パスワードを忘れた? アカウント作成
42573 story
バイオテック

口唇ヘルペスのウイルスとアルツハイマー型認知症を関連づける研究 17

ストーリー by hylom
ほんとかよ、 部門より

capra 曰く、

口唇ヘルペスを引き起こす単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)とアルツハイマー型認知症の関連づける研究が発表された(論文要旨英ガーディアン本家記事より

マンチェスター大学の研究チームは、アルツハイマー型認知症で死亡した患者の脳のアミロイド班(老人班)にHSV-1が存在することを突き止め、HSV-1が脳への損傷を引き起こしている可能性を示した。マウスを使った実験では、単純ヘルペスウイルスに感染した場合アミロイド班の主要素であるβアミロイドの脳への蓄積がみられた。またアルツハイマー型認知症で死亡した患者の脳を調べたところ、アミロイド班の90%でHSV-1が見つかった。HSV-1がアルツハイマー型認知症を引き起こすと断定するには早すぎるが、研究チームは効ウイルス剤をアルツハイマー型認知症の治療や予防に役立てられる可能性があると期待している。

ちなみに、HSV-1に感染するとウイルスは脊髄神経節や三叉神経節などの神経系に潜伏し、実際に口唇ヘルペスを発症する人は感染者の2-4割であるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 潜伏感染 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2008年12月11日 21時50分 (#1471790)
    >ちなみに、HSV-1に感染するとウイルスは脊髄神経節や三叉神経節などの神経系に
    >潜伏し、実際に口唇ヘルペスを発症する人は感染者の2-4割であるとのこと。

    HSV-1→三叉神経節に潜伏感染→口唇ヘルペスなどの原因
    HSV-2→ヘルペス脊髄炎に潜伏感染→ヘルペス脊髄炎などの原因

    Wikipediaの「単純ヘルペスウイルス」の項目にある「ウイルスは神経にそって上行
    し、脊髄神経節や三叉神経節に・・・」の内容が、「HSV-1」だけの意味に変化しちゃっ
    てるな。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...