パスワードを忘れた? アカウント作成
50848 story
宇宙

火星の北極冠に純度 95 % の氷 20

ストーリー by reo
frozen-sparkling-water 部門より

capra 曰く、

火星の北極と南極地域には極冠と呼ばれる氷冠が存在することが分かっている。火星の北極冠と南極冠には合計 2 ~ 300 万立方キロほどの氷が存在すると考えられており、これは米五大湖の合計 22,684 立方キロの 100 倍に相当する。仏国立宇宙科学研究所は 20 日、北極冠の氷が純度 95 % という非常に高純度のものであることを発表した。国際的な研究チームによるこの研究は American Geophysical Union の発行する Geophysical Research Letters に掲載されている (AFPBB News本家 /. 記事より) 。

北極冠の氷の観測は NASA の Mars Reconnaissance Orbiter に搭載されている、地表下の 1 km までの深さの水と氷を検知できる SHARAD レーダー測深器を使用して行われた。ちなみに、南極冠の氷は二酸化炭素からできていると考えられていたが、欧州宇宙機関の火星探査機Mars Expressの調査で水と二酸化炭素の混合であることが分かっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  欧米では、これまでずっと極冠は、そのほとんどがドライアイス(CO2)でできていると思われてきていました(大気の主成分であるCO2が冬季に昇華してドライアイスになる、という考え)、それに対して京都大学の故宮本正太郎博士は1950年代から一貫して氷(H2O)説を唱えてきていました。その根拠は、CO2説だと南極の気温が昇華点である-76度を下回った時期に極冠が作られるはずであるが、ご自分の地上からの火星の望遠鏡観察で、その時期にははまだ形成さておらず、春が近づいたころ水蒸気が到達して初めて極冠ができると認識していたからです。 私も20歳代に肉眼で火星のスケッチをとり、この季節変化を確かめていただけに、やっと欧米人もわかったかと感慨深いものがあります。
    • by Anonymous Coward
      欧米かっ
      • >欧米かっ

        はい、そうなんです。
        今でこそ、欧米対日本だの、欧米対アジアだのという意識は、少なくとも科学の世界ではほとんど意識する必要はなくなり、良い時代になったもんだと思います。
        が、宮本正太郎さんが活躍された戦前戦後の時代は、どうしても、科学後進国の日本が欧米の科学者を相手に大立ち回りを、という力む意識があったのは事実で、いたしかたないことだと思います。
        親コメント
  • 95%の純水 (スコア:3, 参考になる)

    by soltiox (25610) on 2009年01月22日 17時35分 (#1496762) 日記

    って、どれくらいの物なんだろう? と思っていたら、私のような物知らずに、知見を与えてくれる方 [slashdot.org]が、本家におられました。

    95%の純度といえば、地球の海水中の水の構成比である96.6% [wikipedia.org]にきわめて近いという事は、非常に興味深い点だと思います。

    • by Anonymous Coward

      残り5%は何だろう?

    • by Anonymous Coward

      つまり物凄く純度が低い
      ってことですよね。

      • Re:95%の純水 (スコア:2, 興味深い)

        by soltiox (25610) on 2009年01月24日 11時20分 (#1497774) 日記

        確かに「そのまま飲めない」という点をもって
        「純度が低い」と言うことはできます。
        ですが、本家でRNLockwood氏が指摘するとおり、
        「ある程度の処理をすれば、使える水になりそうだ」
        という見方をすれば、充分に高純度だと看做す事も出来ると思います。

        無論、飲用に限らず、その成分を充分に見極める必要はあります。
        なお、もしも私に、火星の水を最初に飲む栄誉が与えられたとしても、
        本家ozbird氏のコメント [slashdot.org]を見習って、
        世界初の栄誉はどなたかに譲りたい、と考えています。

        // いつもの火星猫氏は、このストーリはスルーなんでしょうかね?

        親コメント
  • H2O? (スコア:2, 興味深い)

    by glasstic (32934) on 2009年01月24日 9時13分 (#1497732) 日記

    いまいちよく分からないのですが、北極の氷の95%が水(H2O)だと言うことですか?

    南極の氷は水と二酸化炭素の混合という記述もあるので、
    北極の氷が水なのか二酸化炭素なのか混乱してしまいました。

  • by megaitai (35912) on 2009年01月24日 1時39分 (#1497655)
    地球の海水の総量は約14億立方キロメートルだそうです。ウィキペディアより [wikipedia.org]。
    固体と液体の違いを無視しても、火星でゴンドラ稼業を営むには、まだ足りない・・・
    • うまいサブジェクトですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      アシモフの古典的SF「火星人の方法」は、
      水不足になった火星の移民が土星の環まで氷を取りにいくという話でしたが
      実際に移民が行われた場合、この氷の量というのは暮らしに役立てられるものなんですかね?

      そういや映画「トータル・リコール」も火星の氷が重要な役割を果たしてましたね。
    • by Anonymous Coward

      あの、火星って地球よりだいぶ小さいですよ…。
      表面積はさらに小さいです。

  • ボソンジャンプしか思い浮かばない俺は間違いなくアニオタ

    • by Anonymous Coward
      俺は月の軌道がズレて火星の永久凍土が溶けるしか想い浮かばないw
  • by the.ACount (31144) on 2009年01月26日 15時17分 (#1499039)

    南極と北極の違いは何故だろう?
    単に、今の季節だけの結果じゃないんだろうか?

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2009年01月24日 4時58分 (#1497697)

    常温常圧下に戻すとコーラフロートになるんですね
    日本人ならともかく、アメリカ人は無処理で食うんだろうな(嘘)

    なんせイラクに迷彩付きコカコーラ製造車両を持ち込んだぐらいだから

    まぁ、まともに考えればミネラル系や鉄錆が混じってるんでしょう
    小便濾過するよりは精神的にましかな

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...