パスワードを忘れた? アカウント作成
12747041 story
NASA

膨張式モジュール「BEAM」、国際宇宙ステーションに向かう 9

ストーリー by headless
膨張 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

空気で膨らむ宇宙モジュールはSFでは当たり前の存在だが、ついにその試験機となる「BEAM (Bigelow Expandable Activity Module: ビゲロー膨張式活動モジュール)」の実験が国際宇宙ステーション(ISS)で行われる(NASAのニュース記事マイナビニュースの記事TechCrunch Japanの記事Sorae.jpの記事)。

BEAMはNASAとの契約に基づき米民間宇宙企業のBigelow Aerospaceが開発した宇宙モジュールで、その技術はNASAが1990年代に開発していたものの予算不足でキャンセルされたTransHabに端を発している。BEAMは折りたたんだ状態でISSに取り付けてから空気を注入し、膨張後のサイズは直径3.2m、全長4mほどになる。2年間の実験期間中に耐久性や居住性を試験するが、試験時以外は基本的にハッチを閉じたままで運用されるという。

BigelowはこれまでにもGenesis 1, Genesis 2という無人の試験モジュールを打ち上げており、独立した宇宙ステーションとなる「BA 330」を打ち上げて宇宙ホテルにする計画もある。月や火星へ飛行する際の居住区として膨張式モジュールを利用することも想定されているとのことだ。

ISSにおけるBEAMの実験計画は2013年に発表されたもので、8日にSpaceXが打ち上げたDragon宇宙船の補給ミッションでISSに届けられる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by AnamesonCraft (46460) on 2016年04月10日 19時36分 (#2995153) 日記

    BEAMのデブリバンパーを兼ねる外装に使われてるベクトランって繊維は米のセラニーズの開発なんだけど日本のクラレが製造してるんだよね。
    こう言う機能のある製品を製造しておきながら、こういった企画が日本から出なかったのがなんとも残念。

    ビゲロー・エアロスペースの軌道ホテルが建造される際に、結婚式場のモジュールにEgretと名付けられる事を祈ろうか。(関西人の30台後半以上にしかわからないネタ)

  • by Anonymous Coward on 2016年04月10日 14時50分 (#2995078)

    損傷して空気が抜けるのも当たり前

    • by maruto! (18665) on 2016年04月10日 15時00分 (#2995080) 日記

      で、エアが噴出して明後日の方角へ飛んで行くまで当たり前。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ギャグ漫画でもありそうやな。

      オペレーター「ほら股間に血液を集中するイメージで!」
      AI「え?こ、こう?」(もっこり)

      #AIの音声出力は神谷明で。

    • by Anonymous Coward

      せっかくのゼネラルプロダクツ製の船殻があるのに、展開式の居住モジュールの方に入って
      調査に向かうとか、フラットランダーは平和ボケしすぎなのですお。自分達の生まれ故郷の星が
      安全だったからって、それが宇宙の常識と思っちゃいけません。

    • by Anonymous Coward

      板子一枚下は地獄 の宇宙バージョンですね。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月12日 10時34分 (#2995941)

    ULA and Bigelow announce partnership for first commercial space stations [nasaspaceflight.com]

    タレコミ文でも触れられている民間宇宙ステーションBA330ですが、2019年と2020年に計2機が打ち上げられる計画であることが昨日発表されました。
    打ち上げにはアトラスVが用いられるとのこと。
    さらにそのうち1機については、ISSに接続することが検討されているようです。

    BA330は定員6名の体積330m3と、一機でISSの3分の1程度の規模を持つ巨大モジュールなので、これが確定すればISSの将来像にも大きな影響を与えることになるでしょう。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...