
「2020年までに月に無人基地を建設」、政府懇談会で提案 83
ストーリー by hylom
ぜひ火星あたりを目指してみては 部門より
ぜひ火星あたりを目指してみては 部門より
あるAnonymous Coward 曰く
9日に行われた政府の「月探査に関する懇談会」で、「2020年ごろまでに月の南極にロボット用無人基地を建設し、25年をめどに月の裏側の石を地球へ持ち帰る」という目標が提案されたそうだ(読売新聞の記事)。この案を実施するには総額約4000億円かかるという試算も公表されたとのこと。
座長案では、まず15年ごろに日本独自の探査機を月の表側に着陸させる。20年ごろまでに造る南極の無人基地は、ロボットに電力を補給する。さらに25年ごろ、ロボットが月の裏側で収集した石を地球に持ち帰る。科学研究や資源利用を目指す。
実現の可能性は置いておいても、「ロボットを月で運用する意味があるのか」や「4000億円というコストは費用対効果として妥当なのか」など、議論を呼びそうな内容ではある。さくっと2025年よりも前にインドや中国あたりが成功させてしまうような気もするが……。
やめれ!宗主国様も放棄したぞ。 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:やめれ!宗主国様も放棄したぞ。 (スコア:2, おもしろおかしい)