中国で未知の人類のものと見られる化石が発見される、その名も「馬鹿洞人」 15
ストーリー by hylom
馬の骨でも鹿の骨でもない 部門より
馬の骨でも鹿の骨でもない 部門より
masakun 曰く、
中国雲南省馬鹿洞で発掘された特徴的な人骨が議論されている模様。その復元想像図がレコードチャイナに掲載されている。特徴は「突出したあごや眉弓、分厚い頭蓋骨など」とのこと。
こんな顔の人、現生人類にもいそうな気がするのだが……と思えるが、ナショナルジオグラフィック ニュースでも「特別なところは何もない」と主張する学者の意見が掲載されている。
なお該当する PLoS ONE の論文はHuman Remains from the Pleistocene-Holocene Transition of Southwest China Suggest a Complex Evolutionary History for East Asians。
google先生曰く (スコア:3)
類似の画像
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&tbs=simg:CAESaR... [google.co.jp]
Re: (スコア:0)
以下ばかほらじん禁止 (スコア:1)
復元想像図がひどすぎる (スコア:0)
× 復元想像図
○ 復元妄想図
きっと (スコア:0)
ジョークなのか本気なのか (スコア:0)
名前が「馬鹿同人」、おっと「馬鹿洞人」だなんてヒドイです
Re: (スコア:0)
Re:ジョークなのか本気なのか (スコア:1)
Re:ジョークなのか本気なのか (スコア:2)
原人A 「チャウチャウチャウ」
原人B 「チャウチャウチャウデ」
原人C 「チャウチャウチャウンチャウ」
Re: (スコア:0)
原人A「モウカリマッカ」
原人B「モウモウカリマ」
原人A「モカリマカリマッカ」
原人B「モウモウモウモマッカ」
原人A「マッカマッカマッカ」
原人B「モウモウモウマッカ」
やかまかしいわい
Re: (スコア:0)
原人A「トットット?」
原人B「トットット」
原人A「トットットネ」
原人B「トットットトットット」
原人A「トットットタトネ」
原人B「トットッタトタイ」
#現代でも通じます
Re:ジョークなのか本気なのか (スコア:1)
それは長崎辺りかなあ。
原人A「チャウチャウチャウ?」
原人B「チャウチャウ。チャウチャウチャウンチャウ?」
Re: (スコア:0)
4月に先駆けて4月馬鹿同人なんだろ?
・・・というのは、みんな分かってるんだよね?
存在全てが (スコア:0)
馬鹿なコレ [wikipedia.org]よりは
このトピックの収穫は (スコア:0)
化石は数千年足らずで出来るって知識を得た事。
そんなもんで出来るとは知らなかった。勝手に数千万年のオーダーかと思ってた。驚きました。