パスワードを忘れた? アカウント作成
906420 story
地球

「21 世紀は異常気象が確実に増加」。気候変動に関する政府間パネル発表 77

ストーリー by reo
捏造の件はどうなったんですか 部門より

capra 曰く、

気候変動に関する政府間パネル (IPCC: the Intergovernmental Panel on Climate Change) は、地球温暖化が進むにつれて 2010 年にロシアで発生した熱波や、「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ大陸東部で起きた干ばつのような極端な気候現象が進むとの報告を発表した (Nature News & Comment の記事本家 /. 記事より) 。

IPCC によると 21 世紀の世界では温暖化が進み、極寒地域が減少することは「事実上避けられない」とのこと。実際の降水や嵐、また洪水の危険性にどのような影響があるかは分からないことも多いが、場所によっては「居住地域としてはますます限界に近づく」ことが考えられるとのこと。なお、この発表の元となっている報告書の詳細は公開されてはいない。IPCC によってまとめられたこの報告書の要旨は IPCC に関わる全ての政府の承認を要するため、肝心な結論が弱められることがあると警告する批評家もいるとのことだ。

ここ日本でもしばらく極端な気候現象を感じている /.Jer も多いのではないだろうか? 皆様の実感はいかがだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by s-kei (16661) on 2011年11月22日 14時39分 (#2054517)

    英国の専門機関(CRU)から私的な電子メールが盗み出され、一部の表現等をあげつらって”捏造の証拠だ”と懐疑論者が騒ぎまくった件 [wikipedia.org]のことでしたら、

    ・外部のパネルによる調査
     →不正行為は何も認められず [uea.ac.uk]

    ・懐疑派からも資金を受けて、別の科学者チーム(Berkeley)が再検討
     →CRUの結果と良く一致 [bbc.co.uk]
     →チームを率いた科学者もそれまでの懐疑的立場から転向、「気候変動は本当だ」 [wsj.com]と白旗

    つまり陰謀論の面からも、科学の面からも、何も不適切な事実はありませんでした。要するに、単なる言いがかりでした(誰だよ、濡れ衣着せたの)。
    もともと他国の独立した複数のチームが出した結果とも良く一致していたのですが、それがさらに強固に追認される結果に終わっています。

    # ひっかかったマスコミさん達、せめて訂正記事ぐらいは出そうね。

    • ・外部のパネルによる調査
       →不正行為は何も認められず

      ・懐疑派からも資金を受けて、別の科学者チーム(Berkeley)が再検討
       →CRUの結果と良く一致
       →チームを率いた科学者もそれまでの懐疑的立場から転向、「気候変動は本当だ」と白旗

      外部の調査が入ったと言ってもお手盛りなのではないか?と言うのが疑問として残りますよ。
      特に、IPCCでも主要的な地位にある日本の気象学会はCO2悪玉説に偏りすぎてその他の可能性に関する議論を(陰謀論でない限り)片っ端から封殺してる。
      槌田裁判に至る、「CO2は温暖化のアウトプットではないか?」と言う提起をアレコレ理由つけて封殺した事件とか [tokyodaigaku.info]見てても、
      CO2に温暖化の原因を求める事が先にあって、それが崩されかねないような議論は片っ端から封殺されている。

      「温暖化と社会的な排熱の増加は相関性があるのではないか?」と言う槌田氏の提起と事象分析は、きちんと(学会的な意味で)公表し議論していくべきものではないかと思えますが、そういう事がスポンサー的に非常に都合が悪いようで、ロクな査読もせずに難癖つけて潰そうとしてる。

      # 日本でのトップに当たる東大IR3Sの主要メンバーが度々原子力業界
      # の誌紙に寄稿してて、具体的金額は開示されていないが
      # (原子力業界に寄稿した作家がそうであるように)法外に高額の
      # 報酬を得て・その学者の説を基に「温暖化には原子力しかない」と
      # 言い、過剰な電力消費を殊更煽って排熱を増やしてた事と槌田説潰し
      # に関連性がないと考えるほうが厳しいのでは?
      前に指摘した:
      http://science.srad.jp/comments.pl?sid=472859&cid=1663046 [srad.jp]

