
アラスカ沖で正体不明の有機物浮遊中 32
ストーリー by hylom
我が家の排水溝にも似たようなものがよく浮遊しています 部門より
我が家の排水溝にも似たようなものがよく浮遊しています 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
アラスカ北西部のチュクチ海にて正体不明の有機物がて15マイル(約24km)にも渡って浮遊しているのが確認されているそうだ(Anchorage Daily News・本家/.記事)。
この有機物は濃い茶色や黒っぽい濃色で、ドロっとしており、バケツなどにとってみると毛状であることが分かるそうだ。このような物体が確認されたのは過去に例がないとのことで、正体を解明するため現在専門家によって分析が進められているとのこと。原油やその他有害物質の特徴などはなく、生物学的要因によって発生したものであることは確かであるとのこと。藻類の大量発生の可能性もあるが、発生元や発生理由などもまだ分かっていないそうだ。固まりの中にはクラゲや水鳥などがからまって見つかったりもしているとのこと。
一部は岸などに打ち上げられたりもしているが、現在このドロっとした有機物は海流に乗って北上中とのことである。
ショゴス? (スコア:4, おもしろおかしい)
召喚したのは!!
先生怒らないから手をあげなさい!!!
書痴の森へようこそ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
--
♪テケリッリッリ・テケリッリッリ、歌ぁいましょ〜
まあ正体が何かはおいおい調査するとして (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:まあ正体が何かはおいおい調査するとして (スコア:3, おもしろおかしい)
まぁ、その段階で旨い物ではないことが確定した。
俺の毛です・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
最近よく抜けると思ったら・・・
お騒がせしてほんとすいません
Re:俺の毛です・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
お前が一人で責任を感じることないぜ。
俺も一緒に謝るよ。
海苔じゃないの? (スコア:2, 興味深い)
妄想 (スコア:2)
CO2大量に吸収して海底に沈んだり、
低コストでエタノールになってくれたりしねぇかなぁ・・・
Re:海苔じゃないの? (スコア:1)
アオコに近いかも?(Re:海苔じゃないの? (スコア:1)
写真見るまでは中国のこういうの [recordchina.co.jp]を想像していましたが、実際の写真見るとアオコの類のようですね [wikipedia.org]。
只、アラスカ沖でこういうのが現れたということは、この海域で豊栄養化と海水音の温暖化が起きてるのではないかと…意外と数百年周期でこういう現象が起きてきたのかもしれませんが、厭な感じですね。特に豊栄養化が。
Re: (スコア:0)
これを真剣に調べている横で、お握りとか海苔巻きとか食べてみたい。
その近くの海で (スコア:2, おもしろおかしい)
長いこと体を洗っていなかっただいだらぼっちが体を洗ったんじゃないだろうか?
らじゃったのだ
Re:その近くの海で (スコア:1)
「千と千尋の神隠し」のオクサレ様を思い浮かべてしまいました。
#きれいにして差し上げると砂金を置いてってくださるかも。でもあれは川の神様だ。
ニンゲンだ (スコア:1, すばらしい洞察)
女性の髪の毛? (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:0)
米国での怪談の旬は晩秋~初冬ですよ
Re:女性の髪の毛?(オフトピ) (スコア:0)
> 季節柄、怪談話かも
「怪談」についての話?
Re: (スコア:0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E8%AB%87 [wikipedia.org]
落語にも怪談物があり怪談噺と言われる。
これは… (スコア:1)
「空の中 [wikipedia.org]」と「海の底 [wikipedia.org]」の世界が…
「黒っぽい濃色」って何色? (スコア:1)
「濃い茶色」と分けて書かれているところを見ると、
黒に近い濃紺や濃紫色や深緑色や暗灰色など様々な色をしている部分があるのでしょうか?
#Firefox3.0で元ソースを見ようとしたら何も表示されなかった。
#拡張子がhtmlなのにファイルタイプが「GIF画像 1×1px」になっている謎。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
Kasperskyのアンチバナー機能が有効化されていると、一部サイトがそうなりますよ。
見るだけなら一時的に解除すれば見れるはず。
これ実は (スコア:1)
それは (スコア:0)
第nの使徒 (スコア:0)
Re:第nの使徒 (スコア:5, おもしろおかしい)
海流・アラスカ・ナンダコレー
Re:第nの使徒 (スコア:2, 参考になる)
Re: (スコア:0)
藻流・アラスカ・ナンダコレー
に名前が変わるんですね。
とりあえずツッコまないと (スコア:0)
きっと (スコア:0)
醤油 [nikkeibp.co.jp]の原料に違いない。
ワンの絨毯? (スコア:0)
24kmもある有機体というと、ディアスポラのワンの絨毯が真っ先に思い浮かんだ。
なんか思考してたりするとステキだなぁ。
そこはかとないエロさを感じる (スコア:0)
チュクチっ
ドロッ
藻ーこうなってるぞ