or.jp/info/20210414_bluelight.pdf [gankaikai.or.jp]

      一方、太陽光レベルの強い光は視力に影響するという結果はたくさん報告されていてます。
      わかりやすい例だと、台湾で小学校の課外活動を長くして子どもたちが日光を浴びる時間を長くしたところ、近視の子どもが減った、という成果が出てます。
      論文はこちら https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32197911/ [nih.gov]

      すげーじゃん、これ大人の近視治療にも使えるんじゃね?ってことで臨床試験をするんでしょうね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 台湾で小学校の課外活動を長くして子どもたちが日光を浴びる時間を長くしたところ、近視の子どもが減った、という成果

        その調査なり実験は課外活動以外の条件は一緒にしたコントロール群と比較してのものなのだろうか?
        仮にスマホやタブレットの長時間使用が近視の主原因になってるとして、課外活動を長くした結果として電子機器の使用時間が減った影響で視力低下が改善したのだとしたら、近視予防に寄与しているのは課外活動による日光浴ではなく電子機器類の不使用だよね?

      • by Anonymous Coward

        わかりやすい例だと、台湾で小学校の課外活動を長くして子どもたちが日光を浴びる時間を長くしたところ、近視の子どもが減った、という成果が出てます。

        単に屋外に出ることで、屋内に居るより遠くを見るからじゃないですか?

        • by Anonymous Coward

          眼軸長伸長を抑制する波長がガラスでカットされるせいとかいう話だったはず
          矯正すると一気に近視が進む原理もこれ

          • 最近のメガネはほぼプラスチックレンズですよ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            じゃあ逆にその波長の透過率上げて他を減衰させるフィルタ作って眼鏡や窓ガラスとして使えば矯正になるのかな
            なんかUVカットや輻射熱カットと真っ向から対立しそうだけど。
            むしろその波長のLEDたくさん作るべきか……

    • by Anonymous Coward

      > 肌色の光
       
      具体的には何色ですか?
      白色光、黄色光、それともブラックライト(おすすめしない)?

  • by Anonymous Coward on 2023年12月02日 3時03分 (#4573076)

    どうか、今のこの国の首相にも治験をお願いします。

  • by Anonymous Coward on 2023年12月03日 0時52分 (#4573382)

    昔の少年誌・青年誌に「赤い光を目で追って近視を改善する」と標榜する装置の広告があったような…。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...