      こういう例に限らず、多くの見解を闇に葬ったりデータ処理プログラムを改ざんしてた行為は、ICPPへの外部監査で否定されてにせよ、その監査が*本当に*中立性を確保出来てるのか?という事です。暴露されたメールの中身を見る限り、それがなかったというのは(メールかいた本人が否定してます。と言う以上の)確証があるとは到底見えませんが。

      その部分をきちんとクリアにして…それこそ、気象学会にしてもICPPにしても一旦解体して、一番問題である原子力業界との縁を全て断ち切りゼロからやり直して…もいないのに、ただ信頼しろと言われても困るというのが現実では?
      温暖化したという状況認識は正しいと思いますが、今のままでは「CO2がわるいよね」「原発しか手段がないよね」と言う極めて非科学的で歪曲されたプロパガンダのコンボがばらまかれるだけなのではないかと思えるのですが。

      親コメント
      • 典型的な陰謀論の手口ですね。

        科学的にも陰謀論的にも、何も確たる証拠を示しておられません。

         ・槌田氏の主張は、
           まともな論文なし(Web Of Science等で検索すると見事にゼロ。分野違い&日本ローカルの日本物理学会誌にコネで投稿して、そこでも反論されて終了 [nii.ac.jp]。)
           陰謀論的にも根拠なし(”俺の論文載らないのは陰謀なんじゃ~!”って日本国内で裁判起こしたりしたけど、全部敗訴)
           というか”実は寒冷化してるんじゃ~”とか主張してるけど、その間にも世界の気温がどんどん上がってる [kishou.go.jp]事実と矛盾しています。

         ・Artane氏自身が付け足した主張も、想像に過ぎません。

        それなのに、「改ざん」「歪曲」などと悪口を使っています。
        証拠為しに人を嘘つき扱いするのは、それ自体が犯罪的行為です。CRUの電子メールを盗み出した連中と同じですね。

        親コメント
  • by shoji12 (14093) on 2011年11月22日 18時00分 (#2054609)

    瀬戸内海では、既に海藻が変わってしまい、魚も変わってしまっている。
    サザエは全くいなくなり、気持ち悪い海藻があたり一面生い茂っている。
    メバルは全くいなくなり、アコウだらけになっている。
    熱容量が大気に比べ格段に大きい海水でさえ、こうなのだから異常気象は当たり前だ、という気がする。
    システムが発散するときは、振幅がだんだん大きくなり、最後にどちらかにロックする。
    近年の異常気象は、この振幅の振れ幅が大きくなっている段階だ。
    そして、どう見ても暑い方にロックしそうだ。
    北極海に氷山がなくなり、南極大陸に巨大ひび割れが発生していることが、それを裏付けているのではないか。
    しばらくの間は、NASA のレポートを注視したい。

  • IPCC、気候変動に関する政府間パネル ってかなりのとこまで漢字で押し通しているので 最後の“パネル” に違和感がある 政府間合同研究班でいいんじゃないかした パネルってパネルのまま押し通す意味あるんですか マジレス頼む
  • はありますね。
    10年位前と比べて一ヶ月位、季節の移り変わりが前倒ししている感覚。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月22日 14時04分 (#2054493)

    私、関東で関東で1,2を争う灼熱都市館林の隣に住んでいますが、今年の夏は寝苦しくなかった。

    ここ数年来、こんな年はありませんでしたよ。就寝時、クーラー一度も使っていない。

    しかし、今年の夏が冷夏だったかというとそんなことはなく、例年より暑い猛暑でしたね。
    つまり日中は暑いのに、なぜか夜間涼しい。過ごしやすい。

    今年に限って特異的な原因は、節電しか無いですね。
    昼間の都市廃熱(東京・埼玉など関東都心部の莫大な廃熱)が減った影響が顕著に出たのだと思います。

    このように、人為的な気候変動と言っても、地域的・局所的なものもあります。
    地球温暖化というグローバルな現象と混ぜて語るのは危険というものです。
    わざと混ぜる人、多いですけどね。

