パスワードを忘れた? アカウント作成
14014874 story
宇宙

未発見の太陽系9番目の惑星はブラックホールかもしれない、という説 162

ストーリー by hylom
太陽系にブラックホールなんて存在できるの 部門より

Anonymous Coward曰く、

以前より太陽系の外縁部に未知の9番目の惑星(「プラネットナイン」)が存在しているのではないか、という説はあったが(過去記事)、これはたまたま太陽系に捕まった直径数センチ程度の原始ブラックホールではないかとする論文が出されたらしい(soraeScience)。

それであれば見つからないのも当然という感じではあるが、さすがにその仮説はちょっと無理があるのでは……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Takahiro_Chou (21972) on 2019年10月01日 14時08分 (#3694277) 日記

    SF小説の「マッカンドリュー航宙記」の「太陽系の周辺部にはマイクロ・ブラックホールや縮退物質がワンサカ有って、マイクロ・ブラックホールが動力源にした宇宙船が太陽系内で運用されてる」って設定だ!!!!

    • by simon (1336) on 2019年10月01日 14時37分 (#3694303)

      SF小説の「マッカンドリュー航宙記」の「太陽系の周辺部にはマイクロ・ブラックホールや縮退物質がワンサカ有って、マイクロ・ブラックホールが動力源にした宇宙船が太陽系内で運用されてる」って設定だ!!!!

      言うほどマイクロではないけど、このサイズのブラックホールになんかモノを落として発電したりできないのかしら

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ごみ処理に使っていたらある日突然逆流が始まり……

        大昔のショートショートにあった気がする。

        • by Anonymous Coward

          多分、星新一の「おーい でてこーい」ですね。

          では反物質の魔王星が回ってるなんてどうでしょ。エネルギーの枯渇に怯える心配はなくなりますよ。

          • by Anonymous Coward

            アレはただのクソ深い穴だし、逆流じゃなくて空から降ってくる地球内完結型だったような。
            元コメのとは違うと思うけど、ドラえもんみたいなタッチの作品でそのものズバリブラックホールゴミ箱系のがあったような気がする。

      • by Anonymous Coward

        ブラックホールを使って質量をエネルギーに変換するのが縮退炉やで。

    • by Anonymous Coward

      確かに、ブラックホール、ダークマター、ダークエネルギーなる一切証拠の無い疑似科学はSFの世界だな

    • by Anonymous Coward

      ラリィ・ニーヴンの「太陽系辺境空域」で、電荷を与えて持ち運びできるようにした
      ブラックホールを兵器として使用してた奴だ。

      通常の意味では探知できないし、無敵のゼネラルプロダクツ製の船殻は傷一つなくても、
      肝心の中味の方は重力崩壊して船殻内で原子レベルまでペシャンコになるという優れもの。

      • by Anonymous Coward

        1970年代にはブラックホールブームがあったようで、ヴァーリイとか石原藤夫とかもSF小説を書いた
        1979年にはディズニーの大作映画「ブラックホール」が作られた
        1982年になると、トム笠原「コスモス・エンド」が週刊少年ジャンプで連載された
        これは本格的なSFだったが、「降着円盤をたぶん世界で初めてビジュアル化した」らしい

        SFとは関係ないが、ワニの本から1977年に「地球の中の怪談ブラックホール」という佐藤有文のオカルト本が出ている
        これはテレビ番組になった
        これが当たったので、Hommes et civilisations fantastiques(1970)というオカルト本が訳されて大陸書房から1978年に「地球の中のブラックホール」という題で出ている

        かなり裾野の広いブームだったようだ

        • by Anonymous Coward

          それよりはちょっと遅いが
          1984年 さよならジュピター

          1977年がスターウォーズで、それでSF映画ブームが来たのが大きいんじゃないかな。
          ブラックホールかんけいなくとも、その辺から二匹目のドジョウ狙いのSF映画が山ほど作られたから。
          宇宙と言えばブラックホールは定番ネタの一つだ。
          #ヤマトやスタトレにはブラックホール ネタなかったっけ?
          #999の映画二作目のラストのアレはBHっぽい何かだったが たぶんBHではない。

    • by Anonymous Coward

      うはー。夢が広がりんぐ!

  • by Anonymous Coward on 2019年10月01日 14時17分 (#3694285)

    たしか、小さいほどホーキング放射で蒸発するまでの速度が
    短いのではなかったか

    • by maruto! (18665) on 2019年10月01日 14時24分 (#3694290) 日記

      ブラックホールの寿命は質量が多い程長いので、数億トン以上のブラックホールならば現代まで生き残っている可能性が高い。特にその温度が背景放射を上回っていれば確実に生き残っている。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年10月01日 14時34分 (#3694299)

      その通りです。

      で、いま探されてる(想定されている)惑星の質量は地球の5倍〜10倍くらいということになってるので、原始ブラックホールだとして現時点までホーキング放射で消えてしまうサイズじゃない(宇宙が生まれてから現在に至るまでの時間程度ではまだ消滅しきらないサイズである)ということのようです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年10月02日 9時00分 (#3694764)

        ホーキング放射の温度はブラックホールの大きさ(質量)に反比例するので
        ある程度大きなうちはわずかな放射しかしなくて(=質量はわずかしか減らない)
        かなり小さくなってから輝きだして一気に温度が上がって消滅する・・・・って感じらしいね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年10月01日 14時23分 (#3694289)

    直径2000kmってサイズ制限が有った筈。
    ブラックホールでそんなサイズだったら見つからん訳は無い。
    冥王星に謝れ。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月01日 14時39分 (#3694305)

    そんなご近所にころころブラックホールが転がってたら天文学者が泣いてしまうわ。
    オッカムの剃刀というか、普通に見つけ辛いだけだろJK

    # ところで太陽系外縁部のブラックホールって、宇宙怪獣が封印されてるんだっけ?

    • by Anonymous Coward

      降着円盤があって、強烈な X 線源になったりしますから、見つからないってことは、たぶんないのでは?

      • by Anonymous Coward

        それは吸い込まれるものがあればの話なので

        • by Anonymous Coward

          隕石とか吸い込んで時々光るんでは

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...