パスワードを忘れた? アカウント作成
8343857 story
地球

米国海洋大気庁曰く「2050 年までに北極の氷が消滅する可能性が高い」 57

ストーリー by reo
なあに冷やせばいいさ 部門より

eggy 曰く、

北極の海氷は急速に縮小しているが、消滅してしまう時期を米国海洋大気庁 (NOAA) が予測している (NOAA の記事本家/.より) 。

北極の海氷面積を完全に予測できる方法論が存在しないため、NOAA の James Overland 氏と Muyin Wang 氏は、夏に北極の海氷がほぼ全て溶けてしまう日を予測する 3 つの手法を用いている。いずれの手法も違う時期を導き出しているものの、今世紀半ばには北極の海氷が消滅することで予測が一致している。「trendsetters」と呼ばれるアプローチは、直近 10 年で急速に進んでいる海氷溶解を示すデータに基づいており、2020 年までには北極海の氷はほぼ無くなってしまうとしている。「stochasters」アプローチでは、2007 年や 2012 年のように海氷の溶解が際立って進んだ年があるなど、ランダムな要因も含まれるため 2030 年頃と予測される。「modelers」アプローチは気候や海洋、陸、海氷に関する気候データに基づき、早くて 2040年、遅くとも 2060 年頃には北極の氷がほぼ溶解してしまうと予測している。

Overland 氏によれば「恐らく世界気候変動を最も顕著に表しているのが、急速に進む北極の海氷溶解である」とのこと。北極の海氷溶解は、気候変動問題が待ったなしの状況にあることを示唆している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 11時57分 (#2364538)

    >北極の海氷溶解は、気候変動問題が待ったなしの状況にあることを示唆している。

    って、「待ったなし」じゃなく「手遅れ」じゃないの?と思わなくもない。

    いや、気候変動の影響が顕著に現れるのが北極の海氷溶解だという論自体に異議はないのですが、
    「待ったなし」かどうか、ってのはいったい何を考えて喋ってるのかな、と。
    海氷の減りがもっと穏やかだったら「待ったアリ」なのか、と。そうじゃないですよね。
    (海氷がゼロになったとたんカタストロフが起きる、って仕組みでもないんだし)二次的三次的な漠然とした指標にすぎない。

    • by Anonymous Coward

      海氷が減ると太陽光の吸収度が増し海水温が上がり、更に海氷が溶ける、と。
      単純に問題が露見したのではなく、悪化への正のフィードバックがかかっている情況って事。
      影響は雪だるま式に増えるから、出来るだけ早い対処が必要って意味でしょう。

      • Re:悪循環だから (スコア:4, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2013年04月16日 13時25分 (#2364635)

        > 海氷が減ると太陽光の吸収度が増し
        固相と液層が混在する状態であれば固相たる氷が持っている333J/kgの凝固/融解潜熱のおかげで、太陽からの輻射熱を受けても(氷が減少するだけで)温度を一定に保とうとする働きが生じるのですが、氷が無くなり潜熱によるバッファ作用がなくなると受けた熱がそのまま気温/水温変化に反映されるようになりますね。
        結果として、夏と冬の気温差がいまよりずっと大きくなる。昼と夜の気温差が大きくなるなど、気候がより熱帯化するのではないかと。あと気温を一定に保とうとする作用のうち大気の対流分の割合が大きくなるので、暴風が発生することが多くなるのかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          機動警察パトレイバーだったか、「今年は暑いな〜。地球温暖化ってのは本当だな」「そんなに早く温暖化が進むわけねぇだろ」みたいな会話があったような気がしたのですが、そんなに早く進んでいるんですねぇ。

          #うろ覚えなのですが、バビロンプロジェクトの推進が必要ですね。

  • by iwakuralain (33086) on 2013年04月16日 12時52分 (#2364603)

    今から全ての国が全力で環境問題にマジで取り組んだら消滅を避けられるというレベルなのか
    何をしてもいまからでは遅いのかどういうレベルにあるんだろうか。

    • Re:実際に (スコア:4, 興味深い)

      by nemui4 (20313) on 2013年04月16日 14時04分 (#2364667) 日記

      環境問題の根っこって人類繁殖しすぎなんでしょうね。

      全力で環境問題に取り組むとして、短絡的に考えると。
      逆産業革命的にエネルギーも生産設備も放棄して食べ物奪い合って戦争して人口間引き。
      そうしなくても遠からず環境激変で似た様な結果になるっと。

      と書いてみたらなんだか漫画かゲームのファンタジックな近未来設定みたいだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      各国が京都議定書の最もポジティブな目標を全力で守ったとしても、避けることは大変難しい、とすでに結論が出ています。。
      人類全員がエコロジーに突っ走るか、あるいは逆に環境技術イノベーションに全力投球するか、そのどちらかでしょうね

      そもそも物品価格に、環境エネルギーコストがフェアに載っていないのが原因の気がします

      雪の降る地方にビニールハウスを建て重油をガンガン焚けば、バナナやパイナップルも栽培できますけど、
      そういう非自然的な製品をつくっても価格的にビジネスが成り立つのは、原油エネルギーが桁違いに安いからですわな

      昔から南のヨーロッパ人は「夏にクーラーが無ければ、猛暑の数週間はバカンスに行けばいいじゃないの」と発想を転換していますけど、
      そういうエコもあるんじゃないでしょうかね

      • by Anonymous Coward

        各国がって言うけど批准してない国々もあるわけで。
        しかも彼らはエコロジーなんかよりエコノミーなわけで。
        実際もっと早くなっちゃう可能性も高いんじゃない?

    • by Anonymous Coward
      京都議定書のマイナス6%をちゃんと履行できれば温暖化の進行を6年遅らせることができるらしいよ。
      マイナス100%まで行けば2050年までには20世紀中くらいの状態に戻すことができそうだね。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 12時16分 (#2364556)

    氷で覆われている方が珍しいのですが…

  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 17時16分 (#2364754)

    ここにおいときますね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8... [wikipedia.org]

  • 良いこともたくさんありそうな気がするんですが。

    • 温暖化の問題は氷が溶けるだけじゃないですよね。
      特に日本に住んでて、このまま南から徐々に四季が失われて熱帯になっていっても気になりませんか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        温暖化しても地軸の傾きが小さくなったりはしないのでは?

        • by Anonymous Coward

          すごい曲解。

          • by Anonymous Coward

            日本の平均気温が上がって熱帯に属することになったとしても、
            四季がなくなったりはしないということはご理解いただけたでしょうか?

    • 関連リンクの上から3つ目にあるように、日本の冬が物凄く寒くなって、温暖化で夏は物凄く暑くなって、物凄く住み難くなる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      海面上昇とか。

      • by Anonymous Coward

        北極の氷が融けても水面は上がらんよ。

        • by Anonymous Coward

          それってあれかい。
          コップの中に水と氷を入れた時に、
          しばらくしてその氷が解けても水面が上昇するわけではないってこと?

        • by Anonymous Coward

          まあ、北極海単体ではそうだけど、あそこが海氷(白)から海水面(電磁波的に黒体に近い)に変わると
          太陽熱じゃんじゃん吸収して熱くなるから近くのグリーンランドの氷(これは島の上の大氷河)が融けて
          大西洋に流れ込むリスクは高くなるよ。

          これだと海面上昇は起こりうる(断定はできないが、まあ今まさに地球という実運用系マシンで実験してみてるようなもんだ)

        • by Anonymous Coward
          北極海の氷がという話ならそうだけど、単に北極という場合は、広く北極圏を指す場合もあるからなぁ。
      • by Anonymous Coward

        北極海の氷が溶けて、海面上昇?

    • シロクマだけじゃないですけどね。

      • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 13時42分 (#2364654)

        アザラシもらしい。
        氷の上で生まれた赤ちゃんアザラシは、
        一ヶ月かけて氷につかまりながら泳ぎを覚えるが
        最近は氷が二週間ほどで解けてしまうので溺れ死ぬアザラシが多くなっており
        生まれたうちの25パーセント程度しか生き残れないとか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 17時10分 (#2364751)

          6千年前の縄文海進の時は、どうだったのか、いつも疑問に思う。

          この6千年間で、ホッキョクグマやアザラシは、より寒冷な気候に適応したという事なのだろうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 17時38分 (#2364765)

            寒冷期の生き物は、温暖期にはやはり数が減ってますよ。
            日本でも高山植物とかライチョウとか、高山にしか残っていない生物は、過去の寒冷期に繁栄していた種が細々と生き残っているのです。
            過去の温暖期を生き残った個体が数千年かけてまた増えたのに、現在の温暖化でまた減る。
            今度は縄文海進のときより温度が上がるので、もっと絶滅の危険が高まる、という話です。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        WWFのロゴをシロクロクマからシロクマにすんべ

        # 見えなくなった

      • by Anonymous Coward

        それに加えて未発見の冷凍マンモスが腐ります。

        # シロクマは真面目に挙げたので、もうひとつはおちゃらけたネタで

    • by Anonymous Coward

      良いことも沢山あるだろうけど変化が早すぎるのがマズーなんでしょう。
      植物の移動速度より早く気候変動が移動したら、絶滅しちゃうかもしれないし。

    • by Anonymous Coward

      もしも日本が弱ければロシアがたちまち攻めてくる
      家は焼け畑はコルホーズ
      君はシベリア送りだろう

  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 12時31分 (#2364576)

    北極海航路美味しいです。温暖化も悪くない!
    ・・・とかなったりして。

    北極海航路が通年利用可能になった後で、再び氷で閉ざすような事が出来るのだろうかとふと思った。

    • by Anonymous Coward

      ロシアにしてみれば不凍港が増える(かもしれない)

  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 15時17分 (#2364709)

    どうなるの?

  • クライメートゲート事件 [livedoor.jp]と言うのがありました。
    温暖化自体は所謂「温暖化ガス」によらないのではないか?と言う学説の多くがこれが暴露されるまで「荒唐無稽で非科学的」と、ある種の政治力で封殺されてきた。
    地球温暖化をすすめる学者たちが(特に日本では)原子力業界の資金的支援を手厚く受けていたことも明白になっています。
    こう考えていくと、温暖化に傾くとかCO2減らせば温暖化は防げるとかそういうのは非常に政治的な話で科学的ではないと見えるのですが。

    この事件の後、一応、温暖化と太陽活動の関連性に関する研究が認められるようになる程度には気候を扱う学会も態度を軟化させていますが、
    クライメートゲートで最も問題になった「ホッケースティック曲線」の延長線上にこの話があるという事や、太陽活動が異常になっていて、氷河期の状態に近い [skepticalscience.com]と言う事を合わせて考えると、この学説自体がFUDと言うか、
    「また(根拠の薄い)危機を煽って利権に繋げたい人が脅してるのか」程度にしか思えないのですが。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 17時29分 (#2364761)

      いわゆる「クライメートゲート事件」というものが、研究者たちのメールを切り張りして陰謀論にしたものだ、ということがすでに明らかになっています。

      たとえば、1960年代以降は大気汚染のために木の成長が遅くなり、年輪の解析からは「成長が遅れた→気温が低下した」と見えます。
      実際に温度計で測定した気温は上昇しているのに、木の年輪からは見かけの寒冷化が起きているように見えるわけです。
      そこで、論文を書くときに「1960年以降のデータは使えないから、その部分をカットしろ」という指示があったのを
      「気温が低下している1960年代以降のデータをカットしろ」と読み替えて、
      「温暖化は進行していない、データの捏造だ」と主張したりしたわけです。

      そういった「温暖化はウソだ」という「ウソ」はすでに何度も暴かれています。
      その辺の主婦ならいざ知らず、こういう技術系のサイトを見ている人には、陰謀論を広めるのは無駄だとおもいますよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      誤解を生む原因を示したいので。

      >地球温暖化をすすめる学者たちが(特に日本では)原子力業界の資金的支援を手厚く受けていたことも明白になっています。

      これは、温暖化研究者が上級の大気・海洋系の運動力学の数値モデラーだったこと重なっていることが原因。
      小さい排出口から出したものがどれだけ拡散するか。
      原発周辺の大気・海洋の飛散モデルを計算するのに、大気・海洋の数値モデルの設計をよく知っている人であったことを採用条件にしているのと同じ。
      そうでなかったらどうすんのよ。素人のあてずっぽうでもいいから適用するか?w

    • by Anonymous Coward

      >クライメートゲート事件 [livedoor.jp]と言うのがありました。
      >温暖化自体は所謂「温暖化ガス」によらないのではないか?と言う学説の多くがこれが暴露されるまで
      >「荒唐無稽で非科学的」と、ある種の政治力で封殺されてきた。

      科学史(まあ大学一般教養レベルではないけれど)を正しくたどった人はわかっているはずですが、
      「温暖化が『温暖化ガス』による」といほうが、19世紀から20世紀前半までいわゆる「荒唐無稽で非科学的」とされていました。
      ハワイでCO2の時系列が測定されたのも、「温暖化が『温暖化ガス』による」ことを証明するためではありませんでした。

      そもそも、「温暖化を証明する」ことでどこの業界からどんなリベートが降りてくるのか、教えていただきたいくらいだわ。
      温暖化防止の対策は文明の縮退を意味しているので、どこをどうすれば(ry

      • by Anonymous Coward

        みんなどうしたんだ?Artane.だぜ。
        相手する時間はもっと有意義なことに使おうよ

  • by Anonymous Coward on 2013年04月16日 19時18分 (#2364834)

    きっと若い子には分からない話だが。

    • by Anonymous Coward

      S1星人ってマヌケだよな

  • by Anonymous Coward on 2013年04月17日 1時06分 (#2365015)

    それで地球はたいてタンコブ量産して陸地増やせば解決すると思うんだ!

    #寝言は寝てから(略

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...