    • by Anonymous Coward

      混ぜてるのはオマエダロー。
      夜涼しかったのは同意@熊谷

  • by s02222 (20350) on 2011年11月22日 14時49分 (#2054526)
    「最近の○○は」は、10年前も100年前も似たようなことが言われてましたよ、何をいまさら、みたいなオチが付く定番の文言ですが、この件に関してはどうなんでしょう?

    昔から、「最近の気候っておかしくね?」、「自分らが若い頃はこんな天気じゃなかったぞ」みたいに言われてたんだとしたら、まあ、異常気象でも何でもないわけで。
    • by kasrapa (35967) on 2011年11月22日 15時40分 (#2054549)

      うーんでももし昔からずっとそんな風に言われてきたんだとしたら、正解は

      1. 昔の気候は今より遙かに穏やか(または冷涼とか)だった。時代を遡れば遡るほど、よりいっそうもっともっと穏やか(冷涼)だった。
      2. 気候に関する人間の体感や記憶は全くあてにならない。もうほんとにひどい。何の判断材料にもならないレベル。

      のどちらかってことになりますよね。
      でも 1 は荒唐無稽だし、2 について言えば、最近の異常気象系のニュースを見てると、国内外問わず、お年を召した現地被災者が「こんなのは生まれて初めてだ」と言うのを頻繁に聞く気がします。 彼らの証言がそんなにデタラメだとも思えないんですけどねえ…。

      #仮に 1 が正解として「一番最初の気候」ってどんなのだったのか考え出すと確実に眠れなくなりそう。
      ##なぜだろうボジョレーヌーボーを思い出したぞ…。

      親コメント
      • by s02222 (20350) on 2011年11月22日 16時20分 (#2054565)
        いえ、必ずしも異常というのは一方向に限らないわけで。たとえば、「最近、雨が多くなってきた。異常だ」と「最近、雨が減ってきた。異常だ」が交互に繰り返してるような感じの、1と2の折衷案ぐらいをイメージしていました。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ボジョレーヌーボーの毎年の評価を見る限り「人間の体感や記憶は全くあてにならない」に票を入れたいですが、

        2 について言えば、最近の異常気象系のニュースを見てると、国内外問わず、お年を召した現地被災者が「こんなのは生まれて初めてだ」と言うのを頻繁に聞く気がします。 彼らの証言がそんなにデタラメだとも思えないんですけどねえ…。

        これはそういう発言しかニュースにならないってことじゃないですか。

        ところでみなさんはここ十年間の夏の様子、冬の様子を覚えてますか?

        • by sumeshi0206 (12305) on 2011年11月22日 18時06分 (#2054611) 日記

          ボジョレーはただ売りたいだけだよね
          ってか、たいしてうまくもないのに世間でやたらはやし立てるのはなんでだろう?
          普段ワイン飲まない人まで買うとか更に訳がわからない。
          味と値段が一致してない。

          親コメント
  • 温暖化が進んで地球上では暮らせなくなることを考慮して、大規模な恒星間宇宙船の建造を検討すべきではないでしょうか。
  • by Anonymous Coward on 2011年11月22日 11時54分 (#2054384)

    万年単位で話してるのならともかく
    100年ちょいとかみすぼらしいにも程がある

    • by epgrec (43527) on 2011年11月22日 13時52分 (#2054486)

      つまり、100年ちょっとではっきり分かる程度の気候変動があるなら大問題ってことです。

      数万年単位でゆるやかに変動するのなら、地球の歴史上何度も繰り返されてきたこと
      ということになりますから。100年程度で気候が変動した例も何度かあるようですが、
      太陽黒点数が減少に向かっても平均気温は上昇するという具合に過去の例には沿わない変化
      も起きていますね。

