米海軍のソナーにより多くのイルカや鯨が死んでいる 183
ストーリー by hylom
と言われても無視する人は各所に居そうですが 部門より
と言われても無視する人は各所に居そうですが 部門より
NOBAX 曰く、
クジラやイルカが集団で海岸に大量座礁するという事件は定期的に発生していますが、米海軍は米軍の潜水艦から発せられる大音響のソナー音がこの原因であると認めたそうです(カラパイア、HuffingtonPost)。
ソナーが原因とする説は新しいものではなく、環境保護活動家が軍用ソナーの周波数によってクジラが殺されているとして米海軍に起こした訴訟においては、「公正性と公益性をはかりにかけると……海軍の公益性の方が大いに勝る」とし、海軍側の主張を支持する判決を米連邦最高裁は下しています(WIRED)。
ときおり東京湾などに迷い込むクジラも米軍の被害者(?)なんでしょうか。
HuffingtonPostの記事によると、米軍の訓練や試験によって、今後5年で数百頭の鯨およびイルカが殺され、また数千頭が傷つけられるという試算が米軍から発表されたそうだ。
大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:5, すばらしい洞察)
勿論体当たりで抗議とかやってくれるんですよね、米海軍相手に。
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:5, すばらしい洞察)
反撃しない相手にしか喧嘩売らない集団ですからねぇ…
Re: (スコア:0)
シーチワワ
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:5, おもしろおかしい)
むしろシーチキ…
#おや?誰か来たようだ
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
こういうソースなしの断定ってここではあまり好まれませんね。
検索すれば普通にアメリカ政府にも抗議してますし。
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:5, すばらしい洞察)
日本の捕鯨にも文書で抗議すればこんなことは言われません。
Re: (スコア:0)
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
Al-Qaeda 12 October 2000 DDG-67 USS Cole
とか?
自爆するか、しないか、の違いしかないし
Re: (スコア:0)
へぇ。アメリカ政府にも酪酸入りガラス瓶投げ込んだりボートで体当たりしたり乗り移ったりしてたんだ?
是非そのニュース見てみたいのでURLください!
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:5, おもしろおかしい)
言い訳1「潜水艦をもっていないので体当たりできない」
言い訳2「体当たりするための潜水艦を買うお金がない」
言い訳3「ソナーと網で捕まえるのはまったく別物である」
言い訳4「100%ソナーが原因であると断言できない」
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
日本人としては、船舶そのものが難しければ、米海軍基地に奇襲突撃をかける戦略を提案すべき。
Re: (スコア:0)
シーシェパードでさえ公海上ではない停泊中の捕鯨船に体当たりなどしたことなはない。
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
>「体当たりするための潜水艦を買うお金がない」
だから善意の皆さんもっと寄付を下さい!!
というのがこの団体のこれまでのやり方ではなかったけ?
Re: (スコア:0)
言い訳5「イルカは潜水艦という軍事技術の賜物を見てショックのあまり死んでいる」
言い訳5「イルカは潜水艦という軍事技術の賜物を見て抗議のために死んでいる」
#もはや動物保護団体じゃないって?気にするな!
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
ミズーリさん [wikipedia.org]の方が影響力ありそうだ。
#イルカといえばひいちゃんだが彼女はいまいち影響力がないだろうな。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
シーシェパードも大変ですね。
かつては仏軍を敵に回し、今日はロシア軍を敵に回し、今度は米軍ですか。
ここ暫くの見てるだけの海上保安庁相手で、弛んでいなければいいのですが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Sea Shepherd vs. the U.S. Navy
とか普通にあるな。
つーかなんで事実を調べずに書くんだろ。
もう本当にオオカミ少年だよね、またどうせ嘘か、と。
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
そのキーワードでググっても、体当たりで抗議とかやっているのを見つけられなかった。
URLで示してもらえると嬉しいな。
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
そのキーワードでググるとテキサス親父動画 [youtube.com]がヒットします。
趣旨は#2468449同様なようですよ?
#敢えて「・・・よ?」にしてみた。
Re: (スコア:0)
うん、だからやってないなんて言ってませんよ。
この件に関しても体当たりで抗議してくれるんでしょうね、としか。
で、米海軍相手に発砲したとか、船を体当たりさせたとか、
あらかじめ銃弾を撃ち込んでおいた防弾着を見せて米海軍に撃たれたとでっち上げるとか、
そういうことをしてるソースを早く挙げてくださいな。
まあ過去にやってくれてるのなら、今回もやってくれるんでしょうね。
Re:大変だ、早速シーシェパードにタレこまなきゃ (スコア:1)
そんな判断が出るあたりやっぱりレイシストの集団なんでしょうなー
Re: (スコア:0)
下トンスルランドみたいに、魚網で捕まえれば良いのに。
Re: (スコア:0)
海チワワ様方は白人至上主義なので、
米軍および米国政府に対しては紳士的な抗議を行いますが、
日本や下朝鮮などの有色人種に対しては正義の鉄拳を惜しみなく揮います。
# 白人の民族主義者どもがアジア人を区別するわけねーだろ
アフィブログの記事がソースとか・・・ (スコア:4, 興味深い)
クジラやイルカが集団で海岸に大量座礁するという事件は定期的に発生していますが、米海軍は米軍の潜水艦から発せられる大音響のソナー音がこの原因であると認めたそうです
'
そんな事はリンク先の記事 [huffingtonpost.com]のどちら [inhabitat.com]にも一言も書かれていない。実際の報告書 [aftteis.com]にも目を通してみたけれど、クジラやイルカの座礁の原因がソナー音とする事には懐疑的な記述になっている:
As the International Council for the Exploration of the Sea (2005) noted, taken in context of marine mammal populations in general, sonar is not a major threat or a significant portion of the overall ocean noise budget. This has also been demonstrated by monitoring in areas where the Navy operates (Bassett et al. 2010; Baumann-Pickering et al. 2010; McDonald et al. 2006; Tyack et al. 2011).
米海軍が原因と認めているのは2011年に訓練中の水中爆発に3頭のイルカが巻き込まれて死亡した事故だけ。商船や汚染の方がクジラやイルカの死亡や座礁に影響が大きいと結論付けている:
In comparison to potential strandings or injury resulting from events associated with Navy activities, marine mammal strandings and injury from commercial vessel ship strike (Berman-Kowalewski et al. 2010), impacts from urban pollution (Murata et al. 2008), and annual fishery-related bycatch (Baird and Gorgone 2005; Forney and Kobayashi 2007; Saez et al. 2012) have been estimated to be orders of magnitude greater (hundreds of thousands of animals versus tens of animals) (Culik 2002; International Council for the Exploration of the Sea 2005; Read et al. 2006).
しきい値 1: ふつう匿名は読まない
匿名補正 -1
SURTASS LFA (スコア:3, 参考になる)
潜水艦のソナーではなくて、Surveillance Towed Array Sensor System [wikipedia.org]ではないかな?
こっちは、215dbというとんでもない出力で、低周波音波を発振するので、海中生物にかなりの影響を与えているらしい。
Re:SURTASS LFA (スコア:1)
潜水艦は米軍だけじゃないし、ソナー使うのも潜水艦だけじゃないけど他の所は問題無いんすかね。
米潜水艦のソナーが出力が強すぎるとか使用周波数か変調方式とかでとくに影響が強いのかな。
Re:SURTASS LFA (スコア:1)
使用周波数と出力でしょうね。
対潜水艦向けは漁業用と違い低周波なんで遠くまで届く。
それも並はずれたパワーで出しますから、多用途より影響は大きいでしょう。
米海軍がってのは単にコレの発表者が米海軍ってだけで、別に誰かさんが米海軍を狙って情報操作している訳では無い。
流石に米海軍であっても他国の機密情報を握って居たとしても勝手に発表は出来ないだろうし、知っていたとしてもそれを発表する事自体が防衛戦力にマイナスに成りかねないだろ。
(LFAを持った音響測定艦なんて、持っている国なんて数える程だが)
解決策の発表の前フリ? (スコア:2)
他コメントに似たようなのがありますが、
もう解決策が出来ていて、それを発表するための前フリではないかと邪推してしまいました。
「我々は今までこんな惨劇を引き起こしていました!」
「しかしこの新技術によって今後はイルカにも影響なく~云々!」
というふうに引き続けて発表して好感度アップ!みたいな。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
米軍が動いたことが新しい (スコア:1)
「米軍のせいだろ」とか「軍事が地球環境より優先」とかは今まで散々言われてきたし、司法の場でも堂々主張されてはねのけられていたけれど、ここにきて米軍自身が調査したことが新しいんですよね。そのうちエコな軍隊になっていったりするんでしょうかね。
Re: (スコア:0)
イルカがせめてきたぞ的な
魚をありがとう (スコア:1)
地球で2番目に賢い生物からの攻撃を、3番目に賢い生物の最前線である米軍が水際で防いでいる熾烈な戦い。
ある意味自然淘汰 (スコア:0)
増えすぎてるからちょうどいんじゃね
米軍だけ? (スコア:0)
アクティブ・ソナーなんてどこでも似たような技術なんだから、
ロシアだろうが中国だろうが日本だろうが、潜水艦持ってる国なら
数の大小の違いはあれど殺してるってことなんじゃね?
#民間の調査船とかの可能性もあるか。
それとも米軍のだけが特別に違う理由でもあるのだろうか?
Re: (スコア:0)
この記事だけじゃ米軍だけなのかそうじゃないのか分かりませんね。
それにしても、捕鯨船に体当たりしたなら米海軍にも今すぐ早く体当たりしろって、
俺をスピード違反で捕まえるならほかの全員も捕まえろ論と同レベルにみえるな。
まあ将来体当たりするかどうかは知らないけど。
Re: (スコア:0)
訓練した海豚に爆弾積ませて軍用犬のように運用する計画があり
他国に海豚を殺さないように働きかけているという話もありましたな。
Re:米軍だけ? (スコア:2)
動物爆弾の方は今のところ都市伝説以上のものではないですね。
Re:米軍だけ? (スコア:1)
二次大戦でソ連が地雷犬を戦場に投入してませんでしたっけ
#そして自軍の戦車の下があったかいからと潜り込まれたとか
##wikipediaに記述はあるけど出典が見当たらないな
###イラクの反体制派が遠隔操作で起爆した、ってのの方はどうなんだろう
RYZEN始めました
Re:米軍だけ? (スコア:2)
フンデミーネは実戦投入されてるはずです。
声あるものは幸福なりや? (スコア:0)
逆に、ここで海水という媒質中で魚類イルカ類に一切影響を与えず通信できる技術Xを開発すれば
米国軍産体相手に「クリーンな軍隊を維持できる」という実態のないアピールで強力に金を稼げるんじゃなかろうか
#ただしシーシェパードが「Xがイルカに影響を与える/与えない」を勝手に測定し根拠なく公開できる、という問題点は考慮しないものとする
必要なテストが終わったってことだろう (スコア:0)
アメリカ人は謝らない。まれに謝った時には必ず何か裏がある。
この件もアメリカの実験が終わったから、後から開発する国の邪魔をするための枠組みと世論作りだろう。
Re: (スコア:0)
原子炉から出るニュートリノを使ったアクティブセンサーでも実用化したってか。
それとも重力波パッシブセンサー?
あれれ (スコア:0)
最近の潜水艦は探知の為のアクティブソナーは使わないから最初から積まないと聞いたような…
エコーが返ってくるまでの時間に相手がスナップショットで魚雷撃ってくるようなそんな感じ?
Re:あれれ (スコア:3)
HuffingtonPostの方にはなく、WIREDでは具体的に音響測定艦に載せてるサータスLFAと書いてますね。
普通のアクティブソナーも悪影響があるのかどうかわからないですが、
それならいわゆる駆逐艦などの対潜能力のある艦艇も備えてるでしょう。
要は洋上の艦から潜水艦を索敵するためのアクティブソナー、ということではないかと。
Re:あれれ (スコア:1)
隠密性が命みたいな潜水艦がアクティブソナーを使う場合って、かなり追い詰められてるよな。
既に発見されててあまり良く知らない海域で追い回されてる...例えば豊後水道のあの件みたいな。
Re: (スコア:0)
水中での音速は1500 m/sだが、そんな超高速魚雷ってあるの?
Re:あれれ (スコア:1)
エコーが帰る前に発射出来ればいいんじゃないの?
交戦距離は短魚雷でも数キロ~20キロぐらいあるみたいだし、水上艦ならアスロックもあるし。
水中の音速が1.5km/sなら、15キロ離れてたらソナーで関知できるのは10秒前に存在したものだし、アクティブソナーの発信からだと20秒後の話になる。
発信10秒後には自艦の位置が相手に暴露し、そのさらに10秒後に敵艦の位置がわかると。
10秒差があれば撃つには十分でしょ。70km/h位だから相手に当たるまで数分以上掛かるけど。
気が短い人にはシクヴァル置いておきますね。これなら300km/hオーバー。
Re:あれれ (スコア:1)
え~ん、日本語が読めない間抜けに間抜けって言われたー!
#こんなんでよろしいか?
Re:カラパイアは正しいって事ですね。分かります。 (スコア:2)
荒らしコメントですが、ログインしてない状態だと初期状態でほとんどが見えない上に「最近一週間のストーリーランキング(コメント数)」に載って目立ってしまうという本末転倒になっている。
折角なので一覧を貼っておきます。87個あるはず。
2013年09月30日 12:26 ストーリー:米海軍のソナーにより多くのイルカや鯨が死んでいる
2013年10月01日 9:13 (#2469069) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 9:26 (#2469076) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 9:32 (#2469077) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 9:49 (#2469085) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 9:51 (#2469087) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 9:58 (#2469095) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:05 (#2469103) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:12 (#2469107) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:32 (#2469121) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:37 (#2469122) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:41 (#2469124) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:46 (#2469130) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 10:53 (#2469135) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 11:02 (#2469140) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 11:15 (#2469147) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 11:35 (#2469158) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 12:04 (#2469175) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 12:13 (#2469182) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 12:21 (#2469185) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 12:28 (#2469191) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 12:34 (#2469196) はいはい、この捏造アフィブログのソース元には、
2013年10月01日 13:01 (#2469222) 最近はデマ記事が多いですね。
2013年10月01日 13:11 (#2469225) スラド発のデマ記事が拡散してますね。
2013年10月01日 13:17 (#2469232) やはりスラドのデマ記事は最高ですね。
2013年10月01日 13:22 (#2469237) 思ったんですが、これってデマ記事じゃないでしょうか?
2013年10月01日 13:36 (#2469253) たぶんこれ、デマ記事だと思いますよ?
2013年10月01日 13:40 (#2469255) 結局デマ記事ですか。そうですか。
2013年10月01日 13:58 (#2469276) デマ記事を本気で信じて怒る中…じゃない韓…じゃない日本人か。
2013年10月01日 14:12 (#2469289) {引用>}全部デマでした。
2013年10月01日 14:19 (#2469294) {引用BQ}もう沈黙?安っぽい正義だね。
2013年10月01日 14:39 (#2469304) {引用>}最高に笑った。デマ記事だよ?
2013年10月01日 14:48 (#2469311) {引用BQ}デマ記事に食い付き、無意味なギャグを書くスラド民。
2013年10月01日 14:53 (#2469316) {引用BQ}この記事自体がデマなのでは?
2013年10月01日 15:01 (#2469326) {引用BQ}デマ記事で正義の怒りコメントを付ける人の例。
2013年10月01日 15:30 (#2469347) {引用BQ}デマを信じる馬鹿が言うワンパターンセリフ「URLください!
2013年10月01日 15:43 (#2469355) {引用BQ}デマを信じる馬鹿が言うワンパターンセリフ「ソースを早く挙
2013年10月01日 15:49 (#2469364) {引用BQ}デマを信じる馬鹿が言うワンパターンセリフ「ソースを早く挙
2013年10月01日 15:58 (#2469379) {引用BQ}デマを信じる馬鹿が言うワンパターンセリフ、「URLください
2013年10月01日 16:51 (#2469436) {引用BQ}デマを信じる馬鹿が言うワンパターンセリフ「URLは?」
2013年10月01日 16:56 (#2469445) {引用BQ}そんなデマ記事を信じるあたりやっぱりお前はレイシストなん
2013年10月01日 17:06 (#2469455) あの、これってデマ記事ですよ?
2013年10月01日 17:23 (#2469470) {引用BQ}相手には嘘を言うなと非難。自分はデマを信じて相手を非難か
2013年10月01日 18:06 (#2469504) {引用BQ}そもそもこんな2chまとめサイトでよく見る一行に、
2013年10月01日 18:19 (#2469512) {引用BQ}これがデマ記事を元に相手を非難する日○人か。
2013年10月01日 18:26 (#2469519) 「ああああ」記事の根幹のイルカ死亡がデマとか。
2013年