パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年5月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年5月6日のサイエンスタレコミ一覧(全8件)
12770353 submission
暗号

米ロサンゼルス市警、iPhone 5sのロック解除に成功していた

タレコミ by headless
headless 曰く、
米国・ロサンゼルス市警(LAPD)が3月、殺人事件の被害者が使用していたiPhone 5sのロック解除に成功していたことが裁判記録から明らかになったそうだ(Los Angeles Timesの記事MacRumorsの記事9to5Macの記事Softpediaの記事)。

この裁判はテレビドラマ「The Shield」の警官役などで知られる俳優のMichael Jace被告が2014年に自宅で妻を射殺したとして起訴されているもの。2人は直前までテキストメッセージで議論していたとみられていたが、妻のiPhoneはパスコードでロックされていたため操作の妨げになっていたという。

2015年にはAppleの技術者に対し、データ抽出に協力するよう裁判所命令が出されていたが、試みは失敗したようだ。1月下旬に捜査官はロサンゼルス郡地方検察局とともにデータ抽出を試みたが、抽出できたのはSIMカードに保存されていたデータのみで、iPhoneは無効化されていたという。翌月に再びiPhoneの調査を行った際には、起動することもできない状態になっていたとのこと。

しかし捜査令状によれば、LAPDでは3月になってiPhone 5sのセキュリティ機能を「オーバーライド」し、内容の調査を可能にする携帯電話のフォレンジック専門家を見つけたという。捜査令状の日付は3月18日。FBIがiPhone 5cのロック解除方法が判明した可能性があるとして、裁判所にヒアリングの延期を求めた3月22日よりも早い日付となっている。本件のiPhone 5sでは暗号化に使用するUIDがA7チップ上のSecure Enclaveに焼き付けられており、ロック解除はiPhone 5cより難しいと考えられている。

なお、実際にロック解除した方法や専門家の名前、iOSバージョンなどについては、記載されていないとのことだ。
12770365 submission
マイクロソフト

Microsoft、一部の更新プログラムについてダウンロードセンターでの公開を中止する方針

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは4月29日、更新プログラムの一部についてMicrosoftダウンロードセンターでの公開を行わない方針を明らかにした(TechNet blog — MSRCの記事Neowinの記事Softpediaの記事)。

Microsoftではこれまで、更新プログラムをWindows Updateで提供するほか、MicrosoftダウンロードセンターWindows Updateカタログからダウンロードできるようにしていた。今後、一部の更新プログラムについてはWindows Updateカタログからのみダウンロードできるようになるという。また、セキュリティ情報には更新プログラムのダウンロードリンクが用意されているが、ダウンロードセンターで公開されない更新プログラムについてはWindows Updateカタログへのリンクに変更されるとのことだ。
12770824 submission
テクノロジー

特許出願予定/出願中の技術を使ったドローンは国内では事実上飛ばせない

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
ドローンの飛行規則が盛り込まれた改正航空法が昨年成立したが(過去記事)、これによって特許出願予定/出願中の技術を使ったドローンの試作機は国内では事実上飛ばせない状況になっているという(ドローン空撮[技術解説] - 宅配ドローン実証機制作 その3 特許と許可申請)。

改正航空法による規制については同サイトで説明されているが、操縦者・関係者を除く人や車両、建物等の工作物から30m内の距離を飛行する場合、申請が必要となる。この申請の際、市販機ではないドローンの場合は図面や写真の提出が必要となるとのことだが、特許出願前/出願中の技術が使われた機体の場合、これらの情報が国土交通省の担当部署外に漏れる可能性がある(担当部署は部署外への非公開を確約できない)ために申請が行えないという。
12771099 submission
入力デバイス

会社支給品減少により高価格筆記具が人気に

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、書き味だけでなく、性能、見た目(デザイン)、素材、塗装等を向上させた高価格筆記具(シャープペンシル、ボールペン)が売れているそうだ。

きっかけは2008年秋のリーマン・ショックによる会社の支給品減少により、自前で筆記具を用意する場合が増え、個人の好みが重視されるようになったからだそうだ。

皆様は高価格筆記具をお使いだろうか。お気に入りやおすすめの筆記具は何だろうか。
12771101 submission
地震

羽田空港C滑走路がヤバイらしい、液状化防止地盤改良工事受注の東亜建設が、手抜工事+国に虚偽報告

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.news24.jp/articles/2016/05/06/07329509.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016050601001479.html

地中の障害物が原因で強度を高める薬液を設計の5.4%しか注入しなかったのに、当時の東京支店長で現在の常務執行役員らが国に提出する報告書のデータを改ざんするよう指示し、国土交通省に虚偽報告。
国土交通省は「C滑走路の一部分は地盤強化ができておらず、大地震で液状化する可能性はある。工事はやり直しが必要」としている。
松尾正臣社長は横浜市で記者会見し「羽田空港利用者や関係者にご迷惑とご心配を掛け、心よりおわびします」と謝罪。問題の責任を取り、当初予定していた6月の株主総会の交代時期より前に社長を辞任し、代表権のない相談役に退く意向を示したとの事。

情報元へのリンク
12771110 submission
NASA

NASA、「日本は有人火星探査に消極的」と分析

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NASAの監察官室は5日、NASAが国際協力プロジェクトとして計画中の火星有人探査について、日本が「果たすべき役割が明確になるまで参加は難しい」と難色を示しているとの報告書を明らかにした(共同通信の記事, 日経新聞の記事)。

この報告書は海外宇宙機関との協力状況について調査したものとのことで、日本は「通信や天気予報など、国民生活に具体的な利益のある宇宙開発以外は、年々予算獲得が難しくなっている」との現状も記されているという。ただし、難色を示しているのは日本のみではないようで、フランスなど欧州の宇宙機関も未だ態度を明らかにしていないとも記述されているとのこと。

こうした情勢は日本人としては以前から感じていたものではあるが、ついに海外からもそのように認識されるようになってきたということであろうか?

情報元へのリンク
12771119 submission

Appleは私の音楽を盗んでいきました。いや、マジで

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米アトランタ在住のピンクストーン氏曰く、「Apple Music」を使っていたら自分で作曲したオリジナル曲を含む122GB分の楽曲がHDDから削除されたそうだ。Apple Musicにサインアップした際、iTunesが同氏のノートPCに保存してある大量のMP3やWAVフォーマットの楽曲コレクションをチェックしてクラウド上の(Appleが)マッチすると判断した楽曲と照合。ノートPC上のオリジナルを削除したという。同氏が作曲したオリジナル曲もiCloudにコピーされた後、ノートPCから削除されたという。

Appleがマッチするとして置き換えた多数の楽曲は実際には同じものではなく、例えば希少なライブ音源がスタジオ録音の楽曲になってしまったり、オリジナル曲がカバー曲に変わってしまったりしたという。Appleがこうしたユーザーローカルの音楽を削除したのは今回が初めてではない。Appleのサポートに相談したところ、サービスを使わないのが最善の方法だと言われたとのこと。いずれにしても、Apple Musicを使う際には楽曲のバックアップをとっておいた方が良さそうだ(ITmediaJAMES PINKSTONETheloopSlashdot)。
12771133 submission

ヒトの受精卵、ほぼ2週間の体外培養に初めて成功

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米英などの2研究グループは、ヒトの胚(受精卵)を、実験室内で2週間近く培養することに成功したそうだ。今回の研究では、新たに形成されたヒト胚が母体の子宮外部で数日以上成熟できることが初めて示された。不妊治療や再生医療の研究に役立つ可能性があるという(AFPNatureNHKslashdot)。

これまでヒト胚を実験室内で2週間を超えて培養することを禁止する「14日ルール」については、これまで大きな問題となることはなかった。なぜなら、ヒト胚をそれだけ長く生存させ続けることができなかったからだ。今回の研究では、この制限を超えないよう胚は意図的に破壊されたという。今後、科学界と規制当局は「14日ルール」を撤廃するか、または期限を延長するかについての決断を迫られることになる。14日ルールは12か国で法律となっているほか、米国と中国を含む5か国で慣行化している。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...