      親コメント
      • Re:正直 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2011年11月22日 14時15分 (#2054499)

        んなこたぁない、つまり、IPCCが100年ちょっとではっきり分かる程度の気候変動があるなら大問題だと主張したい
        だけのことで、IPCCはそもそも温暖化回避をビジネスにしようとしている政治機構だということを無視しちゃいけない。

        100年程度のタイムスケールの変動だってあるし、1万年スケールの変動だってある。
        問題は1万年のタイムスケールにわたって10年の時間分解能のある比較を十分していないのに、あたかもそれが大問題
        であるかのようにまとめていることでしょう。しかも比較考証をしていないだけで、測定はちゃんとあるんだからたちが悪い。

        太陽活動の履歴を調べる方法はもちろんあるし、過去の気温を知る方法ももちろん研究されている、CO2同位体の過去の変化の
        履歴を石油や古代杉、極域の氷から調べる研究はよく知られているけれど、それらの結果の中には全く原因の説明できていない変化がいくつもある。IPCCのよくないところは、十分解釈が与えられていない過去の変化が無数にあるということをわざわざぼかして、結論を
        すぐに出そうとしていること。彼らの主張が正しいなら、地球の歴史の中では何十回も人類並の文明が発達したことを仮定しないと
        いけなくなってしまうよ。

        親コメント
        • by nomnom (26419) on 2011年11月22日 17時25分 (#2054597) 日記

          ついたコメントを見ると、IPCC は2009年の地球温暖化スキャンダル (Climategate) [wikipedia.org] から立ち直ったと言えそうですね。
          当時のセンセーショナルな報道だけ記憶に残っていれば、どうしてもその印象をひきずってしまいますから…

          親コメント
        • by epgrec (43527) on 2011年11月22日 15時13分 (#2054534)

          いろいろお詳しいようですねえ。

          直近の50年で地球全体の平均気温は約0.5度上昇し、
          二酸化炭素の濃度は100ppmほど上昇してます。100年では平均気温が約1度、
          二酸化炭素は約200ppmのペース。これほど大きな変動が起きた過去の例は、
          知られている観測データにはなかったと記憶してます。
          過去に起きていたという新たな観測データがあるなら後学のためにも
          お示しいただければと。

          ま、気候ってのはさまざまなパラメータが関与してるでしょうから、気温の上昇が
          二酸化炭素や他の温暖化ガスが原因であると断定することは永久に不可能だと思いますよ。

          しかし二酸化炭素にせよ、気温にせよ上昇のペースがあまりに早いので、断定するまで
          動くなと言えるような状況じゃないかもしれない。二酸化炭素ひとつとっても50年後には
          500ppmに達しそうな勢いですが、これは恐らく人類どころか大型哺乳類が経験したこと無い
          濃度になるんじゃないですか。それひとつだけでも、ちょっとヤバイかなと思うのが
          常識的な判断かと。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            それでも白亜紀より1ケタ少ない。植物にとっては温度もCO2も全然足りない。
            そもそも今の地球は氷河期で、たしかに哺乳類は比較的寒冷化に適応してるとは言え、気温が上がると死亡率は下がる(沖縄の平均寿命を見よ)。
            だいたい暖かくなって困ることないだろ。特にここ1-2ヶ月で寒冷化進みすぎて困ってるんだが。
            • by sumeshi0206 (12305) on 2011年11月22日 17時33分 (#2054600) 日記

              札幌に住んでます。
              暖かくなって年中チャリ乗れるくらいになったら嬉しいと思います。
              が、G様だけは勘弁してほしい。

              街が苔の類が少なくてきれいで風呂もカビが少ないのは寒いおかげと思うと、寒いの我慢するのも悪くないか?!

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          もう陰謀論にはうんざりですが(何ですか、「温暖化回避をビジネスにしようとしている政治機構」ってw)、とりあえず、あなたの主張のソースをお示しくださいな。

          • by Anonymous Coward

            世界がCOPなどを通じて、「温暖化対策をすることが、ビジネス上も理に適うように変えようとしてる」のは確かです。
            でもIPCC自身は科学的な情報のまとめと、今後取り得る選択肢の提示をしてるだけですね。

            それよりもツッコミどころは、「お金が絡むなら、そのために何か情報を誤魔化しているに違いない」という陰謀論ですね。
            お金が絡んでることだけを根拠に疑うのならば、最も大きなお金が絡む化石エネルギー業界を真っ先に疑わないのは何故ですか、と。

        • by Anonymous Coward

          へぇー、世界中の何千人もの専門家が出した結論をひっくり返せるの?
          もしそうなら、すごい業績になるねぇ、ノーベル賞間違いなしだろうねぇ。みんなが頭痛めてる問題が消えて無くなるとなれば、ねぇ。

          でももし貴方のいってることに本当に信頼性があったら、そんな陰謀論なんて不要だよねぇ。悪口もいらないよねぇ。
          ただ純粋に科学的な間違いを指摘して、論文で論破すればいいだけの話だよねぇ。
          そこまで自信あるなら、なんでPNASかNatureにでも投稿しないの?

          なんでこんなところを荒らしてるの?
          それが自分の存在意義になるとでも?却って自分を貶めてるだけに見えるけど。

          でかい問題なのは確かだけど、他人の足を引っ張る元気があるなら、立ち向かう手伝いもできるんじゃないの?

      • by s-kei (16661) on 2011年11月22日 15時04分 (#2054531)

        その人ただの荒らしだから、相手するだけ無駄ですよ。
        科学の話をしてるように見せかけて、科学的に認められてるという裏付けを何も示さないので。

        相手するならせいぜい、この辺を並べておけばいいでしょ。
        世界の年平均気温 [kishou.go.jp]
        環境省の解説パンフレット(Q&Aあり) [env.go.jp]
        温暖化に関するQ&A [nies.go.jp](上記よりもうちょっと詳しい)
        地球温暖化懐疑論批判 [u-tokyo.ac.jp](懐疑論への専門的なツッコミ)
        うぃきぺ [wikipedia.org]

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年11月22日 11時56分 (#2054386)

    今朝は極端に寒かったな@東京

  • by Anonymous Coward on 2011年11月22日 12時38分 (#2054420)

    これも人間のせいなんでしょ?IPCCさん

  • by Anonymous Coward on 2011年11月22日 12時47分 (#2054428)

    異常気象が増加するなら、その異常気象は異常ではなくて正常として処理されるべきものではないの

    • by Anonymous Coward

      気象庁の定義だと、過去30年の観測データに対して大きく外れるようなものが異常気象だから、
      たとえば、現在より10℃ほど気温が上がったらその時は異常気象だけどそれが10年も続けば
      異常気象とは言わなくなります。

      でも、「過去30年の観測データに対して大きく外れること」が増えたからといって、異常気象が
      異常気象でなくなるわけではありません。たとえば、ある年は気温が異常に高い、その次の
      年は雨が異常に多い、その次は台風が異常に多い、その次は湿度が異常に高い、...ということに
      なっても、異常気象そのものが異常でなくなるわけではありません。

      • by Anonymous Coward

        つまり、その定義が異常な訳ですね

  • 全然スケールが違うじゃない。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月22日 17時07分 (#2054586)

    異常気象の所為で飢饉が増えたというけれど、単に過剰に人が増えたから飢饉が増えたというのが真実だろう。世界人口は現在の1万分の1ぐらいが環境にも優しく、適切な人口ではないかと思う。非人道的ではあるが、飢饉に対して援助することで、さらに人口が増え、さらなる飢饉を呼ぶのは、本末転倒ではなかろうか? 開発抑制や漁獲の制限をいう前に、それらが必要となった原因たる人口の増加を制限すべきである。むしろ積極的に人口を減らすべきだろう